やたら評価高かったから始めてみたんやけどまだ理解が追いつかんで全然おもろくない😢
1001:おすすめ記事
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650837290/
2: 04/25(月) 06:55:14.99 ID:7MxT/GFX0
っていうか難しすぎんか?🥺
3: 04/25(月) 06:55:50.47 ID:OpCVkf8O0
慣れると面白いで
4: 04/25(月) 06:56:31.37 ID:7MxT/GFX0
>>3
まあそうなんやろな
なんせやっとる奴らからえらい評価高いからな
まあそうなんやろな
なんせやっとる奴らからえらい評価高いからな
5: 04/25(月) 06:56:56.76 ID:8J5/w25U0
とりあえずキルターン遅れてもノーダメージで次に進む事を意識するんや
9: 04/25(月) 06:58:59.46 ID:7MxT/GFX0
>>5
こういうアドバイス待っとったんや
なるほど回復貴重やしな
ワイ脳筋やから防御系のカードあんまり入れとらんかったんやけどそういうのが大事なんやな
こういうアドバイス待っとったんや
なるほど回復貴重やしな
ワイ脳筋やから防御系のカードあんまり入れとらんかったんやけどそういうのが大事なんやな
7: 04/25(月) 06:58:19.76 ID:lWqNVHlwr
純に影響されたんだろ?
11: 04/25(月) 07:00:00.44 ID:7MxT/GFX0
>>7
ちゃうで
最近観とらんし
ちゃうで
最近観とらんし
8: 04/25(月) 06:58:46.68 ID:T6KqQwyGa
最初は強そうなカード全部取りたいだろうけど相性考えてスルーもしていったほうがええ
枚数少ないほうが引きたいカード引きやすいから
枚数少ないほうが引きたいカード引きやすいから
10: 04/25(月) 06:59:46.98 ID:IV5acwOlr
2コス高ダメージ系のカードは初心者は躊躇しちゃうけど強いぞ
12: 04/25(月) 07:01:28.02 ID:7MxT/GFX0
>>10
躊躇なんかせんぞっていうかワイの一番好きなカードは脳天割りや💪
躊躇なんかせんぞっていうかワイの一番好きなカードは脳天割りや💪
14: 04/25(月) 07:02:31.06 ID:IV5acwOlr
>>12
センスあるで
センスあるで
13: 04/25(月) 07:02:23.67 ID:T2pHoXgc0
強いカードと組み合わせを考えんといかん
商人マークや?マーク(ランダム)でカード捨ててデッキ圧縮できるからそれも使う
商人マークや?マーク(ランダム)でカード捨ててデッキ圧縮できるからそれも使う
18: 04/25(月) 07:04:05.70 ID:7MxT/GFX0
>>13
なるほど結局何度もやって強いコンボ覚えるしかなさそうやな
ほんでこれうまくできるかは別としてそのコンボパーツに絞って拾ってデッキなるべく圧縮するのが解なんか
なるほど結局何度もやって強いコンボ覚えるしかなさそうやな
ほんでこれうまくできるかは別としてそのコンボパーツに絞って拾ってデッキなるべく圧縮するのが解なんか
22: 04/25(月) 07:06:12.09 ID:T2pHoXgc0
>>18
それができたらええけどA来てもBが来ないとかCが来ないとかもあるしだからこそ難しい
その時点でマップのどこまで進んでるとか単体でも使えるかとか考えたほうがいい
それができたらええけどA来てもBが来ないとかCが来ないとかもあるしだからこそ難しい
その時点でマップのどこまで進んでるとか単体でも使えるかとか考えたほうがいい
31: 04/25(月) 07:09:19.50 ID:7MxT/GFX0
>>22
なるほどなあ
なるほどなあ
16: 04/25(月) 07:03:41.64 ID:vy1dUUV+a
旋風刃は裏切らない
17: 04/25(月) 07:03:50.85 ID:HYAnIZYf0
一層はエリートマス優先的に踏む方がええで
20: 04/25(月) 07:04:48.85 ID:T6KqQwyGa
アイアンクラッドで一番好きなカード炎の息だわ
24: 04/25(月) 07:06:21.94 ID:7MxT/GFX0
>>20
ワイもそれ大好き
でもあれ能動的に発動させられるんか?
スライムみたいなやつの攻撃待ちでしか火吐けないんやけど
ワイもそれ大好き
でもあれ能動的に発動させられるんか?
スライムみたいなやつの攻撃待ちでしか火吐けないんやけど
25: 04/25(月) 07:07:05.19 ID:T6KqQwyGa
>>24
やせ我慢と進化で最強や
やせ我慢と進化で最強や
29: 04/25(月) 07:08:42.02 ID:HYAnIZYf0
>>24
アイアンクラッドは状態異常をデッキに混ぜ込む効果があるカードが結構多いから能動的にもいけるで
アイアンクラッドは状態異常をデッキに混ぜ込む効果があるカードが結構多いから能動的にもいけるで
28: 04/25(月) 07:08:17.14 ID:8iLIG0Mi0
はい
33: 04/25(月) 07:09:51.83 ID:vy1dUUV+a
>>28
サイレントってビルドの幅狭いし運ゲーすぎてつまらんわ
毒ビルドのときはいかにそれ拾えるかってゲームだし
サイレントってビルドの幅狭いし運ゲーすぎてつまらんわ
毒ビルドのときはいかにそれ拾えるかってゲームだし
34: 04/25(月) 07:10:42.93 ID:T6KqQwyGa
>>33
ナイフだと三層のボスあいつだと終わりやしな
ナイフだと三層のボスあいつだと終わりやしな
35: 04/25(月) 07:11:14.34 ID:zIKqq4aJ0
ポイント2倍になるやつ買え
あれ無いとマジで進まん
あれ無いとマジで進まん
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
必須カード、レリックの有無や2章以降のエリート以上はで引きが悪いと詰むし、何よりゴールの心臓がストイック過ぎて半端なデッキを組めんから多様性が無いわな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね