d65be90e-s
1:
2024/12/11(水) 19:23:47.75 ID:O0qOeD8u0
売れるのは任天堂だけ
どうすんの?

1001:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

4: 2024/12/11(水) 19:30:30.78 ID:FWoOlKUqd
むしろゲーム業界の盛衰は
任天堂の調子の良し悪しに連動してるから
任天堂が売れてるなら問題ない

7: 2024/12/11(水) 19:37:24.00 ID:8HX8ND/e0
割り切れ
任天堂が延々とファミリーに売れ続けるだけの業界になった

8: 2024/12/11(水) 19:37:52.57 ID:U11sTimy0
任天堂は覚醒したけどゲームで売れてるわけじゃなくてキャラで売れてる

9: 2024/12/11(水) 19:42:04.58 ID:x+61f8wh0
来年から黄金期と暗黒期が同時に起きるわけか
黄金期の船に乗らないやついないよな

23: 2024/12/11(水) 20:29:48.96 ID:skiaimGz0
正常で草

26: 2024/12/11(水) 20:45:04.20 ID:E8u9bDwd0
Steam盛り上がり過ぎてつらい

28: 2024/12/11(水) 20:53:52.35 ID:yEksP3o5M
2D→3D→ネット→モーション→VR
と順調に進化してるだろ
次はMRだぞ

32: 2024/12/11(水) 21:09:52.17 ID:+kgo2lnW0
任天堂も5万の次世代機だして
暗黒期の仲間入りするな

35: 2024/12/11(水) 21:20:31.28 ID:Dnn6HL0q0
色々限界見えてきてるからな
家族層に媚びるか
海外に媚びるか
ニッチオタク相手に手抜きしまくって三行半突き付けられるまで自転車操業するか
この3つしか選べない

37: 2024/12/11(水) 22:03:39.99 ID:/Pkfdwzr0
ゲーム業界は任天堂と任天堂以外に分かれている

38: 2024/12/11(水) 22:17:49.24 ID:nNmMJzC/0
季刊のアニメが無くなったアニメ業界があったらこんな感じになってそう
なんも無いからみんなサザエさんとか見るしかない、みたいな

47: 2024/12/12(木) 05:46:48.11 ID:RI/+nyZQ0
FFとか顕著だね

54: 2024/12/12(木) 20:58:21.63 ID:WADzJpFv01212
ゲーム業界は安息期だな
1001:おすすめ記事