1: 2024/10/24(木) 18:23:31.92 ID:1phRNAwI0
こりゃやばい


「日本の人口は100年後に約3割まで減少」の衝撃、そのとき現実となる未来が恐ろしすぎる!
https://diamond.jp/articles/-/352575

1001:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

3: 2024/10/24(木) 18:33:44.81 ID:PHAZcllF0
その国民を支えるための移民が8000万人くらい居そう

2: 2024/10/24(木) 18:24:46.60 ID:N7klatDm0
自民党最強

4: 2024/10/24(木) 18:34:55.36 ID:sMJkdcgF0
最新の人工衛星を使っても明日の天気すらろくに当てられないのが現状なのに100年後とか言われてもねぇ

5: 2024/10/24(木) 18:37:24.93 ID:dgSJ9Onk0
その頃には黒人だらけになってるってほんと?

7: 2024/10/24(木) 18:44:15.73 ID:hlZUg2wu0
世界全体でも平均2.3でどんどん下がってるし
人類自体がヤバい

15: 2024/10/24(木) 19:44:21.40 ID:VofgsOqB0
>>7
増えすぎて資源の取り合いになるよりはマシよ

9: 2024/10/24(木) 18:47:44.97 ID:xnDnMntr0
その前に核戦争して終わり

10: 2024/10/24(木) 18:49:16.99 ID:yXexrevH0
先進国はどこでもそうなのだからなるべく遅延させつつやってくしかない

11: 2024/10/24(木) 18:51:36.02 ID:mvAgTWCc0
化石資源鉱物が枯渇するんだから
当然
200年後には絶滅している

12: 2024/10/24(木) 18:56:13.13 ID:PHAZcllF0
>>11
他の国の資源が枯渇して暴騰したら、日本はそこからメタンハイドレートなんかの採掘がようやく始まる

14: 2024/10/24(木) 19:40:08.26 ID:A3vQFgG30
だから独身税が課せられるよな
2026からだっけ

16: 2024/10/24(木) 19:46:07.68 ID:qstoA4Bq0
そりゃ
ネット環境がある状況で緊縮財政の上 給料上がらなきゃ人口は減るだろうよ

19: 2024/10/25(金) 00:06:48.32 ID:VYH4GOoq0
100年後なんて今生きてる奴はだれもいないから無駄な心配だ。

22: 2024/10/25(金) 12:18:26.82 ID:307TC+uA0
人類は絶滅に向かってる

21: 2024/10/25(金) 00:43:20.09 ID:oZqsnfm00
100年後とかどうでもいいわw
と言いたいところだけど、20年後に生まれた子なら80年後
その子が20歳の時は60年後
40年後に生まれた子なら60年後
その子が20歳の時は40年後

孫の代、ひ孫の代と考えると少しかわいそうになってくるな
1001:おすすめ記事