1: 2024/11/11(月) 10:50:42.43 ID:06VgIV9Hd
295e77add


さすが技術のソニー

1001:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

2: 2024/11/11(月) 10:52:51.55 ID:ufQfZ6T00
ボタン電池が切れたらヤバそうっていうのだけは分かる

17: 2024/11/11(月) 11:06:11.34 ID:HYM8lzeBM1111
>>2
proはすごく改良されたんだよね

3: 2024/11/11(月) 10:53:13.83 ID:25WhZkmL0
ノーマルはCPUと色々繋がってるのに
proはほとんどつながってないのはなぜ?

16: 2024/11/11(月) 11:06:06.21 ID:GAOHYuSV01111
>>3
基盤に穴開けて裏面に繋げてたり積層なら板に挟まれた中間層に配線されてる

4: 2024/11/11(月) 10:54:09.99 ID:u4EeQbYb0
スリムより簡略化されて
基盤的にはコストダウンしてるな

5: 2024/11/11(月) 10:54:57.97 ID:RQSb3I3y0
凄いわこれ
ひとつひとつのパーツにストーリーがある

7: 2024/11/11(月) 10:55:03.19 ID:/AbNPx9dd
なんか
Slimのほうが美しく見える

10: 2024/11/11(月) 10:57:40.88 ID:/O5N8dBF0
proのほうがだいぶシンプルなんだな

12: 2024/11/11(月) 11:00:05.93 ID:ufQfZ6T001111
>>10
たぶん基板がもっと層が厚くなってて奥の層に配線やりなおしてる

24: 2024/11/11(月) 11:15:56.44 ID:/O5N8dBF01111
>>12
そういうことか
1の写真だけ見たらproのほうが原価安いんじゃ?とまで思えるからな
そんなワケないだろうけど

22: 2024/11/11(月) 11:13:18.20 ID:0p4tSpz601111
なんかおおまかなところはあんまり変わってないような…。

25: 2024/11/11(月) 11:18:03.58 ID:VlOGHsgx01111
>>22
互換性の都合基本パーツは変わってないしな

31: 2024/11/11(月) 12:25:02.27 ID:WhOpLx1u01111
世界一美しいボードを作ったと思う

33: 2024/11/11(月) 12:31:36.88 ID:bsBc6t2K01111
pcのほうがもっといいのあるだろ

14: 2024/11/11(月) 11:04:12.52 ID:LukQyfBp01111
本当美しいな
基盤がオーケストラを奏でてるのが聴こえる
1001:おすすめ記事