3bd12b385e65a786
1:
2025/02/20(木) 14:29:38.97 ID:AvfG8KlB0
流行り方がやばい

1001:おすすめ記事
1001
:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

2: 2025/02/20(木) 14:30:23.62 ID:AvfG8KlB0
スト2とかバーチャ2より流行っとるやろ
動画勢込みで大ブームやん

19: 2025/02/20(木) 14:39:27.85 ID:nawlDgBT0
>>2
それはないスト2はもっと世間に浸透してた

223: 2025/02/20(木) 17:10:54.82 ID:mimpTlgH0
>>2
スト2リアルタイムの時中学生だったクソジジイやけどスト2ブームはマジおかしかった
街にスト2しかないゲーセンがゴロゴロあったり、50人クラスの同級生を放課後スト2やろーぜって誘ったら20人ぐらいの大集団になったりと本当に一般層にまで浸透してた

3: 2025/02/20(木) 14:30:49.14 ID:j7gnpKYP0
格ゲー×
スト6⚪︎

訂正しといたで

5: 2025/02/20(木) 14:31:32.83 ID:AvfG8KlB0
>>3
鉄拳は世界で流行ってるらしい
ワイは感じたことはないが

44: 2025/02/20(木) 14:49:38.91 ID:1cKa/eDE0
>>5
鉄拳勢が言ってるだけでホンマに流行ってないからな
steam同接みりゃわかる

4: 2025/02/20(木) 14:31:09.98 ID:dTK0QAJm0
ジャスティス学園も頑張れ!続編楽しみにしてるぞ!
パワプロみたいなやつで!

6: 2025/02/20(木) 14:31:56.89 ID:rTHrODAi0
よく5から持ち直した

7: 2025/02/20(木) 14:32:33.33 ID:AvfG8KlB0
>>6
これ

10: 2025/02/20(木) 14:34:20.66 ID:CE6LgZpc0
スト6しかやってないし別に流行ってもいないという

12: 2025/02/20(木) 14:36:11.95 ID:f8yBwrG+r
スト6の手柄はちゃんとスト6を面白く作ったカプコンが素晴らしいよな
流行らせた、みたいに勘違いしてる阿保がいるけど

14: 2025/02/20(木) 14:37:30.58 ID:AvfG8KlB0
>>12
モダンがええな
配信者にやってもらわないと流行らない時代だから取っ付き安さを重視したのはナイスすぎた

79: 2025/02/20(木) 15:03:18.91 ID:xLnPEFbb0
>>12
ドライブシステムとインパクトは到達点だと思うわ
これあるから色々出来る

15: 2025/02/20(木) 14:37:56.63 ID:ATWToifI0
まさかFPSがオワコンになるとはね

20: 2025/02/20(木) 14:40:00.87 ID:AvfG8KlB0
>>15
FPSというかApexブームだったからな

21: 2025/02/20(木) 14:40:31.44 ID:Le/q9vtMH
鉄拳8ぜんぜん流行ってないけど?

22: 2025/02/20(木) 14:40:51.89 ID:AvfG8KlB0
>>21
世界で流行ってるらしい

27: 2025/02/20(木) 14:43:14.63 ID:AvfG8KlB0
【悲報】ギルティギア、全然流行らない

34: 2025/02/20(木) 14:45:54.05 ID:1W3pltyz0
国内だとスト2全盛期の盛り上がりは誇張抜きで今の10倍あったと思う

35: 2025/02/20(木) 14:46:48.49 ID:AvfG8KlB0
>>34
思い出補正やで

42: 2025/02/20(木) 14:48:55.46 ID:4CxmfEsh0
>>35
スト6は100万本
スト2は288万本+筐体88万台
はい論破

46: 2025/02/20(木) 14:50:09.99 ID:AvfG8KlB0
>>42
スト6まだ二年目です

45: 2025/02/20(木) 14:49:40.39 ID:lzfj/1250
Vtuberのおかげやな

51: 2025/02/20(木) 14:52:03.91 ID:5CNoZT7d0
>>45
まぁそれはプロもPも言うとるけど正確には最初のCRカップのおかげやね