
1: 2024/02/05(月) 14:09:15.68 ID:etgDvqOlM
ポケットペア社は,生成AIを使って「ポケモン」キャラクターを模倣したわけではないという釈明をしたという話が界隈で流れています
(本件に関しての取材申し込みは,ポケットペアに2度拒否されています)。
https://www.4gamer.net/games/574/G057444/20240202062/
(本件に関しての取材申し込みは,ポケットペアに2度拒否されています)。
https://www.4gamer.net/games/574/G057444/20240202062/
1001:おすすめ記事
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1707109755/
2: 2024/02/05(月) 14:10:00.93 ID:wpXiPFo60
なんでやろなあ…
3: 2024/02/05(月) 14:10:35.68 ID:koXHxUmQ0
なんとなく断っただけだろ😄
7: 2024/02/05(月) 14:12:36.09 ID:XE/v9ndOd
使ってないなら使ってないで終わる話なのにな
9: 2024/02/05(月) 14:14:08.91 ID:tJCJQVNy0
使ってないなら取材受けた方がメリットあるよな
17: 2024/02/05(月) 14:16:36.33 ID:IfDdWYZ00
>>9
ないだろ
使って無いと言われたとこで信じるか?
俺は信じられないぜ
ないだろ
使って無いと言われたとこで信じるか?
俺は信じられないぜ
11: 2024/02/05(月) 14:14:48.57 ID:JbDmg+WQM
まるで使ってるみたいに決めつけるのやめろ!拒否しただけパル
16: 2024/02/05(月) 14:16:24.35 ID:HMW5nNedd
使ってないから堂々と取材受けるやろ
拒否してる時点で適当に書かれても反論できんわ
拒否してる時点で適当に書かれても反論できんわ
19: 2024/02/05(月) 14:16:43.21 ID:Hele/9LO0
生成AI使ってたら問題なんだっけ?
というか結構開発は結構前に始まってるけど生成AIとかごく最近の技術を組み込む余裕あるか?
というか結構開発は結構前に始まってるけど生成AIとかごく最近の技術を組み込む余裕あるか?
23: 2024/02/05(月) 14:18:33.72 ID:S0eZMlLK0
>>19
steamはAI使用した場合AI使用の記載をしないといけない
パルワールドにはAI記載ないから今のところ使ってないという事になる
steamはAI使用した場合AI使用の記載をしないといけない
パルワールドにはAI記載ないから今のところ使ってないという事になる
28: 2024/02/05(月) 14:19:32.14 ID:Hele/9LO0
>>23
罰則とか無いなら使いましたで終わりのような
罰則とか無いなら使いましたで終わりのような
22: 2024/02/05(月) 14:18:27.88 ID:2d66409Y0
生成AIに他社の素材使ってたら問題なんや
自社のイラスト食われて作るならオーケー
自社のイラスト食われて作るならオーケー
24: 2024/02/05(月) 14:18:40.20 ID:ZU6B4iTsH
問題は無いだろうが嫌AIの海外でポケモン使ってAIで作ったなんて事があったらそりゃあ大変だろうよ
MTGの新規カード紹介でAI使っただけで炎上してる位だからな
MTGの新規カード紹介でAI使っただけで炎上してる位だからな
46: 2024/02/05(月) 14:26:13.86 ID:9SK519BD0
使っていないならはっきり断言したほうが良いだろ
47: 2024/02/05(月) 14:26:40.41 ID:2d66409Y0
設定画の一枚も出てこないってのはなぁ
60: 2024/02/05(月) 14:30:50.68 ID:/Qe9VksBM
取材拒否しただけだから!
65: 2024/02/05(月) 14:34:12.44 ID:Hele/9LO0
まあでもダンマリすればどうしようもないね現状だと
102: 2024/02/05(月) 14:42:46.51 ID:AeQtJBXna
どのみち今後色んなとこでつっこまれるだろうな
海外インタビューでもばんばん聞いてくるだろ
海外インタビューでもばんばん聞いてくるだろ
170: 2024/02/05(月) 15:03:55.86 ID:2d66409Y0
絵師にとっては出世の大チャンスだからな
名前売っとけば将来フリーでも活躍できる
名前売っとけば将来フリーでも活躍できる
174: 2024/02/05(月) 15:05:11.73 ID:BQiM3VFq0
開発でAI使ってもいいんじゃん
180: 2024/02/05(月) 15:06:55.10 ID:rfR8Pxa60
>>174
誰も使っちゃダメなんて言ってなくね
steamだと明記しないとダメだから使ってたら違反になるよってだけ
誰も使っちゃダメなんて言ってなくね
steamだと明記しないとダメだから使ってたら違反になるよってだけ
175: 2024/02/05(月) 15:05:17.35 ID:TC0IrrUL0
steamの場合はこれだね
Steam上のAIコンテンツについて
https://store.steampowered.com/news/group/4145017/view/3862463747997849618
Steam上のAIコンテンツについて
https://store.steampowered.com/news/group/4145017/view/3862463747997849618
210: 2024/02/05(月) 15:15:44.77 ID:/UuhDLHZd
曖昧な質問だね
自前で作った生成AIならいいんじゃない?
自前で作った生成AIならいいんじゃない?
212: 2024/02/05(月) 15:17:03.41 ID:JydmXO7r0
>>210
学習対象は問われるわな
学習対象は問われるわな
229: 2024/02/05(月) 15:30:08.92 ID:+RmDiFnl0
天才デザイナーさんがいるんだから余裕だろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (22)
ysokuhou
が
しました
売れたのは事実なんだから褒め称えてあげましょうよやらかしてたら叩けばいいんだから
って書いてたけどやっぱパクリは嫌い好きになれん
ysokuhou
が
しました
マスコミは取材を申し込んだら相手が受け入れてくれるって前提なのがオカシイ
ysokuhou
が
しました
案出しでもNGなのか、その案そのまま使わなければOKなのか線引きがわかりにくいな
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
今のメディアにそんなものはない
そもそも、記事に取材を2度も拒否されたなんて要らん情報を態々書く時点で、信頼性を担保しないことを自ら証明しているわけで……
ysokuhou
が
しました
実際にパルワールドを遊ぶと、世界観的にはパルなんて古代の遺物のパルスフィアで捕まえると何故か従順になる基本的に凶暴な謎の獣って扱いなのが秒で分かるというのに……
そもそもポケモンは人間の道具は複雑すぎて扱えない(公式設定)ので、銃器使ったり工場労働者させられる時点でデザインの類似性くらいしか言えなくなる訳だが、このクラスでデザインの類似性なんて言ってたら、かわいい系に寄せた動物モチーフモンスターは全部ポケモンのデザイン類似品扱いにされるわ
ysokuhou
が
しました
捏造とかあげてくるし
Xとかで自社発信してる方が余程効果あるやろ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
経歴詐称にデマ記事書きまくってるやつの取材受けるやつなんていないだろ
なんならこいつ本当に取材申し込んだからすら怪しいぞ
ysokuhou
が
しました
案の定、拒否してもこのありさまだし
ysokuhou
が
しました
プロでも有り得ん回答したらそうなる
まぁ、やってんだろうな、という個人の感想
ysokuhou
が
しました
これはもう確定でしょうなぁw
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね