反論できなくね?
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642824330/
5: 01/22(土) 13:07:13.31 ID:uca79zb/M
凄すぎる
6: 01/22(土) 13:07:14.00 ID:+a4J2Mk60
専業なら当然じゃないの?
4: 01/22(土) 13:07:03.80 ID:IFKgBAmxp
仕事だぞ
11: 01/22(土) 13:12:03.21 ID:uG3HAxk/d
正直仕事でもきついわ
12: 01/22(土) 13:12:09.30 ID:AC9i/SBc0
なめて見てると俺らより普通にゲーム上手かったりする
14: 01/22(土) 13:15:16.69 ID:p4XEN/lr0
仕事でもすごい
自分ももう少し頑張ろうかなと思わされる
自分ももう少し頑張ろうかなと思わされる
17: 01/22(土) 13:17:10.93 ID:MAFW2FfU0
そいつらは仕事だろ
仕事でゲームするにしてもデバッグとかの方が遥かに大変
仕事でゲームするにしてもデバッグとかの方が遥かに大変
22: 01/22(土) 13:19:48.33 ID:KtR4nS7Q0
>>17
大変のベクトルが違うな
大変のベクトルが違うな
19: 01/22(土) 13:18:33.78 ID:9n1/qpt70
仕事としてなら普通だけど仕事で毎日毎日喋りながらゲームやれって言われても1週間すらやり切る自信は俺には無いな
煽り耐性ゼロのゲハ民には絶対一人もできない
精神が先に壊れるわ
煽り耐性ゼロのゲハ民には絶対一人もできない
精神が先に壊れるわ
29: 01/22(土) 13:25:04.66 ID:7Iu0jPJFa
何度も言ってるけど
ゲームが上手い必要は一切なくて
一番重要なのはトークスキルだから
ゲームが上手い必要は一切なくて
一番重要なのはトークスキルだから
30: 01/22(土) 13:26:17.59 ID:GAYBGpPH0
底辺vtuberの知り合いいるけど再生数も登録者も伸びなくてつらそうだわ
31: 01/22(土) 13:26:31.11 ID:JNCQ34o0M
サラリーマンより大変だよな
Vtuber人口2万人に近いらしいしその中人気集めて食ってける人間なんて普通じゃないわ
Vtuber人口2万人に近いらしいしその中人気集めて食ってける人間なんて普通じゃないわ
38: 01/22(土) 13:34:52.63 ID:nceMuiGj0
長時間配信はトーク力ないとおもしろくない
厳しい職業ではあるよな
厳しい職業ではあるよな
42: 01/22(土) 13:37:54.49 ID:UQaryvQs0
でもVTuberってゲハに10時間張り付いて書き込みもできないんだろ
全然ゲームのこと知らないじゃん
全然ゲームのこと知らないじゃん
46: 01/22(土) 13:39:48.60 ID:AKFt/j9U0
最近は人を集めるゲームチョイスばかりでやらされてる感
純粋にゲームを楽しんで無さそう
純粋にゲームを楽しんで無さそう
47: 01/22(土) 13:40:17.33 ID:PLMiqTpCa
ゲームやって凄いとは思わんけど数千人に対して喋り続けられるのは才能だと思う
64: 01/22(土) 14:04:37.49 ID:5KXYjQtj0
数時間やるだけで数十万の収入なんたから余裕でやるわ
70: 01/22(土) 14:10:09.17 ID:2asBsXX4r
>>64
にじさんじなら男でも人気有るけど、本当にやる気有るの?
多分逃げるだろうけど聞いてみた
にじさんじなら男でも人気有るけど、本当にやる気有るの?
多分逃げるだろうけど聞いてみた
71: 01/22(土) 14:13:27.09 ID:l9l4WPs3a
>>70
笹木咲ならFallGuys2連勝を14時間くらいやってたが
笹木咲ならFallGuys2連勝を14時間くらいやってたが
66: 01/22(土) 14:07:53.28 ID:2asBsXX4r
仕事とはいえ、リスナーを楽しませるために喋りっぱなしだし、大変だな
76: 01/22(土) 14:35:59.18 ID:Z+S6G39F0
仕事だから普通じゃね?
普通に8時間働いた後に3〜4時間残業したやするよ
普通に8時間働いた後に3〜4時間残業したやするよ
77: 01/22(土) 14:37:01.95 ID:3hODYWWs0
ゲームを楽しむ心では勝ってるから…
79: 01/22(土) 14:38:42.55 ID:fSKGwMuS0
多分趣味でゲームやってる俺の方が上だな
81: 01/22(土) 14:44:23.99 ID:YkcznP2Dr
金もらえるなら余裕でやるけど
ってかなんか話がズレてるみたいだけど
10時間ゲームやって何十万も稼げる事は凄いけど、10時間ゲームし続けること自体は誰にでもできるよねって言ってるだけだよ
ってかなんか話がズレてるみたいだけど
10時間ゲームやって何十万も稼げる事は凄いけど、10時間ゲームし続けること自体は誰にでもできるよねって言ってるだけだよ
83: 01/22(土) 14:45:03.05 ID:QTLl7ZLvr
>>81
10時間毎日ゲームやるの?
無理だわ俺
10時間毎日ゲームやるの?
無理だわ俺
85: 01/22(土) 14:50:41.60 ID:EvdydF/md
10時間コメント読みながら喋り続けるんだぞ
92: 01/22(土) 14:59:16.84 ID:2TD0CdUKa
仕事じゃん
107: 01/22(土) 16:40:06.44 ID:GAYBGpPH0
競争だからね誰でも出来る楽な商売だと思わない
108: 01/22(土) 16:40:35.26 ID:X1HIXy86M
数時間の配信中ずっとトーク続けられる能力はすごい
111: 01/22(土) 17:22:20.38 ID:gbq7O45Da
v一人で作ってないだろ
凄くねーよ(笑)
凄くねーよ(笑)
113: 01/22(土) 17:28:27.10 ID:e3Z8XqJx0
同じゲームやっててもなんか彼女達のほうが楽しそうに見えるんだよな
その辺は凄いと思う
その辺は凄いと思う
114: 01/22(土) 17:29:22.70 ID:HkGJtjy70
やってみりゃわかるが、一人しゃべりっぱなしで数時間ゲームするってかなり大変だぞ
そもそも特殊な才能持ってる人じゃないと出来ないだろ、普通の仕事と比べて楽かどうかなんてそれこそ意味ないぞ
そもそも特殊な才能持ってる人じゃないと出来ないだろ、普通の仕事と比べて楽かどうかなんてそれこそ意味ないぞ
116: 01/22(土) 17:56:40.80 ID:48v9N7SKp
ワイもゲームをやる事自体は凄いとは思わない
喋りながら楽しませながらやるのは大したもんやとは思うけど
でもコイツらが製作者より荒稼ぎしてるのはなんかやるせない
喋りながら楽しませながらやるのは大したもんやとは思うけど
でもコイツらが製作者より荒稼ぎしてるのはなんかやるせない
131: 01/22(土) 20:27:01.45 ID:c0iWer9J0
それだけ見てる人が多い=自分でゲーム買ってやらない人が増えていく
ってことになるけどな
当たり前だけど視聴者は5時間見たら5時間分ゲームする時間がなくなるから
ってことになるけどな
当たり前だけど視聴者は5時間見たら5時間分ゲームする時間がなくなるから
123: 01/22(土) 18:26:55.18 ID:VYV5MNbe0
なんだかんだ毎週のように新作クリアしてる配信者は凄いな
やってる数だけ見ればゲームメディアの人間とか越えてるし
マイナーゲー中心になるから登録者数もそれほどじゃなく食っていけるほどは稼げてないでしょ
つか普通はゲーム嫌いになりそうだけど
やってる数だけ見ればゲームメディアの人間とか越えてるし
マイナーゲー中心になるから登録者数もそれほどじゃなく食っていけるほどは稼げてないでしょ
つか普通はゲーム嫌いになりそうだけど
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (12)
ysokuhou
が
しました
有象無象の好き勝手言ってくる奴らの言葉を捌きながら
なおかつ楽しませるために喋り続ける
という事を無意識にできるようになって初めて
ゲームを楽しめるっていう世界や
ysokuhou
が
しました
本業がゲーム実況ってコバンザメみたいな生き方して恥ずかしくないんか…
ysokuhou
が
しました
別の人がやりつつ喋ってるだけってパターンの可能性は?
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
なぜかこの手の話題出すやつしゃべりの部分一切無視してるの多いけど
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね