new-logo-share-1400x788-03-1400x788-c9d09f067a09
1: 2022/02/03(木) 12:47:54.27 ID:kr5PwqVW0
バンダイナムコスタジオが「オープンワールドも作れる」内製ゲームエンジンを本気で制作中、開発者募集。開発経緯や求める人材について訊いた

バンダイナムコスタジオは現在、内製ゲームエンジンを開発中。バンダイナムコスタジオといえば、バンダイナムコエンターテインメントの子会社であるゲームスタジオだ。『鉄拳』シリーズや『アイドルマスター』シリーズ、『テイルズ オブ』シリーズ、『エースコンバット』シリーズなど、さまざまな人気シリーズを生み出してきた。また他社からの受託開発もしており、幅広いゲームを手がけている。

そんな同社が開発を進めるのが、「オープンワールドのような大規模ゲーム開発に耐えうるような設計のエンジン」だ。CTOは、かつて他社のゲームエンジン開発などにも携わったJulien Merceron氏が就いており、エンジン制作を指揮している。また、同エンジンに携わる技術者を募集中だという。募集している職種は以下のとおり。詳細は採用ページを参照してほしい。
https://automaton-media.com/articles/hiring/20220203-190654/

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643860074/

12: 2022/02/03(木) 12:53:24.13 ID:hAo8XYzw0
>>1
バンナムはめちゃめちゃ金持ってるからなぁ
これは期待できそうだけど、開発を終えるには3、4年はかかるのでPS6世代からかなぁ?

2: 2022/02/03(木) 12:48:41.45 ID:pimU3rEId
素直にUE5使ったほうがええと思うけど
バンナムかなりUE使うの上手いし

4: 2022/02/03(木) 12:49:23.02 ID:pb/fOuvWM
コナミ「やめといた方がいいよ」

7: 2022/02/03(木) 12:50:51.87 ID:aW/nDwJC0
なんで?出来たほうが良いだろ、作られたら困る人おんの?(´・ω・`)

8: 2022/02/03(木) 12:51:03.77 ID:ZfWqMd6ja
オープンワールドのためだけならやめとけと言いたいけど他にも用途はあるんだろ
ならがんばれ

13: 2022/02/03(木) 12:53:39.07 ID:44R8LOd90
新世代塊魂待ってるぞ

19: 2022/02/03(木) 12:55:57.21 ID:5rtusyDv0
どんな名前になるかなぁ
やっぱりガンダムにちなんだ名称にするのかな

292: 2022/02/03(木) 15:33:30.22 ID:zdir39Xv0
>>19
ペガサスエンジンとか?

凄い爆死しそう

21: 2022/02/03(木) 12:56:31.63 ID:LkTwdoiP0
良い決断だね
成功すると思う

29: 2022/02/03(木) 12:58:57.39 ID:Uwp2cnETa
オープンワールドで昔の仮面ライダーやりたい
バイクに乗って現場に駆け付けるやつ

32: 2022/02/03(木) 13:00:01.49 ID:OgX6Z8zKd
5年かかるよ!

39: 2022/02/03(木) 13:03:29.77 ID:30GMpOuj0
日本で優秀なのって無双エンジンくらいだろ

37: 2022/02/03(木) 13:01:48.18 ID:sgq1fjmZ0
ブルリフだかブルアカだか言う奴作り直すん?

40: 2022/02/03(木) 13:03:42.81 ID:EN8ala590
あの
ブループロトコルは?

55: 2022/02/03(木) 13:09:53.95 ID:p051E+EWa
知らんけどUEじゃオープンワールド作れないの?

69: 2022/02/03(木) 13:15:32.01 ID:KDwuPU0x0
やっぱUEはダメか

74: 2022/02/03(木) 13:17:47.89 ID:6DuQntaNp
エンジン1から作るのは大変だからなあ

97: 2022/02/03(木) 13:29:54.80 ID:PxuXnuW80
まぁどうせキャラゲー作ってるとこはメインはスマホやろ

99: 2022/02/03(木) 13:32:34.66 ID:ql1NZVGp0
新しいガンダムか?

113: 2022/02/03(木) 13:39:17.28 ID:tpz2RwBi0
ついにコロニーのパン屋ンさんになれるガンダムが出来るのか

116: 2022/02/03(木) 13:39:48.55 ID:/XxY5x6o0
UEテカテカ
Unityのっぺり

そんな印象
中間がいい
1001:おすすめ記事