攻略の幅が狭いと思う
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
2: 2024/10/15(火) 18:03:59.90 ID:X/MuXBRS0
アトラスのRPGの強ボスは正解行動決められすぎや
3: 2024/10/15(火) 18:04:10.72 ID:tEL2CAmPM
女子が多いからな
そこまでのゲームは求めてない
そこまでのゲームは求めてない
5: 2024/10/15(火) 18:06:09.16 ID:y3D0oS220
弱点つけばプレスアイコン0.5消費で済んでこっちのターンが増えるんやから戦略性高いやん
6: 2024/10/15(火) 18:07:22.27 ID:rWuM3XUV0
メタファーは結構幅広いぞ
9: 2024/10/15(火) 18:08:57.73 ID:fxLHm0Gu0
真3からずっとバフ切らさず弱点つくゲーム
8: 2024/10/15(火) 18:08:11.43 ID:tEL2CAmPM
逆にFF5なんかはどの行動でもほぼ正解になるという素晴らしいゲームバランスだった
11: 2024/10/15(火) 18:10:01.53 ID:tEL2CAmPM
テイルズとかひたすら技を連発してはグミで回復とかしてたらいいだけ
12: 2024/10/15(火) 18:10:07.74 ID:t3ORpGR10
リールでランダム性を付け加えてみたらいかがかな?
18: 2024/10/15(火) 18:13:52.95 ID:tEL2CAmPM
>>12
ランダム性を加えた良いものが不思議なダンジョンになると思うわ
ランダム性を加えた良いものが不思議なダンジョンになると思うわ
23: 2024/10/15(火) 18:15:37.59 ID:1743mySF0
>>12
アンサガやめろ!
アンサガやめろ!
17: 2024/10/15(火) 18:13:39.35 ID:5Wh0jbHk0
弱点さえつけばダメージ1でもいいってバカくさい
19: 2024/10/15(火) 18:14:28.56 ID:MszoYzhH0
ボスとか弱点なくてだるかったりする
25: 2024/10/15(火) 18:16:28.53 ID:rWuM3XUV0
>>19
弱点ないからペルソナ合体ちゃんとしてないと普通に20分とか30分かかることあるよな
弱点ないからペルソナ合体ちゃんとしてないと普通に20分とか30分かかることあるよな
29: 2024/10/15(火) 18:18:20.43 ID:MmDZd1Zb0
FPSとかヘッドショットとかいう超絶弱点ついてんじゃん
32: 2024/10/15(火) 18:18:45.35 ID:cJaoNjGt0
真3で受けたからってずーっとこれだからな
33: 2024/10/15(火) 18:18:51.64 ID:HLuUYmCT0
一定数売れてるし評価高いから望みすぎだろ
あれはあれで完成してるんだよ
あれはあれで完成してるんだよ
49: 2024/10/15(火) 18:24:35.05 ID:tEL2CAmPM
64: 2024/10/15(火) 18:32:38.93 ID:xZ4IS33B0
弱点があるのはいいけど、UIで正解の攻撃を表示してくるのがさめる
71: 2024/10/15(火) 18:34:57.69 ID:DiPGoATE0
>>64
分かる
分かる
74: 2024/10/15(火) 18:36:12.32 ID:rWuM3XUV0
>>71
既に戦ったことある敵の弱点覚えてなあかんのめんどくね
既に戦ったことある敵の弱点覚えてなあかんのめんどくね
159: 2024/10/15(火) 19:18:32.87 ID:DiPGoATE0
>>74
覚えるのが楽しいんやろがい
覚えるのが楽しいんやろがい
67: 2024/10/15(火) 18:33:35.00 ID:w5WmwQXq0
ずーーーっとこれなんだから今更文句言うやつのほうがおかしい
これで売れてんだから
これで売れてんだから
69: 2024/10/15(火) 18:33:45.05 ID:fPpl5Fl70
途中で弱点変えたろ!w
70: 2024/10/15(火) 18:34:55.03 ID:tEL2CAmPM
>>69
FF3はタマネギ剣士とかいうムダ要素をやめてほしいわ
敵のレベルも上がる方式でないとオニオン装備集めても使いどころがないぞ
FF3はタマネギ剣士とかいうムダ要素をやめてほしいわ
敵のレベルも上がる方式でないとオニオン装備集めても使いどころがないぞ
128: 2024/10/15(火) 18:57:14.25 ID:W/E12Hf60
ターンをリソースとして使えるブレイブリーデフォルトとか良かったけどな
130: 2024/10/15(火) 18:58:29.54 ID:tEL2CAmPM
>>128
たしかクロノクロスもそんなシステムやったな
たしかクロノクロスもそんなシステムやったな
131: 2024/10/15(火) 18:59:10.82 ID:TXTZcrR00
タクティクスオウガなんて敵を釣り出してボコるだけじゃん
133: 2024/10/15(火) 19:00:06.08 ID:tEL2CAmPM
>>131
それでもマップ移動の概念があるだけでだいぶ違うぞ
弓無双ゲーなのは否定せん
それでもマップ移動の概念があるだけでだいぶ違うぞ
弓無双ゲーなのは否定せん
160: 2024/10/15(火) 19:19:41.80 ID:ZFVNP3T70
メタファーはhardとNORMALの差激しすぎやろ
無印真ⅴくらいきついしレベルギャップ少ないせいでよりむずくなっとるわ
無印真ⅴくらいきついしレベルギャップ少ないせいでよりむずくなっとるわ
168: 2024/10/15(火) 19:22:50.05 ID:1UNMG87S0
氷のドラゴンだけ強すぎない?
10回くらい死んだ
10回くらい死んだ
175: 2024/10/15(火) 19:32:15.74 ID:a0dUkys30
メタファーはソフトリセットが欲しかった
戦闘最初からやり直しても編成間違えると戦闘中に弱点つく方法が中盤までほぼ封じられて意味がない
戦闘最初からやり直しても編成間違えると戦闘中に弱点つく方法が中盤までほぼ封じられて意味がない
35: 2024/10/15(火) 18:19:43.09 ID:5AP+PWnm0
単調になって飽きやすくはあるけど変にパターン増やしたりされると今度は面倒臭すぎてやる気無くなるからな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (6)
別にアトラスゲーに限った話じゃなくそういうゲーム自体昨今多いだけで
ysokuhou
がしました
ボス戦だとこっちも弱点突かれたりでさ
ただ同じ特技させてりゃいいドラクエみたいなのも単調だけども、行動量にもバフかかるせいで雑魚戦でもギミック処理させられてる感じになる
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
ysokuhou
がしました
雑魚だとプレスターンの楽しさはわからないな
ysokuhou
がしました
コメントする
仲良く使ってね