どうして.hackはSAOになれなかったのか?
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
3: 2025/03/05(水) 11:34:57.90 ID:p/iIupzha
主人公の俺ツエエ感
4: 2025/03/05(水) 11:39:19.07 ID:i2/3pqOW0
最初のアニメ面白かった
2: 2025/03/05(水) 11:33:25.25 ID:B/miaqbb0
一般大衆はケモノじゃなくて美少女に興味あるから
5: 2025/03/05(水) 11:40:56.23 ID:fv6907ah0
俺はhackの漫画の続き待ってるけどね
7: 2025/03/05(水) 11:42:47.68 ID:rKDbEd5+0
BGMは同じ梶浦由記なのに
8: 2025/03/05(水) 11:43:22.55 ID:DnTtJscEd
GUの後がクソゲー過ぎた
9: 2025/03/05(水) 11:44:45.74 ID:fv6907ah0
saoだってゲームはび…
10: 2025/03/05(水) 11:46:15.79 ID:WZI7hS3g0
だから滅びかけている!
13: 2025/03/05(水) 11:57:36.83 ID:iTnh1WAR0
.hackの最初のシリーズはPS1.5みたいなグラフィックだったな
やろうとしてた事は嫌いじゃないんだけど
オンゲーのMMORPGもだいぶ廃れてしまったから仮想オンゲーのオフラインRPGは今の目線で見るとしんどい
やろうとしてた事は嫌いじゃないんだけど
オンゲーのMMORPGもだいぶ廃れてしまったから仮想オンゲーのオフラインRPGは今の目線で見るとしんどい
15: 2025/03/05(水) 12:02:56.40 ID:5G8Kjcu6d
無印、GUの路線でずっといってたら良かったのに
17: 2025/03/05(水) 12:15:50.64 ID:WPhB/RnF0
.hack自体約20年以上前の作品だぞ
覚えてる人のほうが珍しいレベル
覚えてる人のほうが珍しいレベル
19: 2025/03/05(水) 12:18:12.01 ID:u7m2ryZz0
アスナがいるかいないかの違い

25: 2025/03/05(水) 12:38:21.87 ID:iTnh1WAR0
同一作者のアクセル・ワールドとコラボするんなら.hackとコラボしてやれよとは思った
27: 2025/03/05(水) 12:41:37.64 ID:t79Y5ePDH
GUまでは存在感あったよ。リンク以降がね
28: 2025/03/05(水) 12:43:45.13 ID:DO1CkCzY0
4分割はなんだかんだとリアルタイムで楽しめた
36: 2025/03/05(水) 13:18:00.73 ID:FtDjPPBw0
梶浦さんの曲はよかったなあ
40: 2025/03/05(水) 14:00:26.97 ID:QLTVvguh0
なんか変なイモムシみたいなくっそ素早いモンスター居たよな
34: 2025/03/05(水) 13:05:52.38 ID:0A1uTHy60
GUまでのゲーム内での事象が現実に侵食していくような雰囲気はすげーよかったんだけどな
リアルの出来事が語られる付属アニメも良い演出だったし
ただゲームの作りは流石に省エネ過ぎたよな、3部作なのに基本的なゲームの流れが全部一緒なのもアレだし
リアルの出来事が語られる付属アニメも良い演出だったし
ただゲームの作りは流石に省エネ過ぎたよな、3部作なのに基本的なゲームの流れが全部一緒なのもアレだし
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (8)
.hack/GU面白かったなあ→ラノベ版SAOを見つけこういう設定好きなんだよなと読む→SAOアニメ化するじゃん観よって感じだった
ysokuhou
が
しました
ysokuhou
が
しました
ぴろし…と言うかCC2の松山がんほって自分をゲーム内に出してるのが悪いやろ
ysokuhou
が
しました
。
MMO
ysokuhou
が
しました
SAOは(原作は別として)「アニメ」でしょ
.hackのアニメはSAOが出るまでもなく鳴かず飛ばずだったやん
ワイはアニオタとして人生で何番目というくらいにはrootsが好きやったけど
ysokuhou
が
しました
その後ゲームもアニメもつまらなかったな
ライターがネタ切れ起こしたのかな
金の卵を腐らせたのはもったいない
ysokuhou
が
しました
SAOの方がキャラや世界観が大衆受けするのは分かる
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね