怖くないホラーゲームが面白いのかよ
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
2: 2024/09/22(日) 21:03:34.42 ID:okIbikYY0
サイレン
4: 2024/09/22(日) 21:04:47.40 ID:UFLR6Ihg0
初代バイオは扉1枚開けるのに5分くらいかけてたわ
6: 2024/09/22(日) 21:07:09.20 ID:xvqgynD20
そんなやつは客じゃないくらいの勢いでIKEA
7: 2024/09/22(日) 21:07:26.30 ID:STzOKK2X0
なんなら売れない方が伝説になれるどっちつかずの世界
10: 2024/09/22(日) 21:09:42.45 ID:Kqyg5afZ0
ワイもバイオハザード始めてムシャムシャしとるのが振り返ったとこでもう怖くてできなかったな
11: 2024/09/22(日) 21:10:29.65 ID:0URe1tpH0
バイオはホラー路線やめてアクションゲーム路線にしたのが正解なのかちょっとわからない
18: 2024/09/22(日) 21:20:54.20 ID:78rSGmFE0
>>11
まず間違いなくプレイ層は増えたはずや
まず間違いなくプレイ層は増えたはずや
31: 2024/09/22(日) 21:31:32.35 ID:UFLR6Ihg0
>>11
バイオ・デビルメイクライ・鬼武者で差別化してたと思ったけど結局バイオもアクション寄りになってもうたな
バイオ・デビルメイクライ・鬼武者で差別化してたと思ったけど結局バイオもアクション寄りになってもうたな
12: 2024/09/22(日) 21:12:33.50 ID:YE7CGGc50
バイオは6から良く持ち直した
13: 2024/09/22(日) 21:13:57.33 ID:IEE7a0+70
Wiiの呪怨は怖かった
16: 2024/09/22(日) 21:16:20.68 ID:ZWuDTcah0
追いかけてくるやつ無いんか
17: 2024/09/22(日) 21:19:28.66 ID:YE7CGGc50
>>16
steamにいくらでも転がってるよ
steamにいくらでも転がってるよ
34: 2024/09/22(日) 21:32:53.79 ID:QzsHXu4S0
>>17
むしろ血だらけの着ぐるみとかあたおかが追いかけてくるのばっかよな
むしろ血だらけの着ぐるみとかあたおかが追いかけてくるのばっかよな
22: 2024/09/22(日) 21:28:47.31 ID:bNDRDlKz0
デッドスペース2もリメイクしろ😡
23: 2024/09/22(日) 21:29:32.05 ID:xvqgynD20
怖すぎてもいいけど難しすぎるのはいかんね
サイレンがそうだったけど怖かったより死にすぎて難しいって印象が強い
サイレンがそうだったけど怖かったより死にすぎて難しいって印象が強い
30: 2024/09/22(日) 21:31:21.45 ID:7uAeusn70
8も城と屋敷みたいなステージは良かったけどな
35: 2024/09/22(日) 21:33:02.43 ID:dcIaZvIYd
零は初代めちゃくちゃ怖かった新作に比べてグラとか汚いのに何でやろ
43: 2024/09/22(日) 21:35:07.66 ID:xvqgynD20
>>35
零は難易度もいい感じやったね
零は難易度もいい感じやったね
44: 2024/09/22(日) 21:35:17.16 ID:fBkLRE4x0
バイオ7はちょっと動画で見て無理って思ったわ
55: 2024/09/22(日) 21:39:07.53 ID:X7KEj46S0
>>44
そこを乗り越えるんや
ワイも乗り越えて面白さを手に入れた
そこを乗り越えるんや
ワイも乗り越えて面白さを手に入れた
50: 2024/09/22(日) 21:36:56.00 ID:KICmRD2k0
7は久々に怖かったな
53: 2024/09/22(日) 21:38:54.25 ID:ho62t+PX0
subnauticaほど恐怖を感じたゲームは他にないわ
54: 2024/09/22(日) 21:39:02.70 ID:c+0IaEAB0
プレイしてくれる客を減らしにかかってどうやって売るんや?
60: 2024/09/22(日) 21:41:42.96 ID:QvtO8ME30
ビックリ画像と爆音系はほんまにやめてほしい
66: 2024/09/22(日) 21:45:29.40 ID:dcIaZvIYd
人によって耐性がね
友だちに鬼武者をホラゲー扱いしてるやつ居たわ
友だちに鬼武者をホラゲー扱いしてるやつ居たわ
1001:おすすめ記事
コメントする
仲良く使ってね