1: 2023/11/16(木) 12:16:13.11 ID:+GZTYOZq0
バハムートラグーン

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700104573/

2: 2023/11/16(木) 12:17:31.51 ID:LVXd+5wsd
FF13
60dfaeb6

3: 2023/11/16(木) 12:17:51.19 ID:qZu0b5vU0
ff10-2

90: 2023/11/16(木) 13:34:04.15 ID:+Fcy+Vgc0
>>3
これ

4: 2023/11/16(木) 12:18:08.39 ID:5emBNZ9dr
これは13

6: 2023/11/16(木) 12:19:15.22 ID:Vf5LLBVy0
FF13

7: 2023/11/16(木) 12:19:18.75 ID:ODQ2MSo+H
FF14

8: 2023/11/16(木) 12:19:33.79 ID:yr/WprOf0
ちょっとおかしくなったなって思ったのはFF9辺り

9: 2023/11/16(木) 12:20:01.56 ID:nxEEuc2K0
13で発病して15でタヒんだ感じ

11: 2023/11/16(木) 12:21:28.64 ID:VwH2pBmB0
ムービー病にかかったのは6

12: 2023/11/16(木) 12:21:29.81 ID:mfjacYD5a
10-2
FFは既存システムを壊すものとしても酷すぎた

15: 2023/11/16(木) 12:22:02.50 ID:1Q+gSKOX0
ベイグラにファミ通で満点取らせたのは一つの分岐点
あれが満点は絶対にないもの

16: 2023/11/16(木) 12:22:10.34 ID:sGVczN3Y0
10-2のユリパでイタすぎて見てられなくなって。

13でよくわからん横文字ばっかの意味不明な一本道で村人すらゼロの散歩ゲームになって

15で女が考えた男の友情でBLゲーになって

16でボタン連打ムービィになる。

20: 2023/11/16(木) 12:26:01.30 ID:aB3zYlAX0
>>16
やっぱ、坂口の影響力が薄まるほどダメになってってるよな
遺産である11は新生するまでもないほどの出来だったし

19: 2023/11/16(木) 12:24:48.34 ID:kle8fVbj0
映画ファイナルファンタジー

26: 2023/11/16(木) 12:32:14.30 ID:HNm6G2tC0
変な配信者使いだしてから

30: 2023/11/16(木) 12:34:15.75 ID:49RdhUyx0
合併してから

33: 2023/11/16(木) 12:35:25.36 ID:4DE0dNiN0
FF7成功は一回で忘れなければダメだったね

40: 2023/11/16(木) 12:40:07.89 ID:ZgOeA1fb0
13定期

42: 2023/11/16(木) 12:40:50.06 ID:yGgnSoZ00
ff8あたりからキャラの多様性が無くなってきた感じ

55: 2023/11/16(木) 12:46:59.15 ID:s/569I/30
10-2からずーーーーっとハズレ
ある意味ハズレなしにハズレ続けてる すごい

56: 2023/11/16(木) 12:47:17.35 ID:0ex7wJI70
FFじゃない目線で遊べば10は結構良作

58: 2023/11/16(木) 12:49:17.42 ID:E9rXTaqT0
ソシャゲに注力し始めてからじゃん
CSの方はそんなにずれたことはやってないと思ってるよ

60: 2023/11/16(木) 12:50:38.14 ID:ePOdkvPH0
やっぱ新宿オフィスがだめなんじゃねーの

64: 2023/11/16(木) 12:54:44.76 ID:LA/TqxE00
FF7のCMはまだゲーム画面を見せていたのに対し
https://youtu.be/2Rl1Bf9MajA


FF8のCMは完全にムービーしか見せなくなった。
https://youtu.be/O5v1PbIJBXA


ここから。

79: 2023/11/16(木) 13:12:34.79 ID:6rjDr90D0
>>64
この辺から映画病になっちゃった感じか

75: 2023/11/16(木) 13:05:11.28 ID:g5pezmh80
相対する世界の真実に触れた時、
人は定められし宿命と対峙する
─────FINAL FANTASY XIII

80: 2023/11/16(木) 13:13:26.58 ID:zD/ClYoh0
「もうどうやっても無理」という所行っちゃったのは
CEOが和田から松田に代わった時で間違いない

85: 2023/11/16(木) 13:24:54.35 ID:8E123uP20
実は6かなと思うね
ゲームとしては5の出来が凄く良くて6は壮大なストーリーについていけない感じだったし今でもよく分からん

91: 2023/11/16(木) 13:38:46.55 ID:Xg6MNfZJ0
FF7から始まり
FF13で結実した

98: 2023/11/16(木) 13:49:56.60 ID:NPycW+9Ja
ff10
俺はこれで見限った

119: 2023/11/16(木) 14:13:25.04 ID:QyerrYFQ0
ノムリッシュなどのクリエイター主義を辞めてからだな
責任が曖昧になった

147: 2023/11/16(木) 14:45:07.31 ID:MglabCLj0
フロ2もLoMもシリーズの殻を破った的な意味では確かに破壊してるかもな
聖剣4はガチでぶっ壊したけど

152: 2023/11/16(木) 14:54:06.99 ID:JK0IY1+ld
X-2だろ

どう考えてもおかしい

153: 2023/11/16(木) 14:55:26.16 ID:4pEezPHqr
決定打は10-2だろ
あれ以降スクエニのゲームは滅多に買わなくなった

155: 2023/11/16(木) 14:56:39.59 ID:U0d3B2zI0
>>153
あれも異常だったね
頭狂ったのかと思った

159: 2023/11/16(木) 15:02:34.40 ID:sBlYuVdQ0
FF16→おかしい
FF15→おかしい
FF14=おかしい
FF14→おかしい
FF13→おかしい
FF12→おかしい
FF10-2→おかしい
FF10→気持ちよすぎるだろ
FF9→そこまでおかしくない?
FF8→おかしい

FFシリーズの歪みが得に酷い
ここ20年ぐらいで当たりを出してないという
そりゃあ少子高齢化が進みまくって41万本になるわ

164: 2023/11/16(木) 15:14:10.44 ID:hKZhClDAd
FFがおかしくなったのって13らへんじゃね
1001:おすすめ記事