210709_feature_dlranking_2021firsthalf_2

1: 2022/01/30(日) 10:34:20.33 ID:UgN/NBGpM


1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643506460/

62: 2022/01/30(日) 11:24:38.32 ID:UgN/NBGpM
最後の坑道マップのワクワク感エグすぎ

334: 2022/01/30(日) 17:00:17.89 ID:dYw6oZkE0
>>62
やっぱダンジョンにシームレスに潜れるって重要よな

60: 2022/01/30(日) 11:23:48.28 ID:/oRdhDt7a
オープンワールドになったダクソって感じでダクソ芸人みたいになってるな
面白そうではあるけど

88: 2022/01/30(日) 11:46:56.76 ID:hvJJiDk5a
エルデンのマップは高低差があっていいね、こういう城のデザインもかっこいい
no title

142: 2022/01/30(日) 12:56:38.50 ID:dr2NYM7md
エルデン楽しみなんだがあの棒立ちジャンプだけマジ糞ださい

189: 2022/01/30(日) 13:41:55.81 ID:HaXb6jjf0
スカイリムとは違う気がする

227: 2022/01/30(日) 14:40:16.14 ID:ZOtStKJ+H
長いだけで単調な洞窟がスカイリムっぽいな

228: 2022/01/30(日) 14:40:49.39 ID:paGfIHjW0
なんで日本のメーカーがこれだけのダークファンタジーを描けるのか不思議だわ

245: 2022/01/30(日) 15:16:17.42 ID:D+OThC720
>>228
日本のメーカーとか関係なく
とことんシンプルに言えば
凄い奴がいて凄い物を作って
それを遊んだ皆がスゲーってなっただけじゃね?

229: 2022/01/30(日) 14:42:26.10 ID:f4vVYIBQd
RTAが楽しみである

230: 2022/01/30(日) 14:42:27.67 ID://MUeZJ00
宮崎のセンスが神がかってる

397: 2022/01/30(日) 18:45:58.29 ID:8Q0tEST30
薄暗いロケーションしか無くて綺麗とは思わんな
外人って暗い環境シーン好きだから正解なんだろうけど
日光ギラギラで緑多いロケーションもやってほしいわ

506: 2022/01/31(月) 15:18:32.78 ID:FoWTvB5Ka
エルデンも色彩は十分豊かなのでご安心を
no title

no title

no title

no title

558: 2022/01/31(月) 22:50:19.17 ID:fsrQsJUq0
エルデンは二段ジャンプで垂直に近い崖や坂もすごい勢いでぐんぐん登って行けるからかなり快適だぞ、あとフィールドはかなり広いことが最新のインタビューで判明してる

608: 2022/02/01(火) 21:52:58.11 ID:g7tG9+600
お前ら4Kモニター買ったか?

630: 2022/02/02(水) 17:43:09.32 ID:6CPjm6cYa0202
ゼノクロ懐かしいな
フィールドが壮大で感動したのを覚えてる
ただ道中は敵がいるぐらいで面白みがないのと、お使いクエストが多くて途中でダレて積んじゃったな

638: 2022/02/03(木) 08:59:47.74 ID:WNzcOw5nd
欲しいのはストーリーとフィールドが面白くなったドクマ2

639: 2022/02/03(木) 09:46:27.50 ID:ENYBjd9N0
PS5やっと買えたからエルデンリング、PC版じゃなくPS5版にと迷い出してきた
レイトレ実装されるんだよね?
ならやはりPCのがいいのかな

535: 2022/01/31(月) 19:34:32.61 ID:fsrQsJUq0
エルデンのキャラデザまじでかっこいいな
1001:おすすめ記事