スクリーンショット 2025-03-14 013313
1:
2025/03/13(木) 15:54:14.80 ID:EwFXOaLf0
相手のターン待てねえわ

1001:おすすめ記事

引用元 https://2ch.sc/

9: 2025/03/13(木) 16:47:42.90 ID:z0Pf36CT0
アトラスゲーが面白いから満足

10: 2025/03/13(木) 16:52:59.34 ID:NoYmqyXfM
同じ開発費でフィールド作らんでいいソシャゲのガチャで大儲けしようぜって鼻の下伸ばした結果CSの企画が通らなくなって減っただけだぞ

15: 2025/03/13(木) 17:42:38.31 ID:ycd1YBYnd
>>10
まぁこれだな
ソシャゲで荒稼ぎした結果、面白いゲームを作れる人が減った
ゼロから物を作るより既存ipでガチャ回させた方が儲かるんだもん新しく作るの馬鹿馬鹿しくなるよな

17: 2025/03/13(木) 18:23:00.23 ID:siMBus7Z0
ターン制アレルギーはむしろネットのゲーマーが一番多い気がする

24: 2025/03/13(木) 20:17:14.56 ID:jL4A8N3j0
>>17
初めて触れたゲーム方式がどんななのかによりそうだよね

18: 2025/03/13(木) 18:26:59.03 ID:ku1F9E+30
いやパーティーの年齢を自分が追い抜いた時点でJRPGは終わりだろ

20: 2025/03/13(木) 18:33:27.09 ID:YBJF4sby0
若者や新規の取り込みに失敗してるのか

22: 2025/03/13(木) 20:00:42.87 ID:XNtw90Rw0
令和と思えないゲームは多いな

25: 2025/03/13(木) 20:19:58.75 ID:EwFXOaLf0
相手の攻撃受けたくない

28: 2025/03/13(木) 21:11:29.74 ID:EFjUH3PI0
別のゲームやりゃいいだけなのにぐちぐち文句言うやつ増えたな

29: 2025/03/13(木) 21:23:19.02 ID:saaq8PlP0
ポケモンとドラクエが出た時以外空気のジャンル

33: 2025/03/13(木) 23:25:32.41 ID:XAOJzNRm0
アニメ絵ばかりだから

32: 2025/03/13(木) 23:00:44.98 ID:siMBus7Z0
バルトロとかcivとかシミュレーションゲームとかでは全然ターン制もコマンド制も全然廃れていない
ってところを踏まえるとあの頃のJRPGはシミュレーションゲームの括りなのかもしれない
1001:おすすめ記事