>今、ゲームの市場はグローバル化しています。以前は国内市場が大きかったのですが、現在は中国やアメリカの次に甘んじているのです。グローバルでも認められなければビジネスになりません。
しかし面白いことに、日本人が欧米のゲームを真似してもいいものはできないのです。モンスターの絵も、映像や音声の効果もどこか日本的になります。そして、これが日本のゲームの良さであることを世界中のプレイヤーが知っているのです。
海外市場は大切なのですが、海外向けに開発すればいいわけではありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4419c63ca4521517898ef50cc397ef8eb157f487
しかし面白いことに、日本人が欧米のゲームを真似してもいいものはできないのです。モンスターの絵も、映像や音声の効果もどこか日本的になります。そして、これが日本のゲームの良さであることを世界中のプレイヤーが知っているのです。
海外市場は大切なのですが、海外向けに開発すればいいわけではありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4419c63ca4521517898ef50cc397ef8eb157f487
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649985110/
2: 2022/04/15(金) 10:14:15.52 ID:YHvYYvIld
さすがだな
バビロンやフォースポークン、アベンジャーズを作っただけあるから説得力あるわ
バビロンやフォースポークン、アベンジャーズを作っただけあるから説得力あるわ
3: 2022/04/15(金) 10:15:01.39 ID:dhJE3cpAM
あれ、フォースポー君は
4: 2022/04/15(金) 10:15:59.16 ID:PHid6JFrd
まるで、真似しなかったら良い物が出来る言い方
スクエニが言うのか・・・
スクエニが言うのか・・・
8: 2022/04/15(金) 10:17:50.22 ID:8J7gxzyy0
敗北宣言
9: 2022/04/15(金) 10:17:50.38 ID:/DpazLf2a
しくじり先生かよ
14: 2022/04/15(金) 10:18:53.69 ID:JJ/YBf6k0
いや違う
今はどこの会社が日本産スカイリム作れるかって状況
モノリスかもしれんしカプかスクかもしれん
今はどこの会社が日本産スカイリム作れるかって状況
モノリスかもしれんしカプかスクかもしれん
25: 2022/04/15(金) 10:25:23.53 ID:gj2emmwjM
>>14
それこそ違う
日本流のスカイリムが求められてるというのとスカイリムを真似たゲームと言うのは意味が違う
って話なんだから
それこそ違う
日本流のスカイリムが求められてるというのとスカイリムを真似たゲームと言うのは意味が違う
って話なんだから
19: 2022/04/15(金) 10:22:11.81 ID:ELcF/oJq0
見た目にしか触れないとこがスクエニっぽいなw
20: 2022/04/15(金) 10:22:12.65 ID:hZ8ZPH0cH
フォースポークンとか明らかに向こうぽいゲームじゃ
27: 2022/04/15(金) 10:26:52.21 ID:v/431Uux0
真似しても真似しなくてもいいものできてないのをなんとかしようよ
30: 2022/04/15(金) 10:28:29.81 ID:HTZiMVgVM
エルデンリング一本に直近の発売したタイトル潰された会社の社長か
37: 2022/04/15(金) 10:32:49.27 ID:cDss63uh0
FFがまさにそのルート入ってるやん
63: 2022/04/15(金) 10:47:36.63 ID:m9Z+m4tp0
流石有能社長やね
77: 2022/04/15(金) 10:56:26.43 ID:sWtIF8aed
下の方はそう思ってないようで
79: 2022/04/15(金) 10:57:50.11 ID:a1iPSZEA0
エルデンリングなんかも海外からすれば日本的なんかねぇ
98: 2022/04/15(金) 11:10:02.12 ID:gGH5JmwS0
すごい真似してない?
119: 2022/04/15(金) 11:18:24.41 ID:FDQXM7w90
これ全部読むと意外と開発者に対してのメッセージのようにも聞こえるんだよな
120: 2022/04/15(金) 11:19:38.60 ID:ozVzpX7Ea
ドラクエ12涙目w
124: 2022/04/15(金) 11:22:36.06 ID:wNsy/iXa0
ドラクエ12のスライムは、メガテンのスライムみたいな絵柄なんだろうな
143: 2022/04/15(金) 11:36:00.20 ID:YI6dyrUBp
まぁ国内比率9割のドラクエは日本向けなの変わらんだろうな
152: 2022/04/15(金) 11:42:47.36 ID:dIUckAIm0
エルデンなんて会社名隠されてたら洋ゲーだと思うだろ
168: 2022/04/15(金) 11:55:24.99 ID:LkLpcUuZd
FFをコマンドRPGに戻せよ
183: 2022/04/15(金) 12:08:58.61 ID:TPnXYl0Ka
なおラーメン
203: 2022/04/15(金) 12:47:21.18 ID:vuNnj/BM0
世界がハマった
日本はどうだ
日本はどうだ
208: 2022/04/15(金) 12:58:55.26 ID:5BscumwK0
こういう人が社長なの日本人として嬉しいやん
文句言うなよ
文句言うなよ
211: 2022/04/15(金) 13:04:50.36 ID:I/jzIXAc0
>>208
一昨年くらいまでは重度のカイガイ・ソシャゲ病だった人だよ
一昨年くらいまでは重度のカイガイ・ソシャゲ病だった人だよ
244: 2022/04/15(金) 13:36:03.66 ID:k8qZjEY70
スクエニはまず作品のクオリティあげなよ(´・ω・`)
261: 2022/04/15(金) 13:51:40.35 ID:q2PjluZh0
というか最近のスクエニのヒットってなんよ?
271: 2022/04/15(金) 14:05:46.10 ID:EtI9u9rra
擁護したくはないが、FF7Rはティファがブサイクになってない時点でまだまだ日本向けだと思う

329: 2022/04/15(金) 15:06:39.63 ID:3zRBfE/W0
キャラはどういうのが受けるのか本当に分からんな
野村アンチがホストガー言われてるキャラが海外で人気あってオリジンのキャラは海外でも不評だし
野村アンチがホストガー言われてるキャラが海外で人気あってオリジンのキャラは海外でも不評だし
345: 2022/04/15(金) 15:34:56.87 ID:fnjvb3qE0
松田社長見直したわ
フォースポークン買おうかなw
フォースポークン買おうかなw
356: 2022/04/15(金) 16:14:45.23 ID:0tSq0B0xF
フォースポークンのことか
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (8)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
そのあと映画作って会社傾きましたけど
ysokuhou
が
しました
自虐的やけど
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね