1: 2024/01/12(金) 08:28:55.56 ID:MVNsK9iK0
1001:おすすめ記事
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705015735/
2: 2024/01/12(金) 08:29:04.71 ID:MVNsK9iK0
なんやねんこれ
3: 2024/01/12(金) 08:29:09.31 ID:MVNsK9iK0
意味わからんわ
4: 2024/01/12(金) 08:29:17.10 ID:MVNsK9iK0
なんでティアキンじゃないんや
7: 2024/01/12(金) 08:30:06.16 ID:peT/YsxA0
ガチで不作やな
9: 2024/01/12(金) 08:30:24.39 ID:Ry7dlhYj0
本来ライバルになるはずだったティアキンがあのザマやからな
10: 2024/01/12(金) 08:31:02.10 ID:k82fZsXc0
やばすぎやろ、、、
12: 2024/01/12(金) 08:31:43.08 ID:pYWmYkYC0
なお売れない模様
14: 2024/01/12(金) 08:32:11.86 ID:Zlfc1PUQa
なお販売本数圏外、ティアキンの1/10どことか1/100の模様
30: 2024/01/12(金) 08:37:33.87 ID:O0ctYV5Sd
スト6は?
34: 2024/01/12(金) 08:38:42.33 ID:BW2n2jwJ0
草
36: 2024/01/12(金) 08:39:53.62 ID:j/+XBCve0
マジで謎のゲーム
41: 2024/01/12(金) 08:42:44.75 ID:ktuOQl1n0
ウインターセールでBG3勝ったが面白えぞ
ようやくact2に来たとこや
ようやくact2に来たとこや
101: 2024/01/12(金) 09:03:10.45 ID:BcRXGERP0
>>41
いや守護者の正体は野良のマインドフレイヤ
プリズムの中にマインドフレイヤ化を阻害するギスヤンキの王子を閉じ込めてるので主人公たちは平気
いや守護者の正体は野良のマインドフレイヤ
プリズムの中にマインドフレイヤ化を阻害するギスヤンキの王子を閉じ込めてるので主人公たちは平気
49: 2024/01/12(金) 08:44:18.68 ID:5ENoFa1d0
使い回しでgoty狙うのは流石に舐めすぎや
58: 2024/01/12(金) 08:48:44.96 ID:kkhWjorc0
バルダーズゲートめっちゃ時間泥棒やわ
最高におもろい
最高におもろい
62: 2024/01/12(金) 08:50:09.91 ID:+EoCqKQyH
バルダーズゲートほんま時間泥棒同意やわ
年末年収の13日ほぼやってた
最初ようわからんゲームやったけど
年末年収の13日ほぼやってた
最初ようわからんゲームやったけど
67: 2024/01/12(金) 08:52:45.24 ID:muYv/s85M
日本には難しいゲームかなあ
125: 2024/01/12(金) 09:11:36.95 ID:ebA93yX10
126: 2024/01/12(金) 09:11:46.49 ID:oN+j7Dfqa
全然スレたたんと思ったけど
PS5版パッケージが3万位しか売れんかったらしいな
流石に酷すぎるやろ
PS5版パッケージが3万位しか売れんかったらしいな
流石に酷すぎるやろ
149: 2024/01/12(金) 09:20:03.46 ID:vp10DHyQ0
ダイスロールはあくまでTRPG風の演出や
このゲームが評価高いのは圧倒的自由度とボリュームとRPGとしての完成度の高さ
このゲームが評価高いのは圧倒的自由度とボリュームとRPGとしての完成度の高さ
151: 2024/01/12(金) 09:22:06.07 ID:hKZPSk380
ユーザーの見る目が肥えてきたってことだな
153: 2024/01/12(金) 09:22:28.00 ID:sj3/lUdPd
スカイリム以来のゲームと聞いたが納得の自由度だわ
敵の拠点も真正面から行くんやなくてイベント無視して透明になって目標だけ暗殺して帰ってくるみたいな芸当もできるしな
敵の拠点も真正面から行くんやなくてイベント無視して透明になって目標だけ暗殺して帰ってくるみたいな芸当もできるしな
180: 2024/01/12(金) 09:28:50.87 ID:Kp+Awxvi0
オートバトルだけ欲しかったわ
204: 2024/01/12(金) 09:41:04.44 ID:D60QWj5U0
バルダゲ初めの集落にやっと着いたけどシステムがよく理解できんわ
野営とかの説明一切ないし
野営とかの説明一切ないし
223: 2024/01/12(金) 09:49:13.50 ID:sheY2j0J0
まあティアキン持ち上げるならBG3になっちゃうなとは思った
ティアキンはBG3に比べて一本道になっちゃうよね
ティアキンはBG3に比べて一本道になっちゃうよね
233: 2024/01/12(金) 09:55:03.02 ID:egmGFRpTr
TRPGは好きで仲間内でよくやっとるんやがビデオゲームでやるのはどうなんやろ…ってなって手を出してないわ
基本アクション至上主義ってのもあるし
実際どうなん?
基本アクション至上主義ってのもあるし
実際どうなん?
236: 2024/01/12(金) 09:56:33.02 ID:ba4f1f5p0
>>233
TRPG遊べる環境あるなら尚更その仲間とマルチプレイしろや
時間溶けるで
TRPG遊べる環境あるなら尚更その仲間とマルチプレイしろや
時間溶けるで
239: 2024/01/12(金) 09:59:55.41 ID:VZuAsF6N0
攻略見て効率化とか考えだしたら禿げるゲームやろアレ
245: 2024/01/12(金) 10:01:52.48 ID:6Sd7V6nhd
バルタゲちらっとプレイ動画みたけどこれじゃ日本じゃ売れんよなってのはわかる
こんなあからさまな洋ゲーは
こんなあからさまな洋ゲーは
249: 2024/01/12(金) 10:02:39.73 ID:Y4toBKkrd
やってるけど自由度すさまじいわ
ただ完璧主義者にはつまらんやろな
ただ完璧主義者にはつまらんやろな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (17)
初心者にも売るために一つのことに特化するのは任天堂の弱点の一つだな
ysokuhou
が
しました
た
多様な人々には刺さらないが好きな人はとことんハマる珍味ゲー
ysokuhou
が
しました
ゲームが悪いんじゃなくて文化の違いだ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
サイコロのせいで不自由度が高すぎるんだがw
ysokuhou
が
しました
ポリコレでしか話題になってないのよw
ysokuhou
が
しました
JRPGは洋ゲーで言うとADVに近いよね(キャラとストーリーが何より重要)
ysokuhou
が
しました
まぁ日本じゃD&D知ってる時点でかなりオタ側だし思い入れあるまで行くと更にニッチなコア層だから仕方ないね
俺にも刺さらんかったけど、TRPGはやるよりリプレイ集読む方が好きなタイプだったからな
しゃーない
ysokuhou
が
しました
んなもんありがたがってないで遊びたいゲームで素直に遊んでた方が良くないか?
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね