51Xm50RwidL._SL500_ (2)

1: 2023/10/18(水) 14:57:57.16 ID:7+Em6h5r0
http://ryokutya2089.com/archives/69215

スーパーマリオワンダー 10998
・2D横スクロールアクションの定番を押さえつつ随所にその枠を超えた仕掛けや表現がいっぱい
・コースごとに異なるワンダーな変化にワクワク!
・助け合え緩い繋がりで他プレイヤーと影響しすぎないオンライン要素もいい
・遊び方、楽しみ方の幅がワイド
・壁際のバタバタ具合を除くイメージ通りの操作感覚を楽しみつつ足りない部分を補うバッジの試行錯誤がプレイの基本
・高難度ステージ突破の代わりに稼ぎプレイで先に進む条件を達成できるなど厳しすぎず甘やかし過ぎていない初志対策もも行届いている
・平均プレイ時間はプレイスタイルにより異なる
周回すれば高難度ステージを飛ばせるってこと?

スパイダーマン 101099
・縦横無尽に探索するアクションはさらに快適で爽快に
・スパイダーマンが2人必要?と思う部分もあるが切り替えはスムーズでそれぞれの物語やアクションで戦闘や探索の魅力はマシマシに
・2人のスパイダーマンを切り替える構成が面白い。主人公が2人になることで楽しさがしっかりパワーアップ
・山ほどあるバトル関連の設定を辛抱強く調整すれば爽快感を自分にあった手応えで体験できる
・大小さまざまなシーンに多様性を意識させられる道義的側面に堅苦しさを感じるが基本的にはエンターテイメント第一の作り
・AAAタイトルで人生を語るとこうなるという貫禄(威圧感)がある
・平均プレイ時間はプレイスタイルにより異なる

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697608677/

17: 2023/10/18(水) 15:10:23.60 ID:Q7VqlbEP0
どっちもジョジョ未満

19: 2023/10/18(水) 15:10:53.63 ID:VqY+4vYl0
>・大小さまざまなシーンに多様性を意識させられる道義的側面に堅苦しさを感じるが基本的にはエンターテイメント第一の作り

ソニーのポリコレがまた出ているのか……

30: 2023/10/18(水) 15:17:54.59 ID:1I8dc2md0
>>19
ファミ通ですらソニーのポリコレに呆れているのか

73: 2023/10/18(水) 15:57:28.07 ID:Opn5XB3+0
こりゃ週販が楽しみやな

82: 2023/10/18(水) 16:37:54.86 ID:ZMVkHPh50
どうせグラによる加点とグラによる減点でしょ

84: 2023/10/18(水) 16:45:27.62 ID:debr66R30
レビューの文章を読めば読むほど、上と下、数字と合ってる?となるんだが…

109: 2023/10/18(水) 18:08:58.33 ID:bxmgeWs70
むしろちゃんと買ってあげなよ
スパイダーマン2

137: 2023/10/18(水) 21:36:04.21 ID:ZS2pG6BTd
ジョジョ40点
アレ39点
デススト40点

144: 2023/10/18(水) 23:20:06.50 ID:EuqubDEk0
まあでもどっちも面白そうなんじゃないの?
1001:おすすめ記事