
身バレしない程度にお答えするで
1001:おすすめ記事
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709478326/
27: 03/04(月) 00:13:01 ID:V32q
>>1
のおすすめのゲーム教えてくれや
steamかswitchで
のおすすめのゲーム教えてくれや
steamかswitchで
58: 03/04(月) 01:08:11 ID:Kqi2
>>27
楽しく遊びたいならFF7R
勉強したいならbackpack battle とかおすすめやで
楽しく遊びたいならFF7R
勉強したいならbackpack battle とかおすすめやで
2: 03/04(月) 00:05:46 ID:GdnM
学歴と年収は?
3: 03/04(月) 00:06:12 ID:Kqi2
>>2
大卒
600-1500万ぐらいや
大卒
600-1500万ぐらいや
4: 03/04(月) 00:06:22 ID:kffE
なんのゲームや
6: 03/04(月) 00:07:13 ID:Kqi2
>>4
ゲーム全般や
逆にCSに限ってるところとかあんのんか?
ゲーム全般や
逆にCSに限ってるところとかあんのんか?
5: 03/04(月) 00:07:05 ID:1WLR
講師側もオタク多い?
8: 03/04(月) 00:07:59 ID:Kqi2
>>5
多いていうか全員やな
生徒側にオタクが居ないので困ってる
多いていうか全員やな
生徒側にオタクが居ないので困ってる
9: 03/04(月) 00:08:51 ID:uV9L
>>8
はぇ~生徒にオタクいないって意外
はぇ~生徒にオタクいないって意外
11: 03/04(月) 00:09:50 ID:Kqi2
>>9
厳密には「自分をオタクだと思っている子」ばかりやな。
厳密には「自分をオタクだと思っている子」ばかりやな。
7: 03/04(月) 00:07:54 ID:03Jl
まともな就職先あんの??
13: 03/04(月) 00:10:14 ID:bu9t
どんなこと教えるんや?
20: 03/04(月) 00:11:54 ID:Kqi2
>>13
企画の建て方、書類の書き方、コミュの取り方、絵の書き方、素材の出し方、ツールの使い方、ゲームエンジンの使い方、低レベル言語の扱い、高レベル言語の概念、ゲームプロジェクトの取り回し、設計とか
まあ色々やな
企画の建て方、書類の書き方、コミュの取り方、絵の書き方、素材の出し方、ツールの使い方、ゲームエンジンの使い方、低レベル言語の扱い、高レベル言語の概念、ゲームプロジェクトの取り回し、設計とか
まあ色々やな
24: 03/04(月) 00:12:24 ID:YOZp
>>20
意外とまともで草
意外とまともで草
15: 03/04(月) 00:10:48 ID:tIZU
結婚してる?子供は?
22: 03/04(月) 00:12:16 ID:Kqi2
>>15
結婚してんで
子供もおんで
結婚してんで
子供もおんで
17: 03/04(月) 00:11:19 ID:lT0U
ゲーム系専門学校って言われてもな
ゲーム作るんか? それともeスポーツ選手育成?
ゲーム作るんか? それともeスポーツ選手育成?
28: 03/04(月) 00:13:36 ID:Kqi2
>>17
ワイは前の方の学科におるで
esportsの方の学科はいい椅子置いてあるからよく講義中にパクって座ってるで
ワイは前の方の学科におるで
esportsの方の学科はいい椅子置いてあるからよく講義中にパクって座ってるで
19: 03/04(月) 00:11:49 ID:tIZU
大手なんかな
31: 03/04(月) 00:14:42 ID:Kqi2
>>19
弱小なんちゃうか しらんけど
弱小なんちゃうか しらんけど
21: 03/04(月) 00:12:05 ID:tIZU
教えること多いな
32: 03/04(月) 00:15:27 ID:Kqi2
>>21
高校や大学よりは少ないやろ
高校や大学よりは少ないやろ
23: 03/04(月) 00:12:24 ID:iLPj
ちゃんと作るやつは何人中何人?
