スクリーンショット 2024-07-11 024744
1:
2024/07/10(水) 03:06:07.252 ID:2xyPe4fe0
流行りそう?

1001:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

2: 2024/07/10(水) 03:06:34.771 ID:C/bHOYoj0
オート付けてくれ

6: 2024/07/10(水) 03:08:18.133 ID:MICeDQar0
ソシャゲの中では個人的にトップティア張ってるけど1時間やったらだいぶ疲れる

8: 2024/07/10(水) 03:08:53.060 ID:2xyPe4fe0
>>6
まじか
やっとくべきか
増やすと大変なんだよなぁ

15: 2024/07/10(水) 03:11:45.138 ID:MICeDQar0
>>8
操作多いしサブゲー程度でいいよ

19: 2024/07/10(水) 03:12:26.447 ID:2xyPe4fe0
>>15
そうなんか
なんかゲーム切るかな

7: 2024/07/10(水) 03:08:33.593 ID:SjYEg1k20
デイリーはくそ簡単なんだけど週コンテンツがけっこうたるいね

9: 2024/07/10(水) 03:09:23.935 ID:2xyPe4fe0
>>7
そうなのか
面倒そうだな
やめとこうかな

10: 2024/07/10(水) 03:09:54.195 ID:J07k3Ksu0
同格くらいならガチでアクションしなきゃならんの辛い

12: 2024/07/10(水) 03:10:35.291 ID:2xyPe4fe0
>>10
逆にゲームとして楽しいのでは?

16: 2024/07/10(水) 03:11:54.517 ID:J07k3Ksu0
>>12
相手の攻撃タイミングで光るからそれに合わせてカウンターを叩き込むんだけど3分くらい集中してやらないといけないから疲れるわ

20: 2024/07/10(水) 03:12:46.338 ID:2xyPe4fe0
>>16
そうなのね…

11: 2024/07/10(水) 03:09:54.427 ID:SjYEg1k20
スタレはこの前のアプデでくっそ周回楽になったんだからそれ真似してくれりゃいい

14: 2024/07/10(水) 03:11:38.183 ID:2xyPe4fe0
>>11
スタレ面白い?
なんか楽しめなかった…
ストーリー読むのだるいのなんでだろうね

13: 2024/07/10(水) 03:11:24.008 ID:x1zQnF4x0
アクション要素が弱い
もっと技増やしてくれ

なんなら買い切りのガチなゲームにしてくれ
タッチ操作勢切れ

17: 2024/07/10(水) 03:12:08.164 ID:2xyPe4fe0
>>13
パソコンでコントローラーでやるつもり
買い切りだと稼げないんだろうなぁ

18: 2024/07/10(水) 03:12:16.320 ID:x1zQnF4x0
誰がやっても同じようなプレイになるのアクションとしては駄目なのでもっと個性が出せるように攻略幅を広げてくれ

22: 2024/07/10(水) 03:13:23.783 ID:z8bhFc8J0
やったけど崩壊3rdと似たようなゲームって感じ

25: 2024/07/10(水) 03:14:18.095 ID:sKsxbk2y0
ストーリースキップできるのがいい

31: 2024/07/10(水) 03:19:07.860 ID:HuVzLL6V0
ぶっちゃけこれの前座でしかないよな
こっちはオープンワールドアクションだし
no title





33: 2024/07/10(水) 03:19:35.216 ID:2xyPe4fe0
>>31
すごくね?

40: 2024/07/10(水) 03:26:03.164 ID:WG73DI3Z0
>>31
Mugenいつ出んの
つーかここまでやるならCSで出せよ

32: 2024/07/10(水) 03:19:13.541 ID:2xyPe4fe0
これ聞きたい
流行りそう??

34: 2024/07/10(水) 03:19:50.611 ID:J07k3Ksu0
多くの人はやる時間ないと思う

37: 2024/07/10(水) 03:22:59.221 ID:2xyPe4fe0
>>34
そんなに大変か

35: 2024/07/10(水) 03:21:54.614 ID:QMYw8TJO0
オートでやれるスタレやシールド張って無双出来る原神と違って一生操作してなきゃいけないゲームだからアクション苦手勢はふるい落とされるだろうね

36: 2024/07/10(水) 03:22:42.280 ID:2xyPe4fe0
>>35
なるほど
そんなガチなのね

42: 2024/07/10(水) 03:27:00.152 ID:QMYw8TJO0
>>36
別に難しいってわけじゃないけどね
そのうちカチカチシールド配るキャラとか出るだろうし

38: 2024/07/10(水) 03:24:20.630 ID:MICeDQar0
仮にもホヨバのゲームだしやる人は多いと思うよ
アクションゲーム苦手な人はたぶん原神とかで満足すると思う

44: 2024/07/10(水) 03:29:22.493 ID:Dkuqz7hU0
基本プレイ無料だし気軽にやってみたらいい

48: 2024/07/10(水) 03:42:51.235 ID:qrHiMGRn0
ぶっちゃけソシャゲにするべきじゃないタイプのゲームだよね
DLCでキャラ追加されてく買い切りでいい

50: 2024/07/10(水) 03:51:57.823 ID:Dsx4MlVo0
これでリセマラはちょっと無理やわ
めんどくさすぎる

52: 2024/07/10(水) 03:53:30.312 ID:MICeDQar0
>>50
下手し20時間とかかかる

57: 2024/07/10(水) 05:06:20.915 ID:EjaL8eSK0
PCでカジュアルなアクションゲームとして遊んでるけど楽しい
難易度が高いとは思ったことはなくて爽快感重視かな
気持ちよくはなれる
映像の質が高いのとコミカルなアニメーションも面白い

58: 2024/07/10(水) 05:47:46.586 ID:24BZGbFq0
ゼレンスキーゼロにみえた

59: 2024/07/10(水) 06:25:16.374 ID:J27yL3EK0
iPhone15Proのスペック活かせるようなの無いかな
これはスマホだと操作きついんだよね

41: 2024/07/10(水) 03:26:31.748 ID:Dsx4MlVo0
先日始めたけど情報量が多くて疲れる
すごいのは間違いないと思うんだが楽しいかと聞かれると微妙
1001:おすすめ記事