1: 2021/12/29(水) 12:59:12.31 ID:gP1DJdiu0NIKU
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1640750352/
4: 2021/12/29(水) 12:59:59.14 ID:9/y3qBb5aNIKU
草
5: 2021/12/29(水) 13:01:34.44 ID:gP1DJdiu0NIKU
あれ?w
6: 2021/12/29(水) 13:01:42.22 ID:gP1DJdiu0NIKU
これどーすんの...
7: 2021/12/29(水) 13:01:58.35 ID:REK1D7pP0NIKU
z注目はロックオンだけじゃなくて挙動が切り替わるのが画期的だったんだぞ
11: 2021/12/29(水) 13:04:27.80 ID:Zy33YOrBaNIKU
バーチャロン(1990年)が先だしな
502: 2021/12/29(水) 16:21:50.58 ID:n+izNAdpMNIKU
>>11
セガは早すぎるんだよ…
セガは早すぎるんだよ…
35: 2021/12/29(水) 13:18:45.62 ID:OH40dKp50
この紹介の仕方ではサクラーイが正しいだろ
38: 2021/12/29(水) 13:20:29.64 ID:UM9IgjfD0NIKU
Z注目がロックオン機能自体と混同されるほど浸透してると思うと凄い
39: 2021/12/29(水) 13:20:33.00 ID:us/82JQd0NIKU
両方名作だぞ
ゼルダのほうが快適だが作品の雰囲気はロックマンDASHのほうが好き
ゼルダのほうが快適だが作品の雰囲気はロックマンDASHのほうが好き
106: 2021/12/29(水) 13:46:18.40 ID:HfQHl5KFaNIKU
ソクミンはこれにツッコんでたな
140: 2021/12/29(水) 13:56:25.71 ID:uUfhmbYa0NIKU
幅広くゲームを嗜んでいる桜井さんならではの視点
141: 2021/12/29(水) 13:56:53.08 ID:WOSylyFlaNIKU
ロックオンってロックマンの方が先にやってたんか
初めて知った
初めて知った
176: 2021/12/29(水) 14:08:52.99 ID:yYjXtQLA0NIKU
Z注目広めたのはゼルダでええやろ
233: 2021/12/29(水) 14:33:13.28 ID:8uoPsPbE0NIKU
アーマード・コアとか普通にロックオンあったろ
というかないとゲームが成り立たないレベルだろ
というかないとゲームが成り立たないレベルだろ
238: 2021/12/29(水) 14:34:49.46 ID:F4ZyRYSs0NIKU
>>233
アーマードコアのロックオンはサイトで構えるだけだからレイフォースとかと同じ
アーマードコアのロックオンはサイトで構えるだけだからレイフォースとかと同じ
274: 2021/12/29(水) 14:50:34.23 ID:XN4PWEuV0NIKU
バーチャロンのが先だろ
291: 2021/12/29(水) 14:57:46.18 ID:aBt0Mqul0NIKU
>>274
バーチャロンはダッシュ攻撃、ジャンプ時に自動で敵を向くだけだよ
プレイヤーの意思で固定出来ないし距離を測る事も出来ない
バーチャロンはダッシュ攻撃、ジャンプ時に自動で敵を向くだけだよ
プレイヤーの意思で固定出来ないし距離を測る事も出来ない
577: 2021/12/29(水) 17:18:26.40 ID:abJP9DKy0NIKU
上でも触れられてるけど指定固定ロックオンはパンツァードラグーンのが早い
ロックマンとか含めどれが最初に発案したかは不明
ロックマンとか含めどれが最初に発案したかは不明
587: 2021/12/29(水) 17:26:10.85 ID:2TSQnCDv0NIKU
まぁ宮本はゲーム博士じゃないからなぁ
むしろゲームオタクとは逆のタイプじゃないか
むしろゲームオタクとは逆のタイプじゃないか
625: 2021/12/29(水) 18:37:27.43 ID:qh0mkG1o0NIKU
ネーミングは大事だぞっと、マジで
軽視しちゃいかんよ
軽視しちゃいかんよ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (14)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ロックオンのシステム自体は既にあった
ysokuhou
が
しました
ロックオンと言っても敵の方を向く程度の機能しかないよ
ysokuhou
が
しました
記憶違いだったか
ysokuhou
が
しました
ロックするという意味ではその枠組みに入るかもしれんけど実際は全く別個のシステム
ysokuhou
が
しました
フォッケウルフ戦じゃほぼ機能せんし
ysokuhou
が
しました
マシンバスターだかが歩きながら撃てたから重宝してたわ
ysokuhou
が
しました
さすがゲーム大好き小僧だな何でも知ってる
ysokuhou
が
しました
あの注目した後の挙動に変化こそz注目の真髄
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね