002
1: 2023/11/20(月) 10:48:08.93 ID:AU+roZrY0HAPPY
Access Accepted第776回:ゲーム業界にも冬が到来か。欧米メーカーで相次ぐ解雇の波

https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20231117057/

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700444888/

2: 2023/11/20(月) 10:50:08.19 ID:qxuOjjxi0HAPPY
もうダメダメだなあっちは

8: 2023/11/20(月) 11:02:56.77 ID:Id19MuyB0HAPPY
今更解雇の波と言うが近年は経営が傾くか買収地獄だったよな

9: 2023/11/20(月) 11:03:56.94 ID:ZfwBMeJ30HAPPY
洋ゲーこそガラパゴスだと思うのよね

210: 2023/11/20(月) 13:59:03.87 ID:gBFn24d+0HAPPY
>>9
いや日本だけが先に進んでる
ゲームも漫画も

10: 2023/11/20(月) 11:04:01.70 ID:t+mOvkh90HAPPY
外出が増えたらゲームはしなくなるよなあ

13: 2023/11/20(月) 11:06:51.73 ID:btVXr3bv0HAPPY
おつかいオープンワールドゲーばっかりでマンネリなんだよ

18: 2023/11/20(月) 11:09:43.07 ID:htXLKR4m0HAPPY
AAAとかいう金だけ無駄にかかるゲー作るのまずやめたら?

23: 2023/11/20(月) 11:13:19.37 ID:ggkdtKfP0HAPPY
洋ゲーというより大作の肥大化に対してリソース管理が追いつかなくなってるんだな

33: 2023/11/20(月) 11:22:00.30 ID:88SmYywz0HAPPY
日本ゲーはスマホガチャに全力投球して終わったけど
海外はすでにオンライン長期アップデートという方針に切り替えてるし
インディも質の高いゲームが増え始めた
日本市場が壊滅してる以上欧米でシカトされ始めたら終わりだろうFFのように

39: 2023/11/20(月) 11:24:54.98 ID:ggkdtKfP0HAPPY
スタジオ閉鎖を当然とするならライブサービス案件も半減どころではないなぁ

117: 2023/11/20(月) 12:09:08.24 ID:qpfoeVuuMHAPPY
インフレ凄いからな
新作は1本100ドルにしないと採算とれないだろう

125: 2023/11/20(月) 12:16:19.33 ID:vBgHi1jA0HAPPY
結局任天堂最強になってて草

195: 2023/11/20(月) 13:15:19.98 ID:DdZRW3c20HAPPY
洋ゲー洋ドラ洋画の出し尽くした感
1001:おすすめ記事