1: 2023/07/15(土) 18:53:06.77 ID:97LPC8vE0
『サイバーパンク2077』全期間のレビューが“非常に好評”に―発売から2年半以上を経て開発チームの努力が実を結ぶ

CD PROJEKT REDが手掛ける『サイバーパンク2077』ですが、Steamの全体レビューが“非常に好評”に到達しました。同社のグローバルコミュニティディレクターを務めるMarcin Momot氏がTwitter上で報告しています。

記事執筆時点(2023年7月15日午前0時)においてSteamストアページを確認すると、全期間のユーザーレビュー約54万件のうち80%が好評の“非常に好評”表示に。これはデフォルト設定での計測なので、スレ違いのレビューが検出された期間を除外し、Steamから直接ゲームを購入したユーザーによるレビューに絞った状態でのスコアです。なお、除外されている期間は2022年3月3日から3月8日までであるため、2022年3月3日に発表されたロシア・ベラルーシでの販売停止に起因するレビューが対象と思われます。
no title

https://www.gamespark.jp/article/2023/07/15/132076.html

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689414786/

4: 2023/07/15(土) 18:59:27.74 ID:e3YQU6xXa
最初が酷過ぎてANTHEMコースかと思ったらよく頑張ったな

2: 2023/07/15(土) 18:54:46.68 ID:JGOYzMu70
お疲れさまでした

5: 2023/07/15(土) 19:01:42.59 ID:OXg/r90A0
ゆうてPC版は最初から神ゲーだったやろて
記事にも購入者以外のレビュー除外したってかいてあるし

32: 2023/07/15(土) 20:16:27.18 ID:sGhCuBVyM
>>5
ないない
ウチはOPで落ちるから遊べなかった
そういうレベルのものだった

67: 2023/07/15(土) 23:22:41.98 ID:C0EGVz2N0
チャッキーのラーメンの箸が浮くのも

6: 2023/07/15(土) 19:02:35.44 ID:n+sa3Vnl0
最近は汚名返上案件が少ないから良く頑張ったと言いたい

7: 2023/07/15(土) 19:03:29.33 ID:T2LOyaRA0
1.5で一気に化けた感

10: 2023/07/15(土) 19:12:20.06 ID:MWxUj7ZE0
未完成で出す会社の多さよ
ブレワイ凄いと思ってたのにティアキンバグ多くてがっかりした

11: 2023/07/15(土) 19:14:13.95 ID:MWxUj7ZE0
正直今もまだ未完成だなサイパン
序盤のダイジェストが実装されたら完成と言っていい

12: 2023/07/15(土) 19:15:05.24 ID:JGOYzMu70
評判悪いソフトもアプデし続けると
評判自体は上がっていくんだけど
既に内輪の囲い込みにしかなってないから
盛り上がりは殆んど無いのよな

13: 2023/07/15(土) 19:15:52.17 ID:+ImSwfHa0
完成したら面白いってのと
「未完成で出す糞ムーブ」は別件で考えるべきだろ
次に出す新作も発売日の段階ではクソゲーだろうし

17: 2023/07/15(土) 19:30:45.17 ID:f2jYdG180
出すタイミングが悪すぎたな

19: 2023/07/15(土) 19:38:00.81 ID:29yVr2ot0
初期の評判を聞いた身としてはよく頑張ったと思う
国内外問わず大抵のメーカーなら売り逃げしてるだろ

22: 2023/07/15(土) 19:45:01.56 ID:k9P5lHNC0
AC6やってスターフィールドやってそれからDLC買うか
いや時間ねえわ

23: 2023/07/15(土) 19:48:03.72 ID:p5T1uPTK0
今どうなってんの?
初期の頃はとてもじゃ無いがTESやGTAと比べるのも失礼なレベルだったけど

26: 2023/07/15(土) 20:04:40.66 ID:wisAJk250
>>23
PS5でもほぼ問題なく遊べるようになってる
9月にはDLCと大型アップデートがある

24: 2023/07/15(土) 19:57:17.41 ID:NWUvOzJ80
ゲームのアプデよりアニメが良策だったからかと

27: 2023/07/15(土) 20:06:26.71 ID:wisAJk250
>>24
アニメで盛り返したのはあるけど、アップデートを継続してなかったらゲームを始めてもまた不評だらけになってたわけだから
地盤として普通に遊べるようにしたり細かい要素を追加していった継続的なアップデートは大事

50: 2023/07/15(土) 21:26:54.08 ID:XCivuE140
2年のアーリーアクセスか開発始まって初期トレーラー出たの2012年じゃなかったっけ10年以上開発してることになるな

56: 2023/07/15(土) 22:19:29.73 ID:GQWBW5PY0
No man's skyなんかアップデートを重ねて発売当初とは随分評価が変わった例だな

62: 2023/07/15(土) 22:49:07.26 ID:fj0bLuim0
やるじゃん

64: 2023/07/15(土) 23:07:04.26 ID:pDgG967o0
ポーランド国監視の下で修正してたからな
このゲーム税金使ってるからね。そらそうなる

71: 2023/07/15(土) 23:57:03.36 ID:juumWk9f0
買おうか迷ってたけどもう手を出していいのか?

72: 2023/07/15(土) 23:58:12.77 ID:sm33Nxk9r
>>71
DLC来てからでいいと思う
1001:おすすめ記事