すげえよ
1001:おすすめ記事
引用元 https://2ch.sc/
3: 2025/03/16(日) 20:51:11.80 ID:xcor5c9E0
元祖はゲームセンターCXなのかな?
あんま知らんけど
あんま知らんけど
5: 2025/03/16(日) 20:58:34.84 ID:wEgxDMEQ0
ustream時代からやってる人は居たな
4: 2025/03/16(日) 20:58:01.02 ID:4M2+RZ2S0
テレビがゲームを目の敵にしてたからネット動画配信が流行るまで育たなかっただけだと思う
6: 2025/03/16(日) 20:59:52.59 ID:q7i+hcL80
ネット普及前に遡ると
陣内智則のコントが思い浮かぶ
陣内智則のコントが思い浮かぶ
7: 2025/03/16(日) 21:09:37.33 ID:28FETo5P0
地味に日本はPeercast使ってやってたVIPPERが最古参ということになる
11: 2025/03/16(日) 21:28:56.86 ID:yiLKRRCz0
>>7
一応その前にもWMP+ミラーとかはあるで
VIPなのは変わらんけど
一応その前にもWMP+ミラーとかはあるで
VIPなのは変わらんけど
8: 2025/03/16(日) 21:10:55.40 ID:T8uJ7n/Y0
永井先生とか地味にすごかったんか
9: 2025/03/16(日) 21:17:39.81 ID:IuLlPnSs0
これが合法ってことに気付いたことが勝因やな
まずやる前に違法だと思うもんな
まずやる前に違法だと思うもんな
13: 2025/03/16(日) 21:41:12.61 ID:dtXqd0vk0
ゲームだけセーフになってるのよく考えたら不思議だな
14: 2025/03/16(日) 21:41:33.32 ID:dtXqd0vk0
スポーツアニメ映画やったら即アウトだ
15: 2025/03/16(日) 21:51:36.71 ID:QEcQpOPp0
VIPPERの先見性
16: 2025/03/16(日) 22:04:41.07 ID:07MV1QPf0
やっぱ有野課長って神だわ
17: 2025/03/16(日) 22:08:11.62 ID:xb3YuLME0
ゲーム実況を最初にやってたの2chのVIPな
YouTubeの持ち味じゃなかった(そもそも配信がグレーの時代)
YouTubeの持ち味じゃなかった(そもそも配信がグレーの時代)
20: 2025/03/16(日) 22:48:52.15 ID:yiLKRRCz0
WME9とSCFH使って配信してたの懐かしいな
あの頃は初めてリスナー3桁ついただけではしゃいでたレベル
あの頃は初めてリスナー3桁ついただけではしゃいでたレベル
19: 2025/03/16(日) 22:41:36.34 ID:d/0r3FaP0
一気にメジャーな存在になったのはニコニコ動画が出てからやな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (1)
ysokuhou
が
しました
コメントする
仲良く使ってね