07d43c1c
1: 2022/05/04(水) 11:30:01.29 ID:v0JRXdqD9
かつて東京の秋葉原や渋谷を走っていたストリートカート。秋葉原店を訪れると、「異変」が…。

かつて、人気ゲームキャラクターのコスチュームに身を包んだ集団が、東京の秋葉原や渋谷、浅草などの街を走り回ったストリートカート。日本に訪れた外国人を中心に一大ブームとなったが、最近彼らをめっきり見なくなった。

4月下旬、ストリートカートの事務所を訪れると、なんともぬけの殻になっていた。何があったのか…。

https://sirabee.com/2022/05/04/20162848420/

1001:おすすめ記事

引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651631401/

215: 2022/05/04(水) 12:20:13.01 ID:D63kzWv40
>>1
マジカー!?

249: 2022/05/04(水) 14:49:38.67 ID:Ia9urvRw0
>>215
評価する

4: 2022/05/04(水) 11:31:48.42 ID:BtNbLQQL0
外国人いないんだから無理だろ

11: 2022/05/04(水) 11:33:37.39 ID:Bu+EBXuw0
外国人相手の仕事は今無理だろ

21: 2022/05/04(水) 11:36:21.64 ID:6rJO5WwU0
地方民からするとチャチな乗り物で都心の混んだ道路を運転って
怖すぎる

23: 2022/05/04(水) 11:37:45.16 ID:QZUYHe280
首都高で目撃されてたよね

29: 2022/05/04(水) 11:38:47.03 ID:dU0rDtKN0
レース気分で公道走るな

31: 2022/05/04(水) 11:39:07.31 ID:Yt3u8zmS0
銀座で見かけたことあるな
外人がハイテンションで手を振りまくってたけどほぼスルーされて浮いてた

62: 2022/05/04(水) 11:45:09.86 ID:IT5iLktK0
コレ訴えられてたよね?

68: 2022/05/04(水) 11:46:31.20 ID:PMEBm78e0
車乗ってる人ならわかると思うけど
路上に規格外の物が走ってるのは
物凄くストレスになる邪魔なだけ

82: 2022/05/04(水) 11:49:44.65 ID:QiLo1/jv0
着ぐるみで乗ってたやつか

85: 2022/05/04(水) 11:50:38.77 ID:RAvRmcJG0
これかなり面白いアイデアだと思うだけど
なんでもかんでも禁止禁止ってのもなー

94: 2022/05/04(水) 11:54:31.08 ID:5EFNMvVx0
>>85
ただただ迷惑

105: 2022/05/04(水) 11:57:51.29 ID:Oc/aJ/Bt0
>>85
君や身内が事故に巻き込まれても笑って済ませられる人なんだな、瞠目に値するよ。

361: 2022/05/04(水) 18:13:37.37 ID:zV9vkBPk0
>>85
サーキットでやれよ

88: 2022/05/04(水) 11:52:22.37 ID:rHTWEuWp0
そういや道路で見なくなったな
以前は結構見かけたのに

100: 2022/05/04(水) 11:55:30.48 ID:3a4f/vLK0
死人でなくてよかった

113: 2022/05/04(水) 11:59:24.90 ID:SidjSdlt0
アイデアは面白かったんだがな

任天堂の許可さえ取れれば、田舎の信号が常時黄色点滅してるような交通量少ないとこなら出来たんじゃね

146: 2022/05/04(水) 12:05:01.10 ID:VQ7GrVKG0
コロナも役に立つことあるんだな

156: 2022/05/04(水) 12:07:49.15 ID:9QC5sg9b0
まさかこういう奴らまでコロナ給付金なんか貰ってないよな…

169: 2022/05/04(水) 12:11:54.67 ID:nsLJwlsU0
そういや見なくなったなw

170: 2022/05/04(水) 12:12:01.35 ID:sZHDdlAG0
死人が出なかったのは幸いだった

175: 2022/05/04(水) 12:12:59.53 ID:cQMHYf4g
コロナ禍で終わったのかw

34: 2022/05/04(水) 11:39:32.28 ID:I8Z5SUhT0
安心したのも束の間、キックボード


1001:おすすめ記事