なだれこめー!
1001:おすすめ記事
引用元 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702903198/
471: 2023/12/21(木) 00:00:26.63 ID:LpWF0FBOa
きたあああああああ
470: 2023/12/21(木) 00:00:22.71 ID:Oy7ga0Rz0
始まったな
474: 2023/12/21(木) 00:03:01.06 ID:qGedGyFO0
北米版の人日本語設定で起動してみたら日本語なってるかどうかの確認おなしゃす
480: 2023/12/21(木) 00:07:35.49 ID:LndE86qy0
>>474
今のところ日本語になってないね
今のところ日本語になってないね
482: 2023/12/21(木) 00:08:11.68 ID:79nb5x+c0
ゲオで買えたー!同志が3人いたわ
冒険者の手引きもゲットした
冒険者の手引きもゲットした
485: 2023/12/21(木) 00:11:14.14 ID:5vhahhGf0
キャラクリ項目多すぎで迷ってゲーム進まないw
486: 2023/12/21(木) 00:11:23.80 ID:Z74X2fJp0
キャラクリやべえ
なんでブス顔ばかりなんだよ
なんでブス顔ばかりなんだよ
492: 2023/12/21(木) 00:16:43.57 ID:JGAAPakQ0
良かったミニマップ北固定あったわ回ると方向わからんくなるんよな
497: 2023/12/21(木) 00:30:41.48 ID:FoGy5ucp0
やーっとキャラクリ終わったわ。微妙にバタ臭いのは洋ゲーの宿命だね
505: 2023/12/21(木) 01:05:27.66 ID:K4egFE/10
顔とかビルドとか後からいくらでも変えられるので
種族とかは無理だけど
種族とかは無理だけど
508: 2023/12/21(木) 01:13:48.96 ID:4Oud9eun0
当たり前のようにフレンドリーファイヤーあって草
序盤は戦闘厳しそうだな
序盤は戦闘厳しそうだな
510: 2023/12/21(木) 01:21:22.73 ID:5bDPZbDR0
>>508
なので範囲魔法を見越した位置取りが必要になる
慣れればそれも面白さ
なので範囲魔法を見越した位置取りが必要になる
慣れればそれも面白さ
512: 2023/12/21(木) 01:37:40.41 ID:jZftkCec0
やばいなんだろう。よくわからないんだけど、この手探りな感じ楽しいな。
516: 2023/12/21(木) 01:57:41.94 ID:NfX0lqlZ0
既に思ってたよりおもろいぞ、、、
517: 2023/12/21(木) 01:58:36.16 ID:TnfGIxRI0
この小さな脳みそちゃんずっと連れて歩きたい
ダメ?
ダメ?
518: 2023/12/21(木) 01:59:55.06 ID:v/NdL+/G0
いけるところまで連れて歩くんだ!
519: 2023/12/21(木) 02:04:30.08 ID:4Oud9eun0
脳みそちゃん殺すときぷしゃって潰れてかわいかったよ
520: 2023/12/21(木) 02:12:16.35 ID:6xkAqU/w0
これは凄いわ濃さが半端ない
522: 2023/12/21(木) 02:18:36.22 ID:SJLDEwmZ0
大ボリュームだし分岐半端ないしゆっくりやりますかな~
535: 2023/12/21(木) 04:40:46.82 ID:JyCSWvH40
投獄されて草
544: 2023/12/21(木) 05:49:44.02 ID:MWZtpBbJ0
移動力めっちゃ大事だと思うけど
チビ種族にはそれを補うほど大きなメリットがあるんか?
チビ種族にはそれを補うほど大きなメリットがあるんか?
546: 2023/12/21(木) 06:37:53.84 ID:9xECXqiT0
>>544
小さい穴に入れるってみたよ
入れたらどうなるのかはわからんけど
小さい穴に入れるってみたよ
入れたらどうなるのかはわからんけど
552: 2023/12/21(木) 08:04:33.44 ID:5bDPZbDR0
CS勢はもう楽しんでるのか
とりあえずチュートリアルのボスは頑張って倒したほうがいいぞ
とりあえずチュートリアルのボスは頑張って倒したほうがいいぞ
556: 2023/12/21(木) 08:13:06.69 ID:z5G8JLlP0
モンスターとかテイムできるの?
557: 2023/12/21(木) 08:17:35.59 ID:B37zMzuVr
>>556
好きなモンスターをテイムできるわけじゃないけどレンジャーは獣を仲間として従えられる
レベルが上がってくるとクマが鎧を着たり狼が口に剣を咥えて戦ったりするから格好いいぞ
ドルイドなら自分が色々なモンスターになれる
好きなモンスターをテイムできるわけじゃないけどレンジャーは獣を仲間として従えられる
レベルが上がってくるとクマが鎧を着たり狼が口に剣を咥えて戦ったりするから格好いいぞ
ドルイドなら自分が色々なモンスターになれる
562: 2023/12/21(木) 08:46:35.58 ID:Z74X2fJp0
やばい開始1時間でもう挫けそう
563: 2023/12/21(木) 08:53:25.90 ID:WqB5ZnIF0
>>562
日本では買った人の過半数は途中で投げ出すと思うわ
これはマジでPSNのトライアルで二時間遊んでから買うのを勧めたいわ
日本では買った人の過半数は途中で投げ出すと思うわ
これはマジでPSNのトライアルで二時間遊んでから買うのを勧めたいわ
569: 2023/12/21(木) 09:01:21.12 ID:FF3veq+60
>>563
pc版でもクリアしてるの30%すよ
大半どころじやなくて8割くらいは投げそう
pc版でもクリアしてるの30%すよ
大半どころじやなくて8割くらいは投げそう
571: 2023/12/21(木) 09:06:23.09 ID:WqB5ZnIF0
>>569
それだけ腰を据える必要がある本格的なDTRPGって事なんだけどね
TRPGとの距離感的な意味でも日本人が遊び通すのはきついだろうな
それだけ腰を据える必要がある本格的なDTRPGって事なんだけどね
TRPGとの距離感的な意味でも日本人が遊び通すのはきついだろうな
574: 2023/12/21(木) 09:23:30.42 ID:U1lSdDBH0
シャドウハートちゃん可愛い
洋ゲー特有のババアくささがない
洋ゲー特有のババアくささがない
585: 2023/12/21(木) 09:42:27.31 ID:PGT/GTUq0
スゲーこのゲーム興味あるけど我が国製の純RPGメインで遊んでたから この手のゲームを楽しめるか まず映画を見よう そして一旦トライアルやってから買うかどうか決めた方が良いのね
587: 2023/12/21(木) 09:45:36.56 ID:DpIH6eqp0
>>585
もう買う気満々で草
映画まで見たらどうせ止まれないんだから買っちゃえよ
人を選ぶとか言うけどゲームなんて全部そうだぞ
未知のジャンルこそ実際にやってみなきゃ損だと思う
もう買う気満々で草
映画まで見たらどうせ止まれないんだから買っちゃえよ
人を選ぶとか言うけどゲームなんて全部そうだぞ
未知のジャンルこそ実際にやってみなきゃ損だと思う
586: 2023/12/21(木) 09:42:55.00 ID:oQF/iS/g0
ソロプレイってどうなの?
やっぱりマルチ前提の作り?
やっぱりマルチ前提の作り?
591: 2023/12/21(木) 09:50:32.15 ID:zPvHa0lG0
>>586
どちらかといえばソロ前提でマルチは大きなオマケくらいで考えた方がいいかも
どちらかといえばソロ前提でマルチは大きなオマケくらいで考えた方がいいかも
599: 2023/12/21(木) 10:02:44.45 ID:xfFwe/Hq0
色々やれること多くて難しいな
602: 2023/12/21(木) 10:11:50.74 ID:oQF/iS/g0
JRPGが苦手な年齢になってきてるから洋RPGが肌に馴染む
604: 2023/12/21(木) 10:15:57.15 ID:7q+FR9Cp0
JRPG嫌いじゃないけど主人公側の少年漫画感が昔ほど楽しめなくなったとは思う
これが老化か
これが老化か
611: 2023/12/21(木) 10:27:01.36 ID:WPrlTy6G0
ディアブロのTRPGって感じだな
620: 2023/12/21(木) 10:59:29.71 ID:ZZBB9SLi0
いわゆる大半のJRPGとは真逆のゲーム性だわな
626: 2023/12/21(木) 11:15:19.46 ID:pzbaKK290
ストアの評価すげぇな
635: 2023/12/21(木) 11:28:53.66 ID:pwPvg0ded
エンディング17000通りって
全部チェックしたのかな?
全部チェックしたのかな?
639: 2023/12/21(木) 11:33:37.91 ID:ItympVSt0
これ友達とキャラになりきってワイワイやるの楽しそうね…。なお
653: 2023/12/21(木) 11:50:01.46 ID:RdFKsfRp0
冊子の情報量ヤバいね
これ見てるだけでも楽しいわ
昔の説明書をワクワクしながら読んでる感じ
これ見てるだけでも楽しいわ
昔の説明書をワクワクしながら読んでる感じ
661: 2023/12/21(木) 12:00:37.97 ID:NrCZ9CYk0
よくわからないまんま初プレイしてとりあえず1休憩だわ、初見高難易度ウィズでやったら蹂躙された笑
ファイター普通でやり直して少し進んだけれどレンジャーとか魔法使い系の方がやっぱ楽しそうだな
青白いムカつく顔してる可愛こぶるおっさんが嫌すぎる。。。
ローグのやつ
ファイター普通でやり直して少し進んだけれどレンジャーとか魔法使い系の方がやっぱ楽しそうだな
青白いムカつく顔してる可愛こぶるおっさんが嫌すぎる。。。
ローグのやつ
667: 2023/12/21(木) 12:11:22.44 ID:OyR935Zzr
キャラクリはマジで見た目が全て
100時間以上付き合う自分の分身なんだから気に入ったキャラでプレイするモチベより大事なものなんてない
種族が何だろうと全く問題なく最高難易度でクリアできる
術師が盾習熟あったほうがいいのは確かだが、後半は杖二刀流という選択肢が出てきてこっちのほうが火力出るしな
だから盾も別に必須じゃない
100時間以上付き合う自分の分身なんだから気に入ったキャラでプレイするモチベより大事なものなんてない
種族が何だろうと全く問題なく最高難易度でクリアできる
術師が盾習熟あったほうがいいのは確かだが、後半は杖二刀流という選択肢が出てきてこっちのほうが火力出るしな
だから盾も別に必須じゃない
676: 2023/12/21(木) 12:20:40.09 ID:WEySe8uJ0
購入迷ってるんだけど、難易度選択できるゲームが嫌いで、レベリングで俺つえーできないゲーム性もあんま好きじゃない自分は向いてないよね?
679: 2023/12/21(木) 12:21:51.45 ID:+jMiplNV0
>>676
あー、わかる
それだったらやめたほうがいい
あー、わかる
それだったらやめたほうがいい
680: 2023/12/21(木) 12:23:04.72 ID:WEySe8uJ0
>>679
だよね
ありがとうございます
だよね
ありがとうございます
689: 2023/12/21(木) 12:32:10.30 ID:rrgrrib30
浜辺のハーピィ達強すぎる
後ろの歌ってるやつに攻撃届かないの辛い
後ろの歌ってるやつに攻撃届かないの辛い
693: 2023/12/21(木) 12:36:38.04 ID:5bDPZbDR0
>>689
でも砦入る前にそのイベント攻略しておくと砦のイベントが一つ増える
でも砦入る前にそのイベント攻略しておくと砦のイベントが一つ増える
698: 2023/12/21(木) 12:40:43.18 ID:rrgrrib30
>>693
ここだけイージーにしてクリアするわ
序盤だから許して🙏
ここだけイージーにしてクリアするわ
序盤だから許して🙏
702: 2023/12/21(木) 12:45:38.99 ID:2No+VJbE0
手引のキャプチャらしい
バルダーズゲート3のパッケ版に付いてくるガイドブックこんな感じで結構細かく載っていて使えそう
— 👸カシューナッツ👸 (@cashew_nuts_062) December 21, 2023
適当に抜粋して載せたけども40ページ位のボリュームで👍
予約しなくても貰えるか分からんけど
あった方が便利だと思われビキニ👙 pic.twitter.com/Ban5aBsaKM
705: 2023/12/21(木) 12:52:43.38 ID:rrgrrib30
>>702
いいなー
いいなー
703: 2023/12/21(木) 12:47:33.46 ID:pAuMue1M0
>>702
まだ仕事で買えてないけどこんな丁寧な内容なんだな
予約しとして良かった
まだ仕事で買えてないけどこんな丁寧な内容なんだな
予約しとして良かった
708: 2023/12/21(木) 13:00:51.63 ID:0ZCbBu9j0
>>702
DL版買ったこと後悔してるわ
単体で売ってくれないかなぁ
DL版買ったこと後悔してるわ
単体で売ってくれないかなぁ
714: 2023/12/21(木) 13:12:25.10 ID:06pMFDqR0
合う合わないがハッキリしてるゲームなら中古安くなるかな?
賞取ってたから気にはなってるけど定価で買うほどではない
賞取ってたから気にはなってるけど定価で買うほどではない
715: 2023/12/21(木) 13:13:52.68 ID:xvgoGO1XM
>>714
はっきりしてるなら合わない人は買わないから安くならないんじゃない?(´・ω・`)
はっきりしてるなら合わない人は買わないから安くならないんじゃない?(´・ω・`)
722: 2023/12/21(木) 13:22:48.70 ID:v4Xhgy9L0
買ってきたぞ!おまえらこれ面白いんやろうな?クソゲーだったら許さんぞ!!
728: 2023/12/21(木) 13:29:49.29 ID:XCzX3/uh0
手引きないと初心者にはきついですか?
ダウンロード版にするか迷っています。
ダウンロード版にするか迷っています。
730: 2023/12/21(木) 13:39:20.89 ID:bcQn67IiM
>>728
初心者なら間違いなく手引付き。
PC版と散々迷ったけど心底パッケージにして良かったと思ってる。
初心者なら間違いなく手引付き。
PC版と散々迷ったけど心底パッケージにして良かったと思ってる。
767: 2023/12/21(木) 14:27:01.13 ID:9uWhutPU0
いちいち考えるからめちゃくちゃ疲れるわ
776: 2023/12/21(木) 14:34:29.94 ID:Gv9AWyBx0
結構手引きよくできてるな
これだけで攻略サイト見ないでやった方が面白いかもな
これだけで攻略サイト見ないでやった方が面白いかもな
819: 2023/12/21(木) 15:27:59.33 ID:XORU65oK0
これは日本では絶対受けんわ。ゲーム性からキャラやら色々とマニアック過ぎる
821: 2023/12/21(木) 15:30:29.09 ID:kexHvlnUM
探検家でやるわ
ヌルすぎたら冒険家にする
ヌルすぎたら冒険家にする
832: 2023/12/21(木) 15:37:53.92 ID:NwR9Kxle0
難しいな…
865: 2023/12/21(木) 16:18:59.91 ID:qy/GoLU40
攻略見ないとさっぱりわからん。ムズカシイね。
878: 2023/12/21(木) 16:30:52.87 ID:/cUG8zaR0
動画観る限り基本マウスで遊ぶゲームな感じするね
879: 2023/12/21(木) 16:31:02.23 ID:5iElq2gJd
ルールをもっとわかりやすくすれば日本でも受けたんじゃないか
918: 2023/12/21(木) 17:00:04.90 ID:xcd5i9020
むちゃくちゃ面白いわ
最初の遺跡でまずつまった
タクティシャンだけど1人即効倒しても残りも強い
1人1人誘き出してドア閉めての繰り返しで倒した
試行錯誤面白いな
最初の遺跡でまずつまった
タクティシャンだけど1人即効倒しても残りも強い
1人1人誘き出してドア閉めての繰り返しで倒した
試行錯誤面白いな
976: 2023/12/21(木) 18:23:38.47 ID:Ce8u/nIq0
思ったより普通に完成度高いゲームじゃんこれ
なんかとんでもなく尖ったゲームなのかと構えてたけど
楽しいわ
なんかとんでもなく尖ったゲームなのかと構えてたけど
楽しいわ
977: 2023/12/21(木) 18:24:25.78 ID:8vAKZ67J0
このゲームむっず、、すぐ詰むじゃん
985: 2023/12/21(木) 18:36:20.62 ID:YVhLGqcR0
街道の蛮族共に勝てねぇ
数が多すぎるだろ
数が多すぎるだろ
987: 2023/12/21(木) 18:39:05.05 ID:Uc/X7Dqw0
これ海外だと賞総なめするぐらい絶賛されてるけどなんでなの?
