https://type.jp/et/feature/21057/
世の中には「面白いゲームを作る」こと、それ自体に価値を見いだすクリエーターもいる。しかし、「それはクリエーターとして負けだと思う」と、名越さんは言い切る。
「面白かったけど、売れなかった伝説のゲームって山ほどあるんです。でもクリエーターは、それを美化したらダメ。
資本主義における社会貢献って、利益を出すことなんですよ。一企業が行う経済活動でありビジネスなのだから、利益が上がらなかったらそのゲームを楽しんでもらえなかったことと同義。
クリエーターは、面白いというバリューを出した対価として、ゲームを買ってくれるユーザーからお金をいただいている。
だから、『売れなかったけど面白いものを作れたからいいよね』って開き直っちゃいけないと思うんですよ」
世の中には「面白いゲームを作る」こと、それ自体に価値を見いだすクリエーターもいる。しかし、「それはクリエーターとして負けだと思う」と、名越さんは言い切る。
「面白かったけど、売れなかった伝説のゲームって山ほどあるんです。でもクリエーターは、それを美化したらダメ。
資本主義における社会貢献って、利益を出すことなんですよ。一企業が行う経済活動でありビジネスなのだから、利益が上がらなかったらそのゲームを楽しんでもらえなかったことと同義。
クリエーターは、面白いというバリューを出した対価として、ゲームを買ってくれるユーザーからお金をいただいている。
だから、『売れなかったけど面白いものを作れたからいいよね』って開き直っちゃいけないと思うんですよ」
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
2: 2024/07/18(木) 15:55:23.75 ID:Fu0jaiQB0
なかなか深いな
4: 2024/07/18(木) 15:58:06.57 ID:aZT9YrQG0
ガチャゲーが評価される時代がきたか
21: 2024/07/18(木) 16:24:42.09 ID:P67MxLS/0
任天堂だけが勝ちなんだな
24: 2024/07/18(木) 16:27:59.33 ID:mKYzrlh80
この人中華傘下になってからなんか出したっけ?
34: 2024/07/18(木) 16:50:35.37 ID:ZxqIut3B0
名越今どこにいんだ
46: 2024/07/18(木) 18:22:59.94 ID:TdPeZvTb0
まぁそうでしょ
75: 2024/07/18(木) 23:24:40.98 ID:Y8H81xnM0
サクラ革命「誠に遺憾である」
80: 2024/07/19(金) 00:19:19.72 ID:gKRzQnaz0
なお最近の消息は…
85: 2024/07/19(金) 06:24:57.69 ID:gF6TAzO20
チーズ牛丼で全てを失った男
93: 2024/07/19(金) 08:31:41.21 ID:8poSh0GN0
マーケティングのせいやんけ
94: 2024/07/19(金) 09:45:12.10 ID:oXh5Zp530
まあ映画なんかも同じだよな
金かかってんだし
金かかってんだし
107: 2024/07/19(金) 18:48:08.33 ID:5XoZBLEx0
その通りだな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (4)
それともフロムに言ってるのか
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
「自分の流儀」として売り上げを追求する、っていうなら別にいいんだけど汚名越の言ってることって自分の主張のために面白いゲームを作るor作ろうとする人を全否定してるから素直に言ってゴミクズだわ。
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね