GCMFIxrXoAAOiK6
1: 2023/12/26(火) 08:19:33.84 ID:lfkzVpo/a
 しかし、残念だったのは世間の大方の評価の通り、Starfieldが微妙だったことだ。オープンワールドのゲームはフィールドの探索が醍醐味だが、Starfieldは前述のSkyrimやFallout 4に比べると、そういった探索の楽しみが欠けていた。

 最初のほうは楽しかったのだ。でもしばらく遊べば、結構大味な作りでマップがスカスカなことが分かってしまう。それに移動でいちいち宇宙船に乗ったり降りたりと、ロードのためのカットシーンを頻繁に挟むのがストレスになってくる。

 MOD界隈もいまいち盛り上がっておらず、ゲームを改造する楽しみも見いだせない。結局クリアせずに放置状態になってしまった。約束された神ゲーだと思っていたのにどうしてこうなった……。

そのため、大枚をはたいて買ったGeForce RTX 4080の主目的が一気になくなってしまった。元を取るためにも、とりあえずあと2年以上はコイツとともに快適なゲームライフを過ごせるだろうと思いたい。ちなみに最近やったゲームはヒラヒラヒヒルというノベルゲーでまったく性能を活かし切れていない。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/bought/1557125.html

1001:おすすめ記事

引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1703546373/

12: 2023/12/26(火) 08:30:10.66 ID:m7BTZPwH0
4080はもとももコスパ悪かったやん

13: 2023/12/26(火) 08:30:25.78 ID:8SZ7odqq0
XSXでやればいいのに
ベセスダも客側もMODをアテにしすぎ

14: 2023/12/26(火) 08:30:26.61 ID:o4xRuigD0
4080てDLSS使えなかったらXSXより上か?ホントか?

25: 2023/12/26(火) 08:42:10.93 ID:BJ+HbMY/0
>>14
最近の次世代本気ちうのMSゲーって推奨が2080tiだからそれ以上ならまだまあ…
4080てXSXみたいに4k60fps固定レイトレで動くのかは知らん

15: 2023/12/26(火) 08:30:49.99 ID:6M2UThdp0
4070か4090以外はなぁ

18: 2023/12/26(火) 08:33:16.07 ID:+53t4N3S0
やや不評の神ゲーやん

20: 2023/12/26(火) 08:34:18.33 ID:5O51ZNoId
何の目的があって2ヶ月以上経った
ゲームをクソゲーとかレビューしたんだろ。
もう興味ある人は自分で判断してる時期やろ

23: 2023/12/26(火) 08:39:19.08 ID:QoeKauhu0
>>20
毎年年末にやってる

今年の“これを買った!”記事

29: 2023/12/26(火) 08:47:25.24 ID:5IovAsMq0
RTX4080買っちゃう時点で駄目じゃん

31: 2023/12/26(火) 08:49:07.65 ID:YDxtrepn0
まあスタフィーに何を求めてたかだよな
それが完成されたエンタメならすでに入り口が間違ってる気がするなあ
プンゲーてその世界にずっといたい出たくないって思わせたら勝ちだと思うんよね

42: 2023/12/26(火) 09:00:47.71 ID:jXDWjCT7r

53: 2023/12/26(火) 09:12:31.45 ID:tSGJ5QbI0
なーんかガッカリする人ってJRPGのような劇的な何かを求めてない?
スタートが間違ってんだと思うなあ
GTAやRDRとかを延々と遊んでられるタイプ向けのゲームだと思うよ?

75: 2023/12/26(火) 09:29:54.23 ID:YlLIDh6Y0
>>53
拠点作ろうにも重力キツくて作れないだの、宇宙船作りたい云々と色々とやろうとするとスキルツリー埋めるのに、
数周の周回が必要だからなぁ。
かと言ってハクスラ要素も無いから、周回する必要性に疑問というかLv上げの作業感が強くなって…

サイパンのアプデ来て、スタフィー放置してる(汗

88: 2023/12/26(火) 09:36:51.46 ID:sZ4TBoLv0
>>75
そこに至るまでダレて止める人がいるのは分かる
20周くらいやってレベル100を優に超えていても、やりたいことをやるためのスキルポイントが足りない
チャレンジは途中でコツが分かったから、あまり苦にならなかった

57: 2023/12/26(火) 09:14:14.11 ID:ZwwZC7GM0
だから言うたやろ
「宇宙はおもんない」と

62: 2023/12/26(火) 09:18:12.85 ID:7I3NpKB30
値段だけど消費電力がふざけてるのがね

133: 2023/12/26(火) 10:06:57.01 ID:AdVzKjv80
戦闘は割と良くなったと思うけどな
他のゲームあんまやらんからか

221: 2023/12/26(火) 13:05:32.28 ID:4RrZ/eKd0
3070だとちょっと厳しいとは事前に聞いていたがそんなに堪能することもなく終わった
5年くらい遊ぶつもりだったのに1ヶ月でスカイリムに戻ったわ

261: 2023/12/26(火) 14:53:15.38 ID:ZB4ew83oa
>>221
俺もそんな感じだな
それでも200時間以上楽しんでたが、クエスト終わって世界観やマップの底の浅さに気づいたらいきなり見るのも嫌になった
ニューアトランティスの音楽聞くだけでうんざりする

223: 2023/12/26(火) 13:11:01.40 ID:Y+1hZhrH0
最初のスタフィーは無駄に重かったけど
今のスタフィーは軽いぞ
アプデでCPU周りも見直されてるとはいえどんだけAMD忖度がダメだったのかを思い知ることだろう

332: 2023/12/26(火) 21:00:05.51 ID:4RrZ/eKd0
CDPRの次回作とか更に凄そうだからそのへんで良いグラボ買いたい
1001:おすすめ記事