そのゲームの功績すごすぎるだろ
間違いなくゲームの歴史変えたわ
間違いなくゲームの歴史変えたわ
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1648865219/
2: 2022/04/02(土) 11:09:51.53 ID:RNEf3VfT0
メガテン?
4: 2022/04/02(土) 11:16:24.87 ID:fUk4tzMeM
SAGA
5: 2022/04/02(土) 11:22:46.27 ID:LeLeV/ax0
ファミコンの初代メガテンでしょうね
デジタルデビルストーリーだっけ?ナムコ販売の奴。SAGAとか言ってる人いるけどGB自体が生まれる前の作品だわな
デジタルデビルストーリーだっけ?ナムコ販売の奴。SAGAとか言ってる人いるけどGB自体が生まれる前の作品だわな
6: 2022/04/02(土) 11:22:50.35 ID:A5P+nK0T0
メガテンかな
7: 2022/04/02(土) 11:23:32.27 ID:lMmi2Zx+r
知る範囲だとマスターオブモンスターズかな
9: 2022/04/02(土) 11:24:45.94 ID:cn66WoyF0
将棋が最初みたいなもんだろう
71: 2022/04/02(土) 13:46:53.83 ID:SAecOpUk0
>>9
たしかにそうだなw
たしかにそうだなw
11: 2022/04/02(土) 11:26:46.79 ID:zlkHio6t0
ドラクエ5かな?
21: 2022/04/02(土) 11:43:48.01 ID:gdx8zc/d0
ゲームブックでもいいならかなり昔からそういうシチュはあったけど
流石にゲーム違いか
流石にゲーム違いか
30: 2022/04/02(土) 12:09:29.45 ID:X/KEeN/80
モンスターではないが三国志の敵武将を引き抜くってのが
34: 2022/04/02(土) 12:14:19.54 ID:lbi8l/S30
ウィズ4だろ
35: 2022/04/02(土) 12:15:00.73 ID:hawDdtexp
魔界投資サガはちょっと違うか
45: 2022/04/02(土) 12:29:15.37 ID:YD7RwYq00
DQ5で初めて触れたって人が一番多そう
51: 2022/04/02(土) 12:42:16.19 ID:jtTriv/60
メガテン
ポケモン
ドラクエ5
うーん分からん
ポケモン
ドラクエ5
うーん分からん
145: 2022/04/02(土) 20:38:10.38 ID:cNstaguS0
>>51
メガテンは87年頃
ドラクエ1.2の時期
メガテンは87年頃
ドラクエ1.2の時期
100: 2022/04/02(土) 16:20:23.14 ID:t9ADHmWfr
敵として出てきたNPCを仲間にするのなんて
最初期のブラックオニキスにあった要素だかど
最初期のブラックオニキスにあった要素だかど
99: 2022/04/02(土) 16:17:43.29 ID:KL5LEIyFd
メガテンが元を作り
DQ5が一般に普及させ
ポケモンで確立した
DQ5が一般に普及させ
ポケモンで確立した
101: 2022/04/02(土) 16:23:59.35 ID:iG9s5Tijr
さすがにDQ5はないわ
モンスターを仲間にするのは87~88年ごろの流行だし5年は遅れてる
モンスターを仲間にするのは87~88年ごろの流行だし5年は遅れてる
146: 2022/04/02(土) 20:40:08.68 ID:JqGKosnnM
モンスターファーム?
164: 2022/04/02(土) 23:17:27.37 ID:cn66WoyF0
モンスターが仲間になる最初のゲームは洋ゲーのバーズテイルってやつが
メガテンより早く1985年に出てるらしい
メガテンより早く1985年に出てるらしい
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
バーズテイル1作目が先だったな
いずれにしろ非キリスト教的発想が下地に
あるんだろう(バーズテイルもケルト的)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね