
1: 2025/02/07(金) 00:22:45.00 ID:F+f2p+3l0
夢のない娯楽になったよね、TVゲームって。スマホゲーはソシャゲとかガチャとかひどいゲームばかりだし
任天堂がSwitchで性能を大幅に上げなかったの理解できるわ。なぜ他のハードメーカーは理解できないんだろう
Switchを超える性能を作り出しても、それにかかるコストに見合う売れ行きにならんのよ。マニアしか買わんから
Switch2は大幅に性能上がるものじゃなくて、価格が高くなりすぎない程度の性能向上でロード激減だろうから売れるだろうけど
任天堂がSwitchで性能を大幅に上げなかったの理解できるわ。なぜ他のハードメーカーは理解できないんだろう
Switchを超える性能を作り出しても、それにかかるコストに見合う売れ行きにならんのよ。マニアしか買わんから
Switch2は大幅に性能上がるものじゃなくて、価格が高くなりすぎない程度の性能向上でロード激減だろうから売れるだろうけど
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
17: 2025/02/07(金) 00:50:55.43 ID:Rg7HjksW0
昔のテレビの視聴率みてすげーって言ってるような話
19: 2025/02/07(金) 00:53:52.85 ID:NvrYhGTY0
日本一はともかくコンパが無くなったら困る
死ぬまでネプテューヌ新作を遊び続けたい
最近の売上見てると不安しかないけど大丈夫なのかな
死ぬまでネプテューヌ新作を遊び続けたい
最近の売上見てると不安しかないけど大丈夫なのかな
23: 2025/02/07(金) 01:01:44.37 ID:JKaLJxHw0
買わない客が偉そうにする
29: 2025/02/07(金) 01:05:58.32 ID:PM/7CoAN0
今じゃ2000人で作っても買わん!で一蹴だからな
下手すると購入者より開発の方が人数多そう
下手すると購入者より開発の方が人数多そう
30: 2025/02/07(金) 01:07:14.51 ID:m+si/5ZF0
>>29
2000人で作ったゲームは売り上げよりGOTY取れるかどうかに必死だからな
世もまつ
2000人で作ったゲームは売り上げよりGOTY取れるかどうかに必死だからな
世もまつ
31: 2025/02/07(金) 01:08:34.14 ID:xcD2FRia0
>>29
開発者の人数なんて消費者が気にするわけもなく…
カップヘッドなんかゲームだけでなく
グッズが日本のリアルショップで売れてる始末
夢しかない
開発者の人数なんて消費者が気にするわけもなく…
カップヘッドなんかゲームだけでなく
グッズが日本のリアルショップで売れてる始末
夢しかない
87: 2025/02/07(金) 13:44:05.68 ID:5aS39F1id
>>31
少人数でも家を捨てでも完成させてやる!という執念が凄いからな。
少人数でも家を捨てでも完成させてやる!という執念が凄いからな。
36: 2025/02/07(金) 01:20:50.03 ID:0pzeO/i50
何人で作りましたとかたくさん金かけましたって言ってもだから何?って感じだしな
ズレてるんだよ。それでゲーム買うわけないだろ
ズレてるんだよ。それでゲーム買うわけないだろ
37: 2025/02/07(金) 01:23:06.73 ID:s9i9LXH80
>>36
結局のとこはゲーム会社は下請け専門でなきゃどう足掻いても最後はBtoCなのにBtoBな思考してるからこうなる
結局のとこはゲーム会社は下請け専門でなきゃどう足掻いても最後はBtoCなのにBtoBな思考してるからこうなる
39: 2025/02/07(金) 01:28:18.99 ID:QN+UpHh80
プレステのせいだな。。。
40: 2025/02/07(金) 01:35:03.83 ID:oZCTy2Jc0
無駄に金かけたゲームが苦しんでるだけじゃないの?
56: 2025/02/07(金) 07:40:22.88 ID:mVaG9oG+0
売れるゲームを安く作ればいいだけやで?
57: 2025/02/07(金) 07:43:11.24 ID:4Ye+QPne0
コナミやバンナムがあんな株価になってんだし甘えじゃろ
75: 2025/02/07(金) 08:46:01.80 ID:nVeoyIYc0
5000円超の商品が何十万個も売れてた方が普通じゃないんだよ
本やシングルCDなんて1000円そこそこでも1万売れればランキング上位なのに
本やシングルCDなんて1000円そこそこでも1万売れればランキング上位なのに
91: 2025/02/07(金) 18:46:30.59 ID:RSepOd8/0
開発費がめっちゃ高い娯楽だから狙えるターゲットが限られすぎてんだよな
家族層狙うか、海外狙うか、ショボくても妥協してくれる信者狙うかのどれかしか選べない
家族層狙うか、海外狙うか、ショボくても妥協してくれる信者狙うかのどれかしか選べない
90: 2025/02/07(金) 14:23:15.91 ID:4Yz0swTz0
スマホゲーの時代だからな
スマホが基本無料のお手軽さをウリにしてるから、CSは高価格のリッチ路線に走るしかない
しかしアニメや映画や音楽など、あらゆる娯楽が激安サブスクで見放題の時代に
高価格商品はどんどん人気を失っていくのも、また仕方のない話
スマホが基本無料のお手軽さをウリにしてるから、CSは高価格のリッチ路線に走るしかない
しかしアニメや映画や音楽など、あらゆる娯楽が激安サブスクで見放題の時代に
高価格商品はどんどん人気を失っていくのも、また仕方のない話
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (14)
ゲームに「明るいファンタジー」や「気軽なストレス発散」を許さず、陰惨なフォトリアルとPvP・高難度至上主義を全ゲーマーに押し付け続けて来たのがこの15年間だし
お陰でやりたいゲームなんて全然出なくなった。出ても叩かれるばかりで購買意欲失せるし
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ただまあ、全てのゲームがその恩恵にあずかれてる訳じゃないとは思うけど
減ってる印象が強いのは、DL版や海外の売上の割合が増えて、国内パケ版の推定値であるファミ通の数字が実際の売上と解離してきたのも理由のひとつかと思う
ysokuhou
が
しました
でもそれは40年近く信頼を築いてきた立派な成果なんだよね
ysokuhou
が
しました
オープンワールドでスキル振って硬い敵倒してくの繰り返し
ysokuhou
が
しました
フリプで黒い砂漠も遊べるしオープンワールド好きとしてはPS5で買う必要なくなった
インディーはamazonとエピックがあるし
買うのは任天堂のゲームのみ
ysokuhou
が
しました
数人で作って何百億って金になったんでしょ
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね