スクリーンショット 2024-12-10 230630

1:
2024/12/04(水) 18:42:53.81 ID:AH+gdj+N0
今のゲームはシステムやグラフィックは進化してるけどキャラクターに魅力が無い上センスがない
鈴木爆発やせがれいじりやグルーヴ地獄みたいな奇抜さが無い
初期アトリエやストZEROシリーズやギルティギアや豪血寺一族のような世界観や雰囲気の魅力も無い
シスプリやサクラ大戦のような女性キャラの魅力も無い
ただ便利でグラが綺麗なだけでゲームそのものの魅力が無いんや

1001:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

3: 2024/12/04(水) 18:44:02.71 ID:AH+gdj+N0
昔のゲームはパッケージやキャラデザやゲーム画面を見ているだけでワクワクさせられるわ
今のゲームはただグラが綺麗で便利なだけでワクワクしない、遊びたいと思わない
マリオワールドやマリオ64とマリオワンダーの画面を比べるとどちらにワクワクさせられるかは歴然や

4: 2024/12/04(水) 18:45:02.62 ID:Wr893Ws50
お爺ちゃんやん

5: 2024/12/04(水) 18:45:16.08 ID:AH+gdj+N0
昔のゲームのセンスやキャラデザで今新作ゲームを作れば名作が産まれるけどなかなか産まれんのがなあ
リマスターや移植で過去の遺産を食い潰すばかり

8: 2024/12/04(水) 18:46:13.62 ID:XxEfzYt10
アプデ前提で作ってるからやろ

14: 2024/12/04(水) 18:47:48.47 ID:AH+gdj+N0
>>8
アプデに関してはそんなに悪いと思わないわ
バグまみれで出されて売り逃げされるよりはマシ
摩訶摩訶とかバグさえ無ければ面白そうなのに

9: 2024/12/04(水) 18:46:19.98 ID:bzUvw8ZA0
アニメぽさ出すにもオリジナリティの部分が甘いんよ

10: 2024/12/04(水) 18:46:31.06 ID:AH+gdj+N0
スト6とか見ててもキャラや世界観に魅力を全く感じられないんだよな
ストZEROとかKOFシリーズとかワールドヒーローズの画面には滅茶苦茶ワクワクさせられるのに

11: 2024/12/04(水) 18:47:09.69 ID:mHBFJLV+0
ゲーム自体もうやってないワイがいうのも変やがそんな古いゲーム今時日常的にやってるやつとかいるんか?
シンプルな疑問やがたまにやってるとかならともかく日常的にやってる奴とかいるのか?

19: 2024/12/04(水) 18:48:47.18 ID:AH+gdj+N0
>>11
ワイはSwitch持ってるけどレトロゲームのリマスターや復刻以外ほぼやってないな
それでいてスーファミやPS1の実機を常備してる
今もPS1テレビに繋いでるわ

12: 2024/12/04(水) 18:47:27.32 ID:f18iubAP0
老害爺の昔は良かったはもう聞き飽きたわ

33: 2024/12/04(水) 18:51:41.25 ID:AH+gdj+N0
>>12
逆に叩かれると思って伏せてたけど言っちゃうとワイZ世代のクソガキやぞ
それでいて産まれる前のレトロゲームにハマってハードオフに通い詰めたりファミコン通信時代のファミ通やゲーメストを買ったりしとる懐古キッズや

45: 2024/12/04(水) 18:53:59.84 ID:f18iubAP0
>>33
心は若いと思い込んでるただの痛いおっさんやろ

15: 2024/12/04(水) 18:48:01.34 ID:YbMfq1Vk0
まあゲームの進化は止まったよな

16: 2024/12/04(水) 18:48:14.02 ID:BzKq7EDbM
ガチのジジイで草

17: 2024/12/04(水) 18:48:18.04 ID:3YUqOO0ud
挙げてるラインナップ見る限り、お前が奇ゲーが好きなだけ

24: 2024/12/04(水) 18:50:08.96 ID:AH+gdj+N0
>>17
ペプシマンやゲッPXみたいなゲームを出せないから今のゲームが気に食わないんや
破壊王キングオブクラッシャーみたいなコンセプトは良かったゲームのリメイクとか出してくれたらいいのに

18: 2024/12/04(水) 18:48:28.85 ID:jkh5lSFB0
俺たちは大人になっちまったんだ

20: 2024/12/04(水) 18:48:51.29 ID:OBDG1gNQ0
思い出補正
で結論出てるな

22: 2024/12/04(水) 18:49:21.73 ID:bzUvw8ZA0
>>20
音楽は特に露骨やぞ

25: 2024/12/04(水) 18:50:13.71 ID:YbMfq1Vk0
サブカル系もどんどん衰退してるな

26: 2024/12/04(水) 18:50:17.45 ID:ujPXyvMg0
今のゲームでもダークソウルとかおもろいのあるだろ?
昔のゲームではあのクオリティはだせん

29: 2024/12/04(水) 18:51:22.13 ID:VoKEDHmX0
ワイはPS2が全盛期のオッサンでもSFCやFC時代は無理やぞ

30: 2024/12/04(水) 18:51:34.60 ID:4Skjpt8o0
感性が磨耗しただけ定期

36: 2024/12/04(水) 18:52:08.96 ID:1EiWBHcJ0
どうあがいてもネットを使う限りネタバレ攻略情報を食らうから面白さ半減してる

41: 2024/12/04(水) 18:52:59.06 ID:sM1v2Y820
いや、シンプルにゲームに興味なくなった
昔やってたクラッシュバンデグー久々にしたけどしんどくて20分でやめた

52: 2024/12/04(水) 18:55:28.95 ID:j6aLKKIy0
SFCで評価できるの今のところマリオとロマサガ3とDQ6だけや

64: 2024/12/04(水) 18:59:42.38 ID:AH+gdj+N0
>>52
MOTHER2とかメタルマックス2とか第3次スパロボとかモノポリー2とか探せば色々あるやろ

66: 2024/12/04(水) 18:59:56.12 ID:ujPXyvMg0
>>52
スーファミならドラクエ6とクロノトリガー、メトロイドとかハマったかな

73: 2024/12/04(水) 19:01:20.59 ID:BAT+zoaY0
んな事どーーーーでもいいからはよGTA6発売しろや出るの決まったらPS5Pro買ってるで

79: 2024/12/04(水) 19:03:13.81 ID:rSuJI0YC0
色々なゲームやってるとやっぱ今のゲームって面白いよ
今のゲームやってから2015年くらいのゲームやるとやっぱちょっと荒さを感じる

88: 2024/12/04(水) 19:06:52.99 ID:HwJDmd320
昔のゲームは内容よりUIがキツイわ

108: 2024/12/04(水) 19:11:10.19 ID:iDZrAOl90
RPGは基本、昔の方おもろいよな
アクションは流石に今やけどな

119: 2024/12/04(水) 19:12:50.51 ID:AH+gdj+N0
>>108
RPGもそうだけどSRPGは特にそう
スパロボやGジェネは未だにPS1時代のを超えられてない

135: 2024/12/04(水) 19:15:59.16 ID:kAfvjcsl0
今のゲームのマンネリ感の理由は明確にあって
一つはムーアの法則が完全に終わってグラが高止まり停滞期突入したのと
何より開発費が尋常じゃないくらい上がったから各メーカーが
手堅い過去作IPや失敗恐れて尖った作品出せなくなってる所だな

149: 2024/12/04(水) 19:19:24.30 ID:1ynzNtxH0
すまん中国ゲーが派遣取ってっから

153: 2024/12/04(水) 19:20:11.35 ID:AH+gdj+N0
>>149
中国でもどこでもいいから早くPS1時代のゲームを超えてみせてくれ
レトロゲーが高騰しまくってて買うの大変なんよ

159: 2024/12/04(水) 19:21:34.74 ID:Lr6+hXIq0
複雑なゲームやれるだけの気力なくなってるだけじゃねーの
1001:おすすめ記事