
1: 2025/02/08(土) 11:54:26.59 ID:hu0xHT74d
NVIDIA RTX-5090/5080、ASUSとMSIが価格を大幅引き上げ:供給不足が背景か
https://xenospectrum.com/nvidia-rtx-5090-5080-asus-and-msi-raise-prices-significantly/
https://xenospectrum.com/nvidia-rtx-5090-5080-asus-and-msi-raise-prices-significantly/
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
3: 2025/02/08(土) 11:56:36.30 ID:hu0xHT74d
❍全体的な値上げ幅のまとめ
・RTX-5080
- ASUS:最大+264ドル(一時的な値上げ後、特別価格で再調整)。
- MSI:最大+500ドル(モデルにより140~500ドルの値上げ)。
・RTX-5090
- ASUS:最大+1411ドル(希望小売価格1999ドル→3410ドル)。
- MSI:最大+790ドル(モデルにより380~790ドルの値上げ)。
---
❍背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。
---
❍今後の見通し
- 在庫が極めて少なく、価格正常化まで数週間待つか、RTX-5070シリーズの発売を待つのが推奨。
- さらなる価格上昇の可能性もあり、購入には慎重な判断が必要。
・RTX-5080
- ASUS:最大+264ドル(一時的な値上げ後、特別価格で再調整)。
- MSI:最大+500ドル(モデルにより140~500ドルの値上げ)。
・RTX-5090
- ASUS:最大+1411ドル(希望小売価格1999ドル→3410ドル)。
- MSI:最大+790ドル(モデルにより380~790ドルの値上げ)。
---
❍背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。
---
❍今後の見通し
- 在庫が極めて少なく、価格正常化まで数週間待つか、RTX-5070シリーズの発売を待つのが推奨。
- さらなる価格上昇の可能性もあり、購入には慎重な判断が必要。
5: 2025/02/08(土) 11:57:45.53 ID:BSVCp8o70
>>3
上げすぎやろ
PS5pro値段分くらいあがってるやん
上げすぎやろ
PS5pro値段分くらいあがってるやん
6: 2025/02/08(土) 11:58:33.05 ID:rJ/bRmScd
>>3
高すぎワロタ
これ日本価格どうなんの?w
高すぎワロタ
これ日本価格どうなんの?w
80: 2025/02/08(土) 12:41:28.94 ID:/rLFdlCR0
>>3
アメリカの関税の影響で日本の価格も高くなるの草
アメリカの関税の影響で日本の価格も高くなるの草
4: 2025/02/08(土) 11:57:40.97 ID:onNLUEZR0
これでもよくゲーミングPCがどうこう言うよな
ここまで高いと選択肢にすらならねーっての
ここまで高いと選択肢にすらならねーっての
7: 2025/02/08(土) 12:00:23.92 ID:N2sDnTfWd
これ
ミドルモデルもくっそ高くなるの?
ミドルモデルもくっそ高くなるの?
8: 2025/02/08(土) 12:01:18.83 ID:OIzSyt+sd
50万超えか
11: 2025/02/08(土) 12:03:55.51 ID:PJWvhXzo0
4070tiで重たいゲームそこまでやらないから6000まで待ちだな
13: 2025/02/08(土) 12:05:14.07 ID:tLmpLpAR0
5090 100万
5080 50万
5070 30万
5060 10万
5050 5万
ASK税入れたらこんぐらいだろ
5080 50万
5070 30万
5060 10万
5050 5万
ASK税入れたらこんぐらいだろ
14: 2025/02/08(土) 12:05:36.35 ID:s7bWNFIK0
Switch2が6万でも売れる気がしてきた
26: 2025/02/08(土) 12:10:33.53 ID:fWzUyCep0
今は買うな時期が悪い
32: 2025/02/08(土) 12:13:00.34 ID:cdO6ahLi0
こいつらの商売調子乗っとんな
35: 2025/02/08(土) 12:14:03.62 ID:+7ynzJbw0
4000もさっさと買っといた方がいいわ
時期が悪いっていって躊躇してたら無くなる
時期が悪いっていって躊躇してたら無くなる
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (3)
いっそ130円台まで落ちてくれたら50番台も手頃になるんだけど、流石にないかなぁ
ysokuhou
が
しました
5000番台はスルーでいいわ
売れ残って勝手に暴落してくれ
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね