E2XbQp3UUAU1eeN
1: 2023/11/20(月) 20:03:44.68 ID:Ktsu3A9HdHAPPY
例えば一世代に一本ぐらいしか出ない神グラフィックシリーズと、
一世代に5、6本出るけどグラフィックが程々のシリーズなら後者の方が喜ばれるんじゃね?

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700478224/

2: 2023/11/20(月) 20:05:51.07 ID:eIO8+xMb0HAPPY
ブレワイからティアキンで6.7年か?
あれで6.7年とは思えないけどな
地上は同じ、空はあまりない
地下の木は地上の祠と同じ
3年でできそう

51: 2023/11/20(月) 21:07:34.97 ID:SHnPW4xQ0HAPPY
>>2
調整がクソほど大変なんだからな
最終的な物にまっすぐたどり着ければ苦労しない

4: 2023/11/20(月) 20:07:31.53 ID:03SiKten0HAPPY
メーカーもユーザーもよりすごいものを・・・ってやった結果

7: 2023/11/20(月) 20:12:01.50 ID:Z/4m+Th/0HAPPY
無駄にグラフィックに力入れるから
必要ないのに

8: 2023/11/20(月) 20:12:28.14 ID:vr1TyVFD0HAPPY
テイルズがいい例だな
開発費3倍らしいけど割に合わなそう

10: 2023/11/20(月) 20:15:26.86 ID:wUsTD9pI0HAPPY
カイロソフトぐらい簡素にしないと5本も6本も作れないんじゃね

12: 2023/11/20(月) 20:15:57.16 ID:Z/4m+Th/0HAPPY
>>10
カイロはswitchにたくさん出してるな
ああいうのでいいのにな

21: 2023/11/20(月) 20:24:03.01 ID:T0q5/EFV0HAPPY
ペルソナなんかもっと遅いな
7年目だったか
まぁ内容繋がってないならどうでもいいやろ
新規は外伝作品とか過去作やってればいいし

22: 2023/11/20(月) 20:24:22.51 ID:RrkD9Ae60HAPPY
ユーザーとしてはシリーズ物は2年に1本くらいは遊びたいわ
最近は5年に1本遊べればって感じだもんな

23: 2023/11/20(月) 20:25:17.50 ID:MSQzFstp0HAPPY
Aiが全て解決する

25: 2023/11/20(月) 20:25:30.29 ID:LcT9ZMTG0HAPPY
ファルコムのやり方が正しい

26: 2023/11/20(月) 20:26:48.04 ID:Z/4m+Th/0HAPPY
さすがに5年以上は長いんだって
3年くらいにしてや
アトリエみたいに使いまわししたらいいじゃん

28: 2023/11/20(月) 20:28:02.00 ID:igM8pR2T0HAPPY
5年先まで仕事が保証されるんやで

30: 2023/11/20(月) 20:30:50.62 ID:Jy9zFKxWdHAPPY
>>28

31: 2023/11/20(月) 20:30:57.87 ID:3mNHVlO4rHAPPY
ポケモンとかとんでもないスケジュールだよな
一方のマリオは納期が無いという逆の意味でとんでもないスケジュール

74: 2023/11/20(月) 21:59:50.43 ID:dibNUacS0HAPPY
ハイペースで出せてるフロムはすごいな

75: 2023/11/20(月) 22:00:48.68 ID:R8TsJk3b0HAPPY
>>74

76: 2023/11/20(月) 22:02:18.85 ID:dibNUacS0HAPPY
>>75
デモンズ出してから15年たってないのに
次々出してるじゃん

92: 2023/11/20(月) 22:48:48.93 ID:xrhWYsOo0HAPPY
まあバイオも約3〜4年で作られている
RE3は1〜2年だけど

104: 2023/11/21(火) 00:00:11.97 ID:9orKooqwd
一世代に複数出せる該当がアトリエくらいしか思いつかない

105: 2023/11/21(火) 00:06:23.77 ID:EAV2mPSH0
ポンポン出してた如くシリーズも3~4年スパンになってるしな
1001:おすすめ記事