文化の違い?
文化の違い?
991: 2023/12/21(木) 18:43:35.87 ID:chJf6n0mr
>>987
レベルデザイン、ロールプレイ、俳優の演技
これらが超ハイレベル
面白いと思えないならたぶん感性が合わないから諦めろ
レベルデザイン、ロールプレイ、俳優の演技
これらが超ハイレベル
面白いと思えないならたぶん感性が合わないから諦めろ
995: 2023/12/21(木) 18:47:49.11 ID:6xkAqU/w0
これ作った人天才だわ
エルデンも最初は凄いとおもったけど作りが荒かったし
エルデンも最初は凄いとおもったけど作りが荒かったし
30: 2023/12/21(木) 19:24:52.21 ID:Wk7A/xwG0
基本シングルでマルチはおまけみたいなもんだね
34: 2023/12/21(木) 19:26:24.17 ID:FF3veq+60
手引きが便利やな
初心者こそこれが必要だろ
初心者こそこれが必要だろ
35: 2023/12/21(木) 19:27:08.62 ID:12/d3Pzk0
これマルチでやるの微妙なゲーム?
フレと遊べるやつ探しててTRPGっぽいから良さそうな感じしたんだけど
フレと遊べるやつ探しててTRPGっぽいから良さそうな感じしたんだけど
38: 2023/12/21(木) 19:30:37.21 ID:puCwC4+w0
>>35
ちょっとやってみた感じ、ちゃんと面白いけどバカゲーと化す
ちょっとやってみた感じ、ちゃんと面白いけどバカゲーと化す
54: 2023/12/21(木) 19:44:41.96 ID:eECBGScY0
彼女と二人でマルチやってるけど面白いぞ
マルチ目的で買っても全然あり
マルチ目的で買っても全然あり
63: 2023/12/21(木) 19:54:41.72 ID:HJz5Fez6d
これ戦闘は4人までなのかー
もう少し大人数バトルできると思ってた
もう少し大人数バトルできると思ってた
152: 2023/12/21(木) 21:36:03.46 ID:1wui5t9E0
そんなマルチ向けではない感じか
151: 2023/12/21(木) 21:34:44.55 ID:tJbbjO/Xd
仲のいい気心の知れたおっさん同士とかじゃないとマルチは無理だと思うw
相手の行動待つのとかクッソだるいしストーリー長過ぎだし
相手の行動待つのとかクッソだるいしストーリー長過ぎだし
21: 2023/12/21(木) 19:15:34.95 ID:bcQn67IiM
朝からやってるけど気づいたらこの時間。
やばいわこれ。
リリース時にPC版購入しようとして相談した時に、初心者なら迷ったら即攻略見た方が良いって助言の通りやってたら見事にストレスフリー。
その繰り返しで少しずつ自分のできる事増やして行って徐々に攻略見なくても戦略立てられるようになってる。
普通のゲームだと1週目攻略禁止にして遊んでるけどBGに関しては攻略見ながらやるのが正解だったと思う。
やばいわこれ。
リリース時にPC版購入しようとして相談した時に、初心者なら迷ったら即攻略見た方が良いって助言の通りやってたら見事にストレスフリー。
その繰り返しで少しずつ自分のできる事増やして行って徐々に攻略見なくても戦略立てられるようになってる。
普通のゲームだと1週目攻略禁止にして遊んでるけどBGに関しては攻略見ながらやるのが正解だったと思う。
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (5)
なんだかんだで話題作は気になるわ
ysokuhou
が
しました
思ってたんと違う!ってならないようにプレイ映像だけは見てから買って欲しい
ysokuhou
が
しました
それが全てと言っていい
ysokuhou
が
しました
最低でも敵と同レベルじゃないときつすぎるw
レベル3で5の敵がいるダンジョン入って詰みかけた
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね