game_tsumige
1: 2023/04/26(水) 11:07:59.87 ID:hDjIZS/l0
・どんなにクソゲーでも合わなくても売れない。体験版が無いゲームだったら致命的
・セールがあっても中古のパケのが安いことがよくある。
・所有欲を満たせない。パッケージを棚に並べてコレクション出来ない
・売って次のゲームを買うことが出来ないので新作の購入サイクルが弱まる

マジでデメリットしかないだろ

1001:おすすめ記事

引用元 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682474879/

2: 2023/04/26(水) 11:08:49.08 ID:rEEqk1Ebd

これが全てのデメリットを上回った

12: 2023/04/26(水) 11:10:45.31 ID:hDjIZS/l0
>>2
前から思うけどたかがカセットやディスクの抜き差しくらいを手間と考えるってどんだけものぐさなんだよ
売った時の金額考えたら手間とか気にしなくなるわ

62: 2023/04/26(水) 11:19:44.03 ID:rEEqk1Ebd
>>12
それだけものぐさな人が多かったんやろ
それか凄い忙しい人がな

3: 2023/04/26(水) 11:08:49.30 ID:KhJuGyPKa
0時にダウンロードできるんやろ

6: 2023/04/26(水) 11:09:50.17 ID:hDjIZS/l0
>>3
言うほど深夜にゲームやりたいか?
仕事の都合で昼夜逆転してる人とかはやりたいやろがそれくらいやろ

342: 2023/04/26(水) 12:07:31.57 ID:5yU5/LVAp
>>6
ゲーム実況とか挙げるならこれほど大きなメリットはない
逆に言えばただゲームやるだけなら大したメリットやない

5: 2023/04/26(水) 11:09:25.97 ID:BSBHSjtw0
日付変わって最速でゲームプレイ出来るくらいやな

9: 2023/04/26(水) 11:09:56.14 ID:RVkcMa+j0
配信サービス終わったら再ダウンロードできんしな

11: 2023/04/26(水) 11:10:22.63 ID:1+gaZZv10
ディスク入れ替えの手間がない
スペースを取らない
読み込み音がしない
他にもあるか?

16: 2023/04/26(水) 11:11:49.00 ID:hDjIZS/l0
>>11
スーファミとかの紙箱ならともかくあんなうっすいプラケースが置き場取るかよ
手間なんて売った時の数千円考えたら動けるだろ

35: 2023/04/26(水) 11:15:11.59 ID:1+gaZZv10
>>16
そんなにお金に困ってるんか?

14: 2023/04/26(水) 11:11:02.26 ID:vfSLZw1ha
しょっちゅうお得なセールをやる←これ

15: 2023/04/26(水) 11:11:25.71 ID:FDZELIZNM
特典ねえから論外だわ

20: 2023/04/26(水) 11:12:12.86 ID:0mKGuGCtd
ゲームの値段なんかたかが知れてるやろw
月何万も使うんか?

28: 2023/04/26(水) 11:13:39.87 ID:QzNS5T+B0
ロードが速い は?

31: 2023/04/26(水) 11:13:55.67 ID:vaNaviAy0
一番の強みは先行アクセスやろ

50: 2023/04/26(水) 11:17:16.12 ID:XJ5za09X0
2時間以内なら返金受けられるよね

54: 2023/04/26(水) 11:18:23.67 ID:lnn7N76j0
まあハードオフに売りに行っても1年落ちのゲームなんて数十円だぞ

66: 2023/04/26(水) 11:20:35.35 ID:hDjIZS/l0
>>54
何故メルカリで売らないのか
わざわざ買い取り安い店に売りに行って文句言うって当たり屋じゃん

64: 2023/04/26(水) 11:20:17.68 ID:lnn7N76j0
DL版はずっと遊べるけど
ディスク版は破損したら終わり

67: 2023/04/26(水) 11:20:39.32 ID:CoWhp5VL0
つってもまあ馴染んじゃったな
円盤とか久しくさわってないわ
便利ってやっぱ時代を変えるんだな
1001:おすすめ記事