1: 2024/12/07(土) 10:08:38.64 ID:WLJHQj2g0
なんやこのコントローラーの形
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
2: 2024/12/07(土) 10:11:01.00 ID:Xmx+0HT50
え?ソフトが5800円?やっす!
4: 2024/12/07(土) 10:12:45.25 ID:QrsIXJou0
家電屋にゲームが作れるかよ
13: 2024/12/07(土) 10:19:25.70 ID:TpVCl9WwH
最初は花火のゲームだっけかな?
14: 2024/12/07(土) 10:19:39.62 ID:IOxct2z8H
パソコンメーカー絶対王者のNECでも覇権取れなかった家庭用ゲーム業界やぞとも思ってた
18: 2024/12/07(土) 10:21:05.78 ID:6tep/yjG0
気付いたら出てた感が強いなPSは
サターンの方が人気あったし
サターンの方が人気あったし
24: 2024/12/07(土) 10:26:27.37 ID:62LelBYg0
サターンとPCFXとの3強みたいな扱いやった
25: 2024/12/07(土) 10:26:53.71 ID:jv60Q8jM0
セガサタでええわ
30: 2024/12/07(土) 10:30:04.90 ID:kPis34zq0
スーパーファミコン9980円
プレイステーション4980円
そらプレステ買うっしょ
プレイステーション4980円
そらプレステ買うっしょ
44: 2024/12/07(土) 10:34:50.47 ID:pHgfu36ea
読み込み長すぎやろって感想やったわ
47: 2024/12/07(土) 10:36:32.03 ID:0HIlrb/F0
ローンチ調べたらリッジとパロディウスしか知らんかったわ
52: 2024/12/07(土) 10:39:40.30 ID:jv60Q8jM0
psはテイルズで一気に売れた印象や
54: 2024/12/07(土) 10:40:13.07 ID:eNsEMu5rp
>>52
エターニアまじ面白かったわ
エターニアまじ面白かったわ
75: 2024/12/07(土) 10:52:44.30 ID:ITn2ZQoC0
めちゃくちゃCMうってたな
78: 2024/12/07(土) 10:54:28.72 ID:+oTEUDP20
64は人気なかったな…一応スマブラで多少回復したが プレステの勢いには絶対勝てなかった…
89: 2024/12/07(土) 11:01:47.70 ID:sg+53Us90
FFがサターンで出たら歴史変わってたよな
125: 2024/12/07(土) 11:16:40.00 ID:QDaCg0d9d
セガサターンの勝利とおもったよね
向こうは日立のサターンとかあったし
向こうは日立のサターンとかあったし
136: 2024/12/07(土) 11:19:03.14 ID:yEc477yYd
12000円くらいしていたよなSFC末期のソフト
よくあんなもん買ってもらえたな
よくあんなもん買ってもらえたな
176: 2024/12/07(土) 11:42:43.07 ID:wiaHwO1u0
FF7が出た時に塩目が変わったよな
193: 2024/12/07(土) 11:51:17.75 ID:gInbTCa40
ソフトやっす!ってなったわ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (2)
psはテイルズで一気に売れた印象や
売れるの遅すぎだろ
ysokuhou
がしました
PSはFF7で一気に普及したと思う
その後DQ7で覇権ハードを確定させたね
当時の任天堂の失敗はサードパーティ政策のあおりでこの2つを逃がしたこと
ソニーは新参ということもあってソフトメーカーの門戸も広く取りソフトの数が一番多く
スーファミで高騰したゲームを安く提供できたのも大きかった
ysokuhou
がしました
コメントする
仲良く使ってね