1: 2024/12/22(日) 14:17:44.26 ID:Qe60oh9J0

no title

1001:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

3: 2024/12/22(日) 14:20:21.26 ID:wAwSOr+E0
昨日のポケカ大会は美女が無双してたぞ

5: 2024/12/22(日) 14:23:27.12 ID:tKFygQmAM
しゃーない
今の若いゲーマーはネットでの情報集めからスタートするから
早熟な分成長の上限が低い

6: 2024/12/22(日) 14:23:27.72 ID:Xn+XYCoo0
格ゲープロは個人戦
本人が辞めるまでプロを続けられるので、オッサンが多い

FPSプロはチーム戦
活躍出来なくなると即チームから外されるので、オッサンになるまで生き残れる人がいない

8: 2024/12/22(日) 14:26:31.86 ID:Fl8o0EP/0
格ゲー以外遊ぶとボコボコにたかれる界隈

9: 2024/12/22(日) 14:26:47.60 ID:U00CPvs20
格ゲーしか知らなかったオッサンが格ゲープロとしてずっとやり続けているだけであって、
今の若者が面白そうなゲームを探したときにわざわざ「格ゲーって面白そう!」とはならんでしょ
選択肢あるなら別のジャンルやるわな

11: 2024/12/22(日) 14:28:25.64 ID:DYTQ17610
想像以上におっさんだらけだった

12: 2024/12/22(日) 14:28:26.56 ID:S/2joMtNd
好みの顔のナウマンがまだ20代って知って驚いた

14: 2024/12/22(日) 14:28:47.57 ID:xqsiGKF/0
十代は流石にあれだけど二十代はけっこういない?

29: 2024/12/22(日) 15:00:30.59 ID:By5cn+rD0
>>14
知り合いの20前半が一人だけ鉄拳プレイヤーだったな

15: 2024/12/22(日) 14:29:45.54 ID:7cqHtjLV0
格ゲーは負けても誰のせいにも出来ないから、他責的な今の若者の精神じゃ無理もない。

19: 2024/12/22(日) 14:38:24.34 ID:1UgrmBfi0
勝てないから面白くないも当然あるだろうけど、強いモーション擦る戦いも反復する修行みたいで苦しいじゃん

21: 2024/12/22(日) 14:39:32.74 ID:psEhBKmG0
フェンリルが煽りかましてた時代が格ゲー全盛期だよな
見てる奴らもまだ若かった

24: 2024/12/22(日) 14:54:47.50 ID:r77c9Euz0
スマブラは常に若者が有利だろ

27: 2024/12/22(日) 14:57:48.42 ID:NkvmqnEr0
活躍してるのはむしろ若手
特に海外は世代交代してる

36: 2024/12/22(日) 15:13:18.83 ID:NRRJvrAz0
「ビデオゲームをeスポーツとして世界に広めたい」
ここまでは良かった

37: 2024/12/22(日) 15:13:26.67 ID:e5gEJ2af0
ギルティギアは新陳代謝して若いのが多いのに…

57: 2024/12/22(日) 16:02:09.80 ID:6p/Ze3fe0
若い人は格ゲーやらんからな

80: 2024/12/22(日) 17:31:54.35 ID:cmB3mztl0
そらそうよ
若い奴はみんなシューターしかやらんもん

85: 2024/12/22(日) 17:47:16.70 ID:aP2+qp5u0
ストリーマー達はやめたん?

109: 2024/12/22(日) 19:29:14.56 ID:pB+dvyiS0
40歳あたりに壁ある気がするな
ウメちゃんとか最近は明らか反応悪いし

116: 2024/12/22(日) 20:07:35.12 ID:6Qc8s5e10
ウメハラとか人生相談のイメージの方が強い
1001:おすすめ記事