32: 03/04(月) 00:15:27 ID:Kqi2
>>23
5分ぐらいかな体感
5分ぐらいかな体感
35: 03/04(月) 00:15:55 ID:Kqi2
>>32
5分=1割の半分=5%ぐらいね
5分=1割の半分=5%ぐらいね
37: 03/04(月) 00:16:23 ID:iLPj
>>35
思ったよりおるな
思ったよりおるな
29: 03/04(月) 00:13:48 ID:lT0U
ゲームの売り方に関しては流石に分野が違うか
38: 03/04(月) 00:16:36 ID:Kqi2
>>29
仕事ではたまにやってるけど、授業では需要ないわね
仕事ではたまにやってるけど、授業では需要ないわね
30: 03/04(月) 00:14:11 ID:V32q
最終目標はなんなん?
やっぱゲーム作って販売なんか?
やっぱゲーム作って販売なんか?
39: 03/04(月) 00:17:13 ID:Kqi2
>>30
ワイの?
上場ゴールからの酒池肉林やけど?
ワイの?
上場ゴールからの酒池肉林やけど?
40: 03/04(月) 00:17:31 ID:V32q
>>39
いや学校の
いや学校の
53: 03/04(月) 00:36:50 ID:Kqi2
>>40
そら上場ゴールからの酒池肉林やろ しらんけど
そら上場ゴールからの酒池肉林やろ しらんけど
33: 03/04(月) 00:15:34 ID:6xrm
前職は何やってたの?
41: 03/04(月) 00:17:48 ID:Kqi2
>>33
ゲームとか作ってる会社の社長
ゲームとか作ってる会社の社長
42: 03/04(月) 00:18:17 ID:V32q
>>41
タカラトミー説
タカラトミー説
44: 03/04(月) 00:19:27 ID:Kqi2
>>42
そんな大手ちゃうわw
そんな大手ちゃうわw
34: 03/04(月) 00:15:47 ID:vR26
ゲームばっかでなく情報処理技術の真面目な勉強もするから
ついていけたらIT土方の道も開けたりするねんな
ついていけたらIT土方の道も開けたりするねんな
43: 03/04(月) 00:18:34 ID:Kqi2
>>34
まあ、卒業生は3割ぐらいはシステム系いくからね
まあ、卒業生は3割ぐらいはシステム系いくからね
36: 03/04(月) 00:16:06 ID:ooKo
同人ゲーム作ってる人のSNS見てるとあれはスーパーマンかどうかだけが重要やね
44: 03/04(月) 00:19:27 ID:Kqi2
>>36
どちらかというとバーサーカーというかベルセルクやな
どちらかというとバーサーカーというかベルセルクやな
48: 03/04(月) 00:23:46 ID:Xch6
これからアンリアルエンジンでゲーム作るにはどのくらいのスペックのPC買ったらええ?
52: 03/04(月) 00:35:45 ID:Kqi2
>>48
GPU が3060RTXぐらいあればええやろ
メモリは32GB
モデリングしたいならもっと積むけど
GPU が3060RTXぐらいあればええやろ
メモリは32GB
モデリングしたいならもっと積むけど
54: 03/04(月) 00:49:04 ID:Xch6
>>52
モデリングも挑戦したい初心者におすっすめは?
モデリングも挑戦したい初心者におすっすめは?
55: 03/04(月) 01:01:09 ID:Kqi2
>>54
初心者ならなんでもええやろ
安いのにした方がええで
高いの買うやつほど挫折して大して使わない傾向あるわ
初心者ならなんでもええやろ
安いのにした方がええで
高いの買うやつほど挫折して大して使わない傾向あるわ
56: 03/04(月) 01:03:28 ID:Kqi2
挫折っていうか「高いマシン買って、いい教科書買った」で満足しちゃうんやろな
ほんで何も出来てないのに何かすごい事やって自分を満足させる
すると実力はつかないけど「ワイは必死に頑張ってるのに伸びない。学校や環境が悪い!」と不登校になってくねんな
わはは
ほんで何も出来てないのに何かすごい事やって自分を満足させる
すると実力はつかないけど「ワイは必死に頑張ってるのに伸びない。学校や環境が悪い!」と不登校になってくねんな
わはは
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
塾とかの東大合格率〇〇%!みたいなのあんのかな
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね