game_tsumige

1:
2024/12/04(水) 15:46:12.42 ID:O5zRUndd0
「ゲームっていつから高くなったんでしょう?」海外ゲーマーの素朴な疑問が多くの議論を呼ぶ


ブラックフライデー人気商品
1001:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

7: 2024/12/04(水) 15:57:12.63 ID:i+jHGHE90
3800円とかゲームボーイとかだろ
スーファミも64も高かったぞ!

9: 2024/12/04(水) 15:59:56.16 ID:PxDRE08i0
Steamのワイルズのフォーラムでも高すぎるって英語の書き込みばっかだったな

11: 2024/12/04(水) 16:03:40.91 ID:Y01Y3NoN0
ファミコンカセットの初期が3800円だったから間違ってはいない

17: 2024/12/04(水) 16:09:27.17 ID:OPfMCw3g0
SFCより安いだろ

20: 2024/12/04(水) 16:10:50.94 ID:Ph18ieuP0
>>17
なんやろなこのSFC末期の一部のタイトルを持ち出して高いと思い込んでるやつ

24: 2024/12/04(水) 16:13:31.64 ID:Mkj4bQtq0
SFCが高いと言われたのは
ソフト価格6千円前後が多かったから
(※当時GBが2千円代だった)
平均価格で言えばPS3の時点でSFCより高くなってた

36: 2024/12/04(水) 16:28:06.32 ID:ZcY77R8w0
モンハンワイルズ通常DL版9800円


😭😭😭

39: 2024/12/04(水) 16:30:48.86 ID:rgNhHWS10
でも今は格安セールがあるじゃろ

44: 2024/12/04(水) 16:36:37.77 ID:ESY/GyZR0
ハンバーガー80円時代ならまだしも

56: 2024/12/04(水) 17:00:23.34 ID:GYPiBPBa0
嫌なら買うな

61: 2024/12/04(水) 17:10:45.98 ID:DFkFOdoR0
ドンキーコング3800円
ロードランナー4500円
エキサイトバイク5500円
ここまでは覚えてる

64: 2024/12/04(水) 17:19:16.07 ID:UtFUe4Tt0
AAAゲーム買わなくなったわ
4000円くらいで狭いとこ狙ってるゲームのほうが面白い

78: 2024/12/04(水) 17:45:55.36 ID:sLVebIJaM
開発費が上がりすぎ
1001:おすすめ記事