09
508: 2022/07/30(土) 19:35:16.38 ID:+vpyZbcj0
大人向けってオフィシャルが言ったのん?

1001:おすすめ記事

引用元 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659061963/

517: 2022/07/30(土) 19:48:00.95 ID:eOPv/dUEa
>>508
ダークとは言ってた

663: 2022/07/31(日) 02:02:10.47 ID:1XKNp/9V0
一周目クリアした感想


女性キャラが自然かつ好印象
ガルルモンが敵サイドだったり、脇役デジモンがパートナーだったり新鮮
分岐・複数EDは期待


シナリオの設定や大筋は悪くない
そういうゲームとはいえ、やっぱりデジモンは進化やコレクションをもう少し楽しみたい

×
例の2キャラ、特にシュウジがしんどい
描写がワンパターンだったり、キャラ数分繰り返したり
人間の成長とデジモンの進化の描写が薄い
パートナーデジモンが人間と絆を結ぶ必要性が薄く、理由もなく人間に尽くしてるだけに見える(しかもぞんざいに扱われる)
戦闘面白くない、装備や技の拡張性がない

664: 2022/07/31(日) 02:04:27.61 ID:7Mo4O96G0
2周目を隠しルートで進めてて今11章入ったくらいだけど、リョウとシュウジの印象が割と変わるしストーリーもデジモンっぽい流れになっていくけど、マジで隠しルートが解答編みたいなノリだから逆に困る
あと親密度での究極体解放が親密度70以上はちょっとめんどくさいわ

665: 2022/07/31(日) 02:12:08.57 ID:7Mo4O96G0
>>664
補足:究極体解放はサキとアオイは70突破で究極体イベント発生確認したけど加入が遅い面々とか隠しルートで生存するリョウとシュウジについては未検証

666: 2022/07/31(日) 02:32:15.55 ID:EYmJkdHy0
1周目でリョウとシュウジが死ぬ話はよく出るけどミウやカイトも死ぬのな

674: 2022/07/31(日) 04:09:42.26 ID:fhWhLcW7a
設定とキャラデザは中高生なのに中身が小学生なのが結構キツい

675: 2022/07/31(日) 04:40:48.11 ID:c+U75et90
中身が小学生というか、実際の高校生なんてガキっぽい連中が多いんだし案外リアルだったり…するのか?
しかし仲間が裏切る挙句に破滅エンドまであるとは思わなかったな

681: 2022/07/31(日) 04:52:21.30 ID:cnGPCLfE0
一周目おわたー
まあまあ面白かった

682: 2022/07/31(日) 04:53:09.60 ID:1ySJic+G0
基本3ルートクリアしたけどもっと大胆に展開変わって欲しかった感あるなってのと
メガテン参照するならワクチン=ロウ、ウィルス=カオスなのにデータがロウの内容になってるしワクチンが一番正規END風なグレイモン系優遇のノリを感じる

685: 2022/07/31(日) 04:59:13.33 ID:1ySJic+G0
あとウィルスルートのセミラスボスの設定間違えてるよなこれ
たぶん構想段階であったからデータは作ってたんだろうけど

698: 2022/07/31(日) 07:00:45.23 ID:M+pzX45Q0
トロコンするのに何周もするのが面倒だな

705: 2022/07/31(日) 08:50:05.04 ID:dX0pD1ox0
初期のデジモンワールドの内容を真似して作り、ロード時間を短縮すればそれだけで髪ゲーだと思う

712: 2022/07/31(日) 10:08:58.16 ID:L2MX4LP+0
さすがに既読スキップがあるとは言え
2周目でも遊園地と地下水路の件は長いと感じるな

716: 2022/07/31(日) 10:48:20.46 ID:qqgxkH4A0
最後の方でようやくデジモンっぽい話になってきたな今更すぎる

719: 2022/07/31(日) 11:35:41.65 ID:qLWwihwA0
いちいちテンポ悪い

723: 2022/07/31(日) 11:52:37.27 ID:M+pzX45Q0
皆がやりたかったのは育成ゲームってことだよね

726: 2022/07/31(日) 12:06:01.93 ID:hoYkt4Ba0
裏切り、死亡のリスクが付きまとうからアグモンとフリーデジモンにしか育成アイテム振れないのどうにかならんのか
固有の仲間が全員キーファ状態ってことだぞ??

796: 2022/07/31(日) 14:57:48.67 ID:3QjC5iHeH
>>726
キーファは草

727: 2022/07/31(日) 12:07:59.54 ID:0jKbLhRBM
ボロクソ言われてるけどそこまでか?
これはこれでそこそこ楽しんでるけどなあ

729: 2022/07/31(日) 12:11:18.06 ID:/ZmnQiMJ0
ストーリーは普通に王道で
育成SRPGメインのサヴァイブ出してくれ

730: 2022/07/31(日) 12:11:49.87 ID:S1SWsJRCd
なんか思ってたのと違うっぽいなこれ
選択肢での分岐も基本的にモラルだけでストーリーはほとんど一本道っぽいし
もうちょい分岐あるもんだと思ってたわ

739: 2022/07/31(日) 12:40:14.19 ID:Td7X358I0
最初は育成も戦闘も多少遊べそうに見えたし、女の子とデジモンの可愛さで楽しめた
でもマジでドクグモンかファングモンあたりの序盤が面白さのクライマックス
無能な味方が死ぬと順調に事が運ぶのはリアリティあるな、と思ったけど、別にそんなリアリティいらんかった

745: 2022/07/31(日) 12:48:33.65 ID:oRL1wZcHM
4章までやったけど物語の進め方が基本喧嘩から始まるの多くて草
スレ民の不毛な争いを見てる気分になったわ

768: 2022/07/31(日) 14:05:31.29 ID:OsXdgZEDd
クリアしたわ
シュウジが逝ってからは風通しが良くなってこっちも耐性ついてきたから普通に楽しくプレイできたわ
激情?ルートでえらく混沌とした終わりだったけどむしろこの世界の続きの話を見てみたいな

773: 2022/07/31(日) 14:18:45.29 ID:sbp81cyr0
>>768
なんならあの世界観のシナリオにした方がハラハラして面白そう

775: 2022/07/31(日) 14:21:16.22 ID:05+UwcpXd
大人向けってのはやっぱりそもそも錯覚だったか

779: 2022/07/31(日) 14:25:50.41 ID:yknf8Cpv0
ストーリーは陰鬱なのはいいけどカタルシスが無いんよな。せめて音楽だけでも明るい曲入れれば良かったのに
SRPGパートも相性や進化関係ないバックアタックゲーなんだよなぁ

785: 2022/07/31(日) 14:36:07.60 ID:3s/ahr2cd
今1周目クリアしたけど味方が究極体にならんかったわ
好感度じゃないよなこれ?アオイの好感度38%とかなのに完全体までは行ったし

787: 2022/07/31(日) 14:38:33.60 ID:F8y4xNoA0
>>785
究極体は70だぞ頑張れ

789: 2022/07/31(日) 14:40:53.52 ID:3s/ahr2cd
>>787
70!?究極体にならしたいやつに絞って好感度上げなきゃ無理なんかな

791: 2022/07/31(日) 14:46:52.83 ID:3s/ahr2cd
まぁストーリーに関しては確かに面白いとは思えんな
リョウやシュウジにイライラしっぱなしだったし
感情移入できるキャラもいないし
ストーリーの根幹が判明しても上で言われてるようにカタルシス感じなかったし
2周目はリョウやシュウジが助かるらしいから楽しめるかもしれんけど

798: 2022/07/31(日) 15:00:09.13 ID:lsTd+j0E0
>>791
その二人が生還ルートだと明らかに性格違くないか?ってなってるの違和感だわ
他のキャラもシナリオの都合で動かされてる感すごいんだけど特にリョウとシュウジが酷い

802: 2022/07/31(日) 15:05:08.99 ID:fQdpGdnl0
>>798
一周目でもちゃんといいところがあってそれでも極限状態ゆえにどこかでボタン掛け違えたせいで死んだとかなら二週目の生存に価値があるんだけどね
なんもいいとこなしだったのが二週目だといきなりまともになりますとかやられてもね

817: 2022/07/31(日) 16:06:47.03 ID:gx1OqNsC0
誰だよリョウ君係にならなきゃダメエンド考えた奴ー

823: 2022/07/31(日) 16:40:55.50 ID:NKZ59L/80
まぁタイトル発表当時、
何よりもまず「人が死にますw」って情報が出てきたのがかなりヤバそうと思ってたけど
その予感そのままって感じだなぁ
王様ゲームとか好きな奴らならハマるんかな

770: 2022/07/31(日) 14:09:40.20 ID:cnGPCLfE0
デジモンの可愛さだけはかなり上位だと思う
1001:おすすめ記事