1: 2023/07/18(火) 12:04:49.13 ID:vc6LiWH8M
ドラゴンボール、ワンピース、ナルト
どれも微妙ゲーしかない
どれも微妙ゲーしかない
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1689649489/
40: 2023/07/18(火) 12:42:18.80 ID:BMK+Neurr
2: 2023/07/18(火) 12:06:45.25 ID:/zyP0WbYd
版権抑えてるバンナムやアニプレとそれに付随する開発が・・・
17: 2023/07/18(火) 12:14:18.73 ID:hi9/6vgZ0
>>2
ガンダムの版権がバンナムから離れる事を何度望んだ事か
ギレンの野望新作マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
無理ならアクシズVのリマスターでいいから早くして!!
ガンダムの版権がバンナムから離れる事を何度望んだ事か
ギレンの野望新作マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
無理ならアクシズVのリマスターでいいから早くして!!
3: 2023/07/18(火) 12:07:44.28 ID:tHzVXYP30
ゲーム制作側に本気出してメリットあるような契約じゃないからしゃーない
4: 2023/07/18(火) 12:07:59.59 ID:7aXPWjcza
オリジナルストーリーだと主要キャラの成長は描けないからシナリオ面での縛りもまぁまぁキツい
ゲーム性の方は知らん
ゲーム性の方は知らん
5: 2023/07/18(火) 12:08:18.21 ID:hEqMNTEcd
アニメ漫画の放送中・連載中に間に合わせないといけないからどうしても開発期間が短くなる。
16: 2023/07/18(火) 12:13:14.05 ID:6NL1KtnPd
とりあえず格ゲーにするのやめよう
21: 2023/07/18(火) 12:21:15.71 ID:w0BOtm/+0
テクモキャプ翼は神
24: 2023/07/18(火) 12:27:38.89 ID:ip5863Xcd
ドラゴンボールは結構良いゲーム多い
25: 2023/07/18(火) 12:29:04.51 ID:tHzVXYP30
>>24
鳥山明ノータッチでも、アニメやTVスペシャルも含めて名作多いよね
鳥山明ノータッチでも、アニメやTVスペシャルも含めて名作多いよね
42: 2023/07/18(火) 12:49:38.04 ID:6NL1KtnPd
海外のバットマンみたいに本当に原作に思い入れのある連中が作ってないからな
41: 2023/07/18(火) 12:46:27.28 ID:kCT+P1wZd
来年の任天堂×バンナム×集英社のやつは良さげ
43: 2023/07/18(火) 12:50:00.40 ID:amzcu07g0
アニメ漫画界隈からすると基本ゲーム化は嫌われてるな
やってもソシャゲへのキャラ貸し出しくらいに留めておいてほしい感じ
やってもソシャゲへのキャラ貸し出しくらいに留めておいてほしい感じ
47: 2023/07/18(火) 13:24:50.70 ID:aw8mL/TV0
逆も然りでゲーム原作のアニメも名作ないよね
52: 2023/07/18(火) 13:44:10.56 ID:rBpagstp0
ドラゴンボールはゼノバース2・ファイターズ・カカロットとここ数年良作が続いているぞ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
作る方もめちゃくちゃ難しいでしょ
ysokuhou
が
しました
開発チームでこうすりゃ面白くなるアイデア思いついても、それが別に世界観壊さないだろものでも、まず許可降りません。原作にないIfを仕様に盛り込むにしても、それはゲーム開発がプロの開発サイドから出たものではなく権利元から出てくるものです。
仕様は全て上から降ってくるわけで開発サイドとしも面白くしようがないんだよ
ysokuhou
が
しました
ウルヴァリンとアイアンマンとブラックパンサーの期待も高まるわ
ysokuhou
が
しました
アニメはもちろん漫画でもキャラは画面を縦横無尽に動くけど、ゲームにするとそんなに動かなかったり立ち絵の口パクだったりするからつまらない
プレイヤーは原作の主人公なのか、オリキャラのモブなのか、凄い力もったオリキャラなのかでもだいぶ違う
格ゲーだと面白さは別として作りやすいのかもわからんね
ysokuhou
が
しました
一旦売れてさえいればそれで収入なんだから評価なんてどうでもいいって思ってそう
じわじわと首閉めてんだけどね
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね