GEqKNOxaoAAmZ-L
128: 2024/02/29(木) 05:51:45.79 ID:8l98lSNR0GARLIC
エアリス死ぬの?

1001:おすすめ記事

引用元 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1709143302/

132: 2024/02/29(木) 05:56:41.03 ID:hW/mYqiT0GARLIC
>>128
死ぬよ
クラウドはライフストリームと繋がり深いからライフストリームに溶け込んだエアリスが見えるし会話も出来るけど他の仲間には見えてないし声も届かない
ただ暴走直前のクラウドなので幻覚が見えてるだけなのかもしれない
これは次作待たないと答えが出ない

239: 2024/02/29(木) 07:24:45.01 ID:q/LMf/wU0GARLIC
まー最後エアリス死んだのは褒めるわ、生きてたらおかしくなるからな

253: 2024/02/29(木) 07:39:01.80 ID:qX/uttmJ0GARLIC
>>239
いやこれで死なすなら世界線の融合とか訳わかんない事しないで串刺しと水葬はやるでよかったろ。あんだけ宣伝で煽って結局飛空挺にも乗せられなかったクラウドくんダサすぎる。

266: 2024/02/29(木) 07:45:54.67 ID:3W7IHWos0GARLIC
作り直すならエアリス生存ルートくらい入れとけよ

270: 2024/02/29(木) 07:47:30.37 ID:injmc+mQ0GARLIC
選択形式が良かったな
エアリスを助けますか/見捨てますか?って。
最後だからどっちにしても支障は無い

278: 2024/02/29(木) 07:51:45.85 ID:ThnI0TFE0GARLIC
逆にエアリスが普通に死ぬならそれはそれで肩透かしなの俺だけ?
歴史を守ってるフィーラーとかいうのを倒して「ここからオリジナル版と違う歴史を辿ります!」とかやって結局死ぬの?というか・・・
一応プレイアブルとしては最後まで使用できるけどその後歴史が修正されて死ぬことには変わらないとかだと思ってた

281: 2024/02/29(木) 07:52:50.94 ID:EgeT1ZM70GARLIC
>>278
そうだよ
だからフィーラーが完全に蛇足なのよ
だったら初めから余計な子とせずにありのままのFF7を作れよと

285: 2024/02/29(木) 07:54:18.43 ID:FaZOzFnr0GARLIC
>>281
結局原作通りの進行にするなら別にフィーラーいらんからな
マジで何でこんな余計なややこしいもん付け足したんだっていう

289: 2024/02/29(木) 07:55:01.24 ID:W8dh51Yr0GARLIC
>>285
おそらく期待感を煽るため
エアリス生きてるかもよ?っていうユーザーを引き込むため(生かす気はない

290: 2024/02/29(木) 07:55:02.78 ID:sYfJC26b0GARLIC
エアリス生かすと3作目が新規ストーリーになってしまうから無理なんだよ
これだけ派生作品があるゲームで基本となる本編ストーリーの差し替えは出来ないだろ
フィーラーも結局何の意味があったんだ?位の感じで完結すると思うよ

294: 2024/02/29(木) 07:56:16.35 ID:W8dh51Yr0GARLIC
>>290
新規で作れよw
そもそもこれ二周目なんだから派生となんも関係なくていいだろ
その辺で日和ると駄作しかできんぞ

298: 2024/02/29(木) 07:57:53.83 ID:Zu4oyg7S0GARLIC
まあ基本は原作に沿うってのは前々から言ってたことだしいいんだけど
エアリスオタに半端な希望を持たせちゃったのが失敗だな

300: 2024/02/29(木) 07:58:39.19 ID:W8dh51Yr0GARLIC
>>298
売るために騙したわけだからなぁ
しかもまだ騙そうとしてるのが罪深い

303: 2024/02/29(木) 08:00:30.01 ID:Zu4oyg7S0GARLIC
>>300
まあ騙される方も悪いけどね
結局エアリス死ぬだろうってのもリメイクの時から散々言われてたわけで
生きてたらストーリー変わっちゃうからそりゃそうだよねとしか思えないわ

301: 2024/02/29(木) 07:59:58.78 ID:EgeT1ZM70GARLIC
演出的にもフィーラーの存在って邪魔でしかないやろ

白い大量のイカみたいなのがぐるぐるまわってるんだぞ
世界観壊してるよ

307: 2024/02/29(木) 08:01:13.64 ID:GfPK5kwy0GARLIC
>>301
演出的には昔のADVの2週目とかの演出やからな
そこからトゥルーエンドいくみたいな

335: 2024/02/29(木) 08:06:37.42 ID:EgeT1ZM70GARLIC
>>307
こっからトゥルーエンドとか無理ゲーすぎるやろ
エアリス生かすなら忘れらるるが終点だわ

ジェノバ細胞駆逐できましたってなったら派生作品全部死ぬ

338: 2024/02/29(木) 08:08:10.88 ID:GfPK5kwy0GARLIC
>>335
全然いけるやろみんなのパワーとホーリーが合わさって全部倒すんや
もちろんセフィロスもね

341: 2024/02/29(木) 08:08:46.95 ID:FaZOzFnr0GARLIC
>>335
結局フィーラーの望むような原作通りになりましただから
トゥルーエンド失敗したバッドルートですみたいな印象になっちゃうからな
マジで最初からいない方がすっきりしてて良かった

431: 2024/02/29(木) 08:36:15.37 ID:uHqhkKLfrGARLIC
エアリスに関しては元々最適解はない
殺しても生かしても必ず批判を買う

俺ならあくまでリメイクである事から殺した上でDLCで復活ルートを解禁させる
復活させたくない人は買わなければいいし
復活させたい人はDLCルートだけやればよい

433: 2024/02/29(木) 08:37:05.04 ID:GfPK5kwy0GARLIC
>>431
たぶん話を見てるとそこじゃないらしいけどな(´・ω・`)

438: 2024/02/29(木) 08:37:56.52 ID:W8dh51Yr0GARLIC
>>431
最適解は生存一択だよ
生存させないならフィーラー不要なんだわ

466: 2024/02/29(木) 08:42:57.43 ID:uHqhkKLfrGARLIC
>>438
そうすると原作を改変した事で間違いなく叩かれる
最適解はないよ

ただ考えてみればエアリスを死なせたくない派がこんだけ騒ぐんだ
FF7の開発陣は嬉しいだろうな

442: 2024/02/29(木) 08:38:43.93 ID:OTPWGkFB0GARLIC
>>431
周回設定みたいなのは前作の時点で出してたし、エアリス殺した理由もしょーもないからフツーに生かしそうだけどな
まぁ殺したとしてもしょっちゅう幽霊となって出て来させそうだが

527: 2024/02/29(木) 08:56:32.64 ID:82PYJMAAdGARLIC
結局これエアリスが死ぬのはフィーラーがいるから確定しちゃってるってことか?
にしてもまあ死んだ後も共闘するし幽霊(クラウドの幻覚?)で登場し続けるせいで全く死んだという喪失感ないな...

542: 2024/02/29(木) 09:00:50.14 ID:xHvoPx0K0GARLIC
>>527
エアリスの死にフィーラーは関係ない
だから生死にも影響ない

551: 2024/02/29(木) 09:02:09.22 ID:82PYJMAAdGARLIC
>>542
じゃあセフィロスが床を刺したらエアリスが死んだのはどういう意味なのこれ
血もついてるしわけわからん

591: 2024/02/29(木) 09:16:47.58 ID:OTPWGkFB0GARLIC
>>527
え、エアリス死んだ後もフツーに味方におるの?

597: 2024/02/29(木) 09:18:49.38 ID:6YZOg7GGaGARLIC
>>591
死ぬのはラスボス戦前だから
ラスボス倒したあとも何食わぬ顔でクラウドだけに寄り添ってコミュニケーション取ってエンディングだよ

637: 2024/02/29(木) 09:33:01.58 ID:OTPWGkFB0GARLIC
>>597
て事は結局リバースも忘らるる都で終わんの?
それだと3作で終わらせられなくね?

それとも改変やばいらしいから忘らるる都では死ななくなったとか?

645: 2024/02/29(木) 09:35:28.67 ID:6YZOg7GGaGARLIC
>>637
ホーリー詠唱中に殺されるけど
殺されるシーンは改悪されてて
暗転ドーンみたいなもんよ

エアリス死んだあとはクラウド廃人生活をなんとかするためにティファが駆け回る話だし
その辺カットすればあとは大空洞で一騎討ちするだけだからね

648: 2024/02/29(木) 09:36:44.95 ID:OTPWGkFB0GARLIC
>>645
ええ…てことは忘らるる都でマジで終わるのか
原作のルート再現するとなると3作目のボリュームどう考えても10年かかるんじゃないのかそれ

650: 2024/02/29(木) 09:37:31.87 ID:6YZOg7GGaGARLIC
>>648
エアリスは幽霊としてクラウドに寄り添ってるから廃人化しないと思われ
なので大幅カット

654: 2024/02/29(木) 09:38:58.41 ID:JC760fSR0GARLIC
>>650
最後エアリスだけおいていったぞ

659: 2024/02/29(木) 09:39:52.65 ID:6YZOg7GGaGARLIC
>>654
しんで水葬じゃなくて
飛び立つエンディングまで寄り添ってるね

670: 2024/02/29(木) 09:45:17.89 ID:JC760fSR0GARLIC
>>659
水葬は次作でやるって予想してた人いたけどこれ水葬完全に無しだな
死んで光になって消えたから?
皆が泉を囲んでるから水底には沈めたのかな?
エアリスを置いていったから次作であれこれ追加シーンもないだろうし
これは賛否両論うなずける最後だねえ

657: 2024/02/29(木) 09:39:29.18 ID:OTPWGkFB0GARLIC
>>650
ライフストリームの演出今見ても芸術点高くてすごいのにリメイクで見れないのか

663: 2024/02/29(木) 09:42:37.50 ID:6YZOg7GGaGARLIC
>>657
原作厨 
エアリス生存厨
両方を敵に回したね

俺は面白ければどっちでもよかったけどフィーラーが糞すぎてきつい

595: 2024/02/29(木) 09:18:36.87 ID:rjGhq/Pm0GARLIC
今後もイベントのたびに幽霊エアリスがクラウドに話しかけてくるんやろ
水葬しなかったのは最後に生き返ってエンドやりたいんやろうな

619: 2024/02/29(木) 09:26:23.69 ID:p6LfGxnY0GARLIC
エアリスに死にたくないって言わせながら殺すのエグイな~
悪趣味だよ

620: 2024/02/29(木) 09:26:27.39 ID:J/HQIzTcMGARLIC
エアリスが原作と違う死に方して
rebirthだし生き返るんだろうなと思って見てたら
死んだままエンディングになってw

エアリスが生きてた時のストーリー考えるのが面倒なら
リメイクじゃなくて3D化+派生作品キャラ追加とかの宣伝にしとけよ

672: 2024/02/29(木) 09:45:36.04 ID:82PYJMAAdGARLIC
エアリスは本当に呆気なく死んでしまってそれ以降全く登場なし
でも実はメテオを止めていたのは死ぬ間際にエアリスが発動していたホーリーだった
ってのがよかったわけで幽霊エアリスがクラウドにずっと寄り添うのを見たいわけじゃない

686: 2024/02/29(木) 09:48:36.49 ID:JC760fSR0GARLIC
>>672
開発陣にFF7ファン多いらしいけど作っててなにこれって思ってる人も多そうだな
まあでも原作のあれは初見だからこその良さってのもあるから
やっぱオリジナルを踏襲して更に良いものを、なんて作れるわけねーわ
ということを学ばせてくれたリメイク作品

711: 2024/02/29(木) 09:57:53.52 ID:oBABgXMT0GARLIC
せっかく面白いのにエンディングでガッカリした人が多いと評価悪くなりそうで心配だな
終わり良ければ全て良しの反対と言うか

717: 2024/02/29(木) 09:59:52.11 ID:W8dh51Yr0GARLIC
>>711
エアリス生存で煽った報い

721: 2024/02/29(木) 10:03:05.80 ID:D/WjzW0t0GARLIC
これだけエアリス生存を匂わせておいて結局死ぬのは草
スクエニはユーザー煽ることに快感を覚えてるんか?w

735: 2024/02/29(木) 10:06:01.73 ID:Y7s5g86t0GARLIC
スクエニ嘘だよな?
リバースで衝撃の展開が!ってさんざん煽っておいてエアリス死亡されても、は?としかならんだろが

753: 2024/02/29(木) 10:09:48.30 ID:oBABgXMT0GARLIC
なんだかんだエアリス生存して、納得行くように改変するんだろうってみんな思ってたのかな

762: 2024/02/29(木) 10:11:32.94 ID:W8dh51Yr0GARLIC
>>753
分かるように説明してやろう
エアリスをそもそも殺すならフィーラーとかあの辺全部いらないんだ
つまり無駄で不快なだけ
でもやっぱり殺すってことになるとフィーラーの役割はユーザーを釣るためのものでしかないんだ
商売として悪質

774: 2024/02/29(木) 10:16:22.83 ID:Xtfw9S1s0GARLIC
マジで世界線は変わらんの?
ティファとエアリスを選べる世界線にすべきだろ
それによって今作と3部作目が2倍楽しめるようになるのに

781: 2024/02/29(木) 10:17:05.23 ID:5KWZTpHvdGARLIC
>>774
さすがにそれは原作の解像度が低すぎる

792: 2024/02/29(木) 10:20:11.74 ID:Ky11w/2j0GARLIC
エアリス生存なんてファンが勝手にそういう匂わせと思い込んでただけだろ
大筋変わらん言われてたのにw
エアリス死ぬのが大筋に入らんと思ってるのかと

802: 2024/02/29(木) 10:22:47.25 ID:UUkxo6oF0GARLIC
>>792
ドラマまで作って煽っておいてそれは通用せんだろw

803: 2024/02/29(木) 10:22:48.68 ID:nMIzU70K0GARLIC
3作目はエアリス出さなくていいよコイツ出張るから糞になってる
他は神ゲーなのに

812: 2024/02/29(木) 10:25:10.30 ID:rnxWyfaI0GARLIC
やはりエアリス死ぬんか~
死なないパターンなら買いたかったけど、詳細がわかってるRPGはつまらんしな...

新羅カンパニーがヤバいな
セフィロスがヤバいな
オレ、誰よ?クラウド?
ホーリー発動しないとヤバいな

これだしな...

827: 2024/02/29(木) 10:28:11.52 ID:jPeTA+Km0GARLIC
>>812
いうてエアリス生存させて何すんの?って話だし

837: 2024/02/29(木) 10:31:09.14 ID:9cPMkpgR0GARLIC
>>827
正にそれなんだよな
一作目の時点でマルチバースですよなんでもアリですよとなってるから
生死があんま重要じゃなくなっちゃった

906: 2024/02/29(木) 10:53:48.71 ID:SBOdUUtW0GARLIC
エアリス原作通り死亡はよく一線守ってくれたと思うけど幽霊化は糞
普通に死なせてよかった

938: 2024/02/29(木) 11:03:57.73 ID:jPeTA+Km0GARLIC
その場で別れるとは言え幽霊エアリスはいらんかったな
守りきれなかった絶望感や後悔が足りてない

884: 2024/02/29(木) 10:46:58.21 ID:82PYJMAAdGARLIC
エアリス完全に助けてハッピーエンド、もしくは原作完全再現
このどちらもしないで変なことするから批判されるんだよ
コードギアスガンダムSEEDエヴァンゲリオン、どれも続編(劇場版)でファンが見たいものを素直に提供したから受けたんだぞ

929: 2024/02/29(木) 11:01:06.01 ID:yO+74Bva0GARLIC
おそらく最後の最後にエアリス生存の世界線を持ってくるはず
安直なんですよスクエニさん

931: 2024/02/29(木) 11:01:51.62 ID:3on/LBn30GARLIC
>>929
ここからそれやるとシラケる
やったらやばいな

932: 2024/02/29(木) 11:02:43.41 ID:UWU3jG+YdGARLIC
>>929
ここからそれしたらなんのためにエアリス幽霊になったんだってならないか
1001:おすすめ